ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

イライラMAXなので…。

こんにちは。ももです。

今日は土曜日ですが、夫は半日出勤。
今週は平日の休みもなかったので、お互いにもうクタクタ…。

最近娘のワガママがひどく、その対応で夫婦ともにイライラしてしまうことが多いです(-_-;)


今日は午後からは楽天ポイントカードでミスドをもらいに行く予定でしたが、娘がお昼ご飯を食べずにぐずったため、やむ無く中止にしました。

「きちんとご飯を食べたら出掛けよう」と約束したのに、全然食べない娘。
もう片付けようとすると「食べるー!」と号泣の繰り返しで、どうにもなりませんでした…。

今朝は5時過ぎから起きていたので、眠さもあって癇癪を起こしていたのだと思います…。

私は諦めてさっさとお昼寝させようとしたのですが、夫は激怒して娘を怒鳴り付けます(-_-;)
こんなときに怒鳴ったって逆効果なのに、いつまでも怒る夫に腹が立ち、今度は私と夫が言い合いに…。

完全に負のスパイラルです(;´д`)


とりあえず私は娘をお昼寝に寝かしつけ、そのまま一緒に一休み。
夫もその間にクールダウン出来たようでした。


でもこのままではドーナツを楽しみにしていた娘が可哀想だったので、私は気分転換を兼ねてケーキを焼くことにしました。

実は賞味期限間近の玉子がたくさんあったので、ちょうど良かったのです( *´艸`)


娘がお昼寝している間に焼き上がり、焼きたてをみんなで食べました(*^^*)

久しぶりのスポンジケーキ
シンプルな甘さとふわふわの食感が懐かしい。
昔よく母が焼いてくれたなぁ…なんて子供の頃を思い出しました。

ケーキって、やっぱり特別。
デコレーションしていないシンプルなスポンジでも、やっぱり食べるとみんな笑顔になる。
イライラしていた気持ちも吹き飛びます。

しかも材料費がかからないのが魅力(笑)
小麦粉、卵、砂糖、バターだけですからね。
冷蔵庫に常備しているものだけで作れます。


これからもイライラしたときは、ケーキを焼くことにしてみます(笑)


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

23w1d 体調不良…。

こんばんは。ももです。

一昨日の夜から突然お腹の張りが強くなり、寝込んでいました。

昨日の朝になっても体調は変わらず、久しぶりに外出せず自宅に引きこもりました。

娘にはおままごとセットなどを出して一人で遊んでもらいました。
可哀想だったけど、娘は案外楽しんでくれたようです(*^^*)

娘は私の体調を気遣い、おむつ交換も自分でやってくれるようになりました(笑)
服の着脱から使用済みのオムツの処理まで、全部一人でやってくれます。
※おしっこの場合のみ

いつもオムツが入っている引き出しの中にオムツがなくなると、自分でクローゼットを開けてストックのオムツの袋を取りだし、引き出しに移し変えてくれました…。
優秀すぎる2歳児です(笑)


ここまで完璧に出来たら、もはや排泄動作は自立です…。
もちろんトイトレをマスターしたわけではないですが、現状はこれで良しとします。

無理にトイトレを進めてお互いにストレスになるよりは、オムツでの排泄が自立している方が母親的にも助かります。


おかげで昨日は一日ゆっくり休めたので、夜にはお腹の張りも治まりました。
一体何が原因だったんだろう…。

私は19週での破水・死産の経験があるため、安定期でもお腹の張りがあるとものすごく不安になってしまいます(;´д`)


今日はすっかりいつもの調子に戻ったので、支援センターにも行けました。
健康はすごく大切だと実感(*^^*)

でも暑さもあり疲れやすいため、無理はしないように心がけています。


そのため最近は夕飯の主菜を、冷凍食品やスーパーのお総菜に頼ることもあります。
副菜は野菜たっぷりの煮物や和え物、酢の物などを作り置きしているので、メインのおかずはコロッケや唐揚げなどを購入しています。

夏は暑いし揚げ物したくないし…。
必要な分だけ購入した方が、食べ過ぎ防止でダイエットにもなります(笑)


体重はほぼ変わらず、妊娠前-2㎏を維持しています。
つわりがないとリバウンドもないので、娘の妊娠中より体重管理が楽です( *´艸`)

このままの調子で順調に過ごせますように…。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

日本脳炎予防接種、ついに接種出来ました!

