ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

トイトレの葛藤…。

こんにちは。ももです。

4月から始めた娘のトイトレは未だ一度も成功せず、暗礁に乗り上げております…。

先日やっと踏み台を購入したことにより、娘のトイトレ意欲はさらに高まっています。
最近は一人でトイレに行きたがるようになったので、好きにやらせるようにしています。

遠くから覗いてみると、補助便座を自分でセットして、ズボンとオムツを脱ぎ、上手に便座に座れていました。
トイレットペーパーも一人で取れるし、お尻を拭いて水を流すのも出来ます。

オムツとズボンを履くのは、まだ少しお手伝いが必要ですが、動作としては概ね自立してきました。


なのに、なのに…。
なぜおしっこをトイレでしてくれないの!!!(;´д`)

そのうち、そのうち…と気長に見守ってきましたが、もう8月に入ることもあり、今年の夏にトイトレ完了を目指していた私としては、さすがに焦りを感じずにはいられません(-_-;)


そこで支援センターでママ友や先生に相談すると、返ってきたのはこのアドバイス

「思いきってオムツをはずしてお漏らしをさせて、本人が不快な感覚を味わうことが一番の近道!」
「お漏らし地獄に3日くらい耐えれば、自然にトイレで出来るようになるよ!」


やっぱりそれかぁ…。
子どもはもちろん、親にとってもかなりの試練ですよね。

オムツ漏れすらほぼ未経験の私には、ハードルが高すぎて(-_-;)
我が家は室内犬がいるのでカーペットの撤去も難しいし…。


このままゆるゆるトイトレで行くか、試練の道に突き進むか、現在本気で悩んでいます。


来月に一時保育が始まったら他の園児と一緒にトイレに誘導され、刺激を受けたら何かが変わるかもしれない…という淡い期待もあります。

トイレは好きだし、動作自体は自立していることもあり、きっかけさえ掴んだらあとはスムーズに出来そうな気がするんだけどなぁ…。


娘は現在2歳5か月、微妙な年齢です…。
体も小さめだし膀胱の発達がまだ未熟なのかもしれないし、無理に焦らせるのは可哀想な気もします(;´д`)

今年の夏でのオムツはずしは諦めて、引き続きのんびり見守る方がいいかなぁ…。


…なんて最もらしい理由をつけて、自分を甘やかしているだけかも(-_-;)

葛藤の日々は続きます…。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村