こんばんは。ももです。

今日は娘の日本脳炎の予防接種でした。
予約から一ヶ月半でやっと接種することができ、ひと安心しました。

先月の中旬に一時保育の利用を決心したと同時に、日本脳炎の予防接種も済ませておこうと小児科に予約の連絡を入れました。
ちょうど夏で蚊の季節だし、万が一の感染に備えておこうと…。

日本脳炎の予防接種は標準では3歳のお誕生日を目安にされていますが、特に西日本では早めの接種が呼び掛けられており、2歳のお誕生日前には役所から定期接種の案内が届いていました。

その時は標準の3歳まで待つ予定でしたが、掛かり付け医からも早めの接種を指導されたため、まだ2歳半だけど受けることにしました。
二人目が産まれてバタバタする前に済ませておいた方が安心だし…。


だけど小児科に予約の電話をすると、まさかのワクチン不足で入荷すら未定で接種困難の事実を知らされました…。

とりあえずワクチン入荷待ちの予約をして、いつ接種できるかは分からない状況が一ヶ月ほど続きました。


その間に一時保育も始まってしまい、プール遊びなど蚊に刺される危険性も高くてヒヤヒヤしました(;´д`)


そしてやっと日本脳炎ワクチンが入荷されたとのことで、本日無事に接種を終えました。
娘はいつも通り泣くことなく、落ち着いて接種してもらうことが出来ました。
本当に神経が図太いなぁ…と感心します。

次は二週間後に追加接種の予定です。
それが終われば次はインフルエンザの予防接種の時期ですね。


そして二人目が産まれたらまた二ヶ月目から怒涛の予防接種ラッシュ…。
娘の時と違うのは、B型肝炎が定期接種になったこと。

それはありがたいけど、出来ればロタワクチンの方が値段が高いので早く定期接種にしてほしいのが本音です…。

娘の時は経口接種のロタワクチンを嘔吐してしまい、焦った記憶があります(-_-;)

一度は飲み込んだのでそれなりの免疫は確保できるだろう…とのことで再接種にはならずに済みましたが、本当に焦りました。
ロタワクチンは1回8000円でしたからね…。


あと、娘の時は同時接種を何本までするかもすごく迷いました。

4本同時接種とかは可哀想だし副反応が不安で、私は最大でも2本同時接種までに抑えました。

2本同時接種でもなんとか期間内にすべて接種を終えるよう、自分でスケジュールを組んで事前に先生にチェックしてもらいました。

娘は体調も安定していたのと、私が仕事をしていないので受診の融通がきくので、なんとか予定通り接種を終えることが出来ました。

でももし発熱などで予定が遅れると、期間内に間に合わなくなることもあります。
そのリスクを考えると、やはり複数のワクチンの同時接種も必要かもしれません。


二人目はどうしても早期から外出する機会も多いし、子供を二人連れて予防接種のために頻繁に小児科を受診するのも大変です。

娘の時と同じスケジュールにするか、それとも4本同時接種で受診回数を減らすべきか、悩みどころです…。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

一時保育二回目の様子。

こんにちは。ももです。

今日は2回目の一時保育でした。
娘は昨夜から、
「明日は保育園?」
と楽しみにしていました(*^^*)

前回は給食が半分ほどしか食べられなかったのですが、よく考えると朝食が多すぎたのかも…と反省。

朝食メニューを連絡帳に記載しなければならないので、いつもより張り切ったんですよね(^_^;)
なので今回は、品数は多目だけど一品の分量を控えめにしました。


準備を終えて、保育園へ出発!
しかし駐車場に到着して教室に向かう途中、娘が転倒してしまいました(;´д`)
きっと背負っているリュックサックが重すぎたんですよね…。反省(>_<)



教室に着いてよく見ると、娘は膝から流血していました(;´д`)
先生に報告し処置していただきました。

そこで娘は少し機嫌が悪くなり、泣き出しそうな顔に…。
ヤバい…。どうしよう…。

このまま置いて帰るの可哀想だな…と思いましたが、心を鬼にして
「じゃあまた迎えに来るからね。バイバイ。」
と手を振ると、複雑な表情でバイバイしてくれました。

我が娘、やっぱり我慢強いです。
そんな健気な姿にママは感動。


夕方にお迎えにいくと、今日も全く泣きませんでした…と。
ご飯はやはり半分しか食べなかったけど、しっかりお昼寝も出来たようです。

帰り道に娘から話を聞きましたが、よく分からない話を繰り返すのでほぼ理解できず(-_-;)
でも「また来ようね♪」と言っていたので、やはり保育園は好きなようです(*^^*)


*********************

実は一昨日、ついに娘に妊娠を伝えました。
「ママのお腹には赤ちゃんがいるよ」
とお話しました。

娘は驚いた顔をしながら、
「え!?本当に?たまごの赤ちゃんいるの?」
と叫びました(笑)

「たまごの赤ちゃん」が何かよく分かりませんが(笑)、娘なりに理解はしたようです。

胎動があるときはお腹に手を当てて、
「おーい!お姉ちゃんだよー!」
と声をかけたりしています。
微笑ましすぎる光景です( *´艸`)




にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

支援センターの夏祭り

こんにちは。ももです。

今日は支援センターの夏祭りでした♪
朝から娘には甚平を着せて、張り切って出発!

夏祭り会場はお遊戯室。
先生の手作りの金魚すくいやもぐら叩き、ボール投げが準備されていました。

さらに写真を撮るための可愛らしい背景ボードまで用意されていました( *´艸`)
先生、ママの気持ちが分かってます(笑)


娘はボール投げにハマったようで、ひたすらボールを投げていました。
やっぱり毎日プロ野球中継を見せている影響かな(笑)

もぐら叩きは初めてでしたが、すぐにルールを理解できたようで楽しそうに叩いていました。


無料で利用できる支援センターで、こんなに立派なイベントをしていただけるなんて、本当にありがたいです(*^^*)

娘はお友だちに
「一緒に写真撮ろう!」
と声をかけて、たくさん写真も撮れました。

支援センターを頻繁に利用するようになり、気軽にお話しできるママも増えて、こういうイベントもすごく楽しめるようになりました。

今からクリスマス会も楽しみです(笑)
出産予定日が12月26日なので参加できるかはかなり微妙なのですが(^_^;)


安定期とは言え、猛暑の中を娘を外に連れ出すのは中々の重労働なのですが、今の私には支援センターが心の拠り所です。

特に最近は娘がお友だちと遊ぶことが増えてきたので、私はゆっくりとおしゃべりが出来てストレス発散になります(*^^*)

出産ギリギリまで元気に通えたらいいなぁ…と思いますが、二人目は切迫早産で入院したという話もよく聞くので気を付けたいと思います。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

一時保育に預けてみた感想。

こんにちは。ももです。

昨日は娘を初めて一時保育に預けました。

前回の記事でも書きましたが、登園は拒否なくスムーズ。
ママとのお別れもこちらが悲しくなるくらいあっさりでした…。


朝の九時前に送迎を終え帰宅。
そこから少しブログを書いたり休憩して、その後は一週間分の作り置き惣菜の仕込みをしました。


私が一時保育の希望曜日を月曜にしたのはこのためです。
日曜に夫に子守りをしてもらいながら作り置きを作ろうとすると、日曜が半日潰れてしまうんですよね…。
家族でゆっくり過ごす時間が減ってしまう。

なので月曜に娘を預けてから、ひとりでゆっくり作業する方が効率的です。
月曜に作る方が一日長く日持ちするし、良いことばかり(*^^*)


月曜にゆっくり家事が出来ると思うと、日曜が有効に使えました。


最近はお腹が大きくなってきたので娘を連れての買い物が大変で、買い物は日曜に夫と一緒にまとめ買いに出掛けることが増えました。

まとめ買いしたお肉を小分けに冷凍するのも手間ですよね…。
これも月曜にゆっくり作業が出来るので、ストレスが減りました。


そんなこんなで午前中は終了。
あっという間でした。

そしてお昼ご飯。
ひとりでゆっくりご飯なんて、二年半ぶり!
何食べよう?
娘のメニューを気にしなくていいなんて、最高!

…と思いつつ、結局は自分一人のためにご飯を作るのが面倒で、簡単にパスタで済ませました(-_-;)
これじゃいつもと変わんないよ…。

来週はお昼に何を食べるか、事前に考えておこうと思います。


その後は録りだめていたドラマを見ました。
午前中に立ちっぱなしだったこともあり、少しお腹が張ったので横になって過ごしました。

するとあっという間にお迎えの4時です。
きゃー、まだ掃除機かけてないや…。
思ってたより、時間の経過がはやい!
どうしよう…。

でも娘が心配で、掃除機は後回しにして早めのお迎えへ向かいました。

保育園へ向かう運転中、頭の中は娘の事で一杯。

泣いてないかな?
ご飯食べられたかな?
お昼寝出来たかな?

早く娘の顔が見たくてたまらない。
頑張った娘を誉めてあげたい。
抱きしめてあげたい。

そんな気持ちで保育園へ急ぎました。

教室の前の廊下には部屋を脱走してきた娘が…。
どうやら私が迎えに来たのが見えたので、教室を出てきてしまったよう。

そして満面の笑みで、
「ママー、お帰りー!」
と叫んでくれました。

よかったぁ…、泣いてなかった。
しかもめっちゃ楽しそう。


教室に入るとすぐに先生から
「全く泣きませんでしたよ。
 初めてなのにしっかりしていました。
 お昼寝もちゃんと出来たしね。
 お昼は少食で全体的に半分残しました。」
と、一日にあったことを口頭で一気に伝えられました。


こちらからも気になることを質問したかったのですが、その隙も与えられず
「じゃあ、また来週ね。」
と言うと、先生は他の保護者のもとへ行ってしまいました…。

次々に保護者がお迎えに来るのでゆっくりと様子を聞くことも出来ず、荷物を渡されるとさっさと帰ってくださいという雰囲気です(-_-;)



娘からも帰り道に保育園での出来事を聞きましたが、お水遊びとミッキーの車のおもちゃで遊んだと話してくれました。

先生も優しかったと。
給食はお肉(豚のしょうが焼き)で、きのこ(しめじ)が嫌だったの…だって(笑)
でもまた行きたいと言ってくれてホッとしました。


娘の性格を考えるとすんなりと保育園に馴染むのは予想できましたが、本当に驚くほどすんなり馴染めたようです。

でもすごく疲れたようで、昨夜はいつもより二時間も早く寝てくれました。
おかげで私は夜もゆっくりとドラマが見れました( *´艸`)


とにかく初めての一時保育が無事に終了して安心しました。

私の感想としては、

  • 家事がはかどって良かった
  • リフレッシュ出来た
  • 娘への愛しさが増した 
  • 幼稚園へのステップになる
  • 母親以外の人との関係性の構築が出来る

というメリットを感じました。
これで1日2000円は安いと思います。


だけどその反面、

  • 保育士と保護者の連携が想像以上に希薄で、保育園での子供の様子が分からない
  • 家では出来ることを伝えることすら難しい

という不安感もありました。


一応事前に面談票を提出し、大まかな娘の成長の様子や発達は記載しました。

でも現状のトイトレの状況とか、食事の状況などは口頭でないと伝えにくいです。
だけど、保護者の一人一人と保育士が話をする時間は無さそう。


それに一時保育専用クラスということもあり、そもそも「保育園」というよりは、「託児所」寄りのサービスのように感じました。

子供一人一人に合わせた保育というより、とりあえず一日預かってあげますよ…という感じ。
個別の育児の悩みの相談に乗ってもらうなんてのはまず難しそうでした。


この辺は利用回数を重ねたり、送迎の時間を工夫することで改善の余地はあるかもしれません。

他の保護者とかぶらない時間に送迎することで、もう少し保育士さんとお話しする時間はとれるかも…。



一時保育を利用して一番に感じたことは、毎日娘と一緒に過ごして娘の様子を全て見てあげられる今の生活のありがたさでした。

もちろんそれがしんどくて辛いと感じることもしょっちゅうなのですが…。

だけど保育園の話を楽しそうにする娘を見ていて、その場に自分が一緒に居られないもどかしさも感じました。

娘はどんな顔で遊んでいたのかな?
ご飯の様子は?
お昼寝の様子は?

今日一日の娘の様子が分からない寂しさ。
すごくもったいない感じがしました。


幼稚園に入れば娘には娘の世界が出来て、どんどん親の知らないことが増えていきます。

だけど今はまだ、私の努力次第で家庭保育が可能です。
一時保育に預けることは、大切な親子の時間が減ってしまうということ…。


だからと言って、一時保育の利用を止めようとは全く思いません!

この寂しさがあるからこそ、残りの6日間に全力で育児が出来る!!!
そういうメリットもあるからです。


そういう点では週に1回の一時保育はちょうど良い頻度だと感じました。
これが毎日の利用だと、私の子離れ出来ない気持ちが抑えきれなくなりそうなので(笑)

毎日の甘い生活に、少しのスパイスとしての存在の一時保育。
これが我が家の生活スタイルになりそうです。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

初めての一時保育!

おはようございます。ももです。

本日ついに、娘の一時保育がスタートしました!

昨日の夜から早く寝かしつけようとドタバタし、朝はしっかりと朝御飯を食べさせようと必死に…。

連絡帳に朝ごはんの内容や検温、排便の記録などが必要なので大変ですね…。
無駄にいつもより豪華な朝食にして、プチ見栄をはってしまう私です(笑)


世の中の働いているママは、子どもを保育園に預けられていいなぁ…なんて思っていましたが、預ける準備もなかなか大変ですね(;´д`)
ワーママの皆さん、毎日お疲れさまです…。


さて、娘は保育園の登園は拒否なくご機嫌でした。
予想通り、教室に入るとすぐにおもちゃコーナーへ。

ママを振り返ることもなく夢中で遊んでいます。
このまま帰るのも私が寂しいので、帰り際に娘に声をかけました。

「ママは行くけどお友だちと仲良くね。ご飯食べてお昼寝して、おやつを食べたら迎えに来るからね!」
と伝えると、
「うん!バイバーイ!」
と笑顔で手を振られました…。

娘だけでなく、今日から一緒に保育園に通うことになったお友だちも、全く泣くことなく普通に遊んでいました。


きっと初回だからまだよく分かっていないんでしょうね…。
来週は恐らく玄関前で号泣されながら抵抗されそうな予感(;´д`)


先日のブログでママ友と連絡先を交換したいと宣言していましたが、帰り道に無事にLINEを交換できました!

お願いするのはかなりドキドキしたけど、快くOKしてもらえてよかったです(*^^*)
勇気を出して良かったぁ…。


帰り道にはコンビニに寄り、ご褒美にスムージーを購入しました♪
今それを飲みながら、のんびりブログを書いてます。

こんな贅沢で優雅な時間、娘を産んでから初めてです!
でも頭の中の8割は、娘の心配でいっぱいですけどね…。


今日は初回ですが、慣らし保育はなしでいきなり一日保育でお願いしてあります。

半日で迎えに行ったら次回も半日で帰れると思ってしまいそうなので、少し不安ですが一日お願いすることにしました。


とりあえず午前中は家事を中心にやりたいことを片付けて、午後からは録りだめしてあるドラマをみようかなぁ…。

どうかお迎え要請の電話が鳴らないことを祈ります。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村