ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

アンパンマン列車に乗りました!

こんばんは。ももです。

今日は家族でアンパンマン列車に乗りました!

アンパンマン列車とは、JR四国が運行している車体や内装にアンパンマンがデザインされている列車です。
路線により数種類のタイプがあります。


四国在住だと、子供が集まる所にはアンパンマン列車のポスターが貼られていることが多いのです。

娘がそれを見るたび、
アンパンマンの列車に乗りたい!」
「パパに連れていってもらう!」
と言うのです。

最初の頃は
「そうだねー。」
「いつか行こうね♪」
と答えていましたが、娘の要求は日増しに激しくなりました…。


そこで夫が休みを入れていた本日、ついに念願のアンパンマン列車に乗りに行くことにしました(*^^*)

乗車したのは特急の二区間のみで、乗車時間は約15分(笑)
それでも大人二人分の乗車券+特急指定席が必要なので、片道だけで約3000円かかりました(;´д`)


普段は車移動がメインなので、汽車に乗るのは娘が産まれてから初めてです。
最寄りの駅は特急の停車駅ではないので、まずは特急の停車駅まで普通の汽車で移動。

普通の汽車でも娘は大興奮!
線路沿いの桜や踏み切りを見て、とても楽しんでいました。


そしてついにアンパンマン列車に乗車!

親の私たちは、たった15分の乗車時間を一秒も無駄にはしたくない!と、娘の写真を撮りまくります(笑)

天井や壁はもちろん、シートやサンシェードまでアンパンマンです。
写真はたくさん撮ったのですが、他のお客さんも映り込んでいるため今回は掲載は控えます。


終点で降りたため、降りた後にも車両と写真撮影が出来ました。
たった15分の乗車でしたが、アンパンマン列車の雰囲気は十分楽しめました(*^^*)♪


駅で降りた後は、駅前のデパ地下をウロウロ。
桜がキレイだったので、お花見弁当を買って桜を見に行く計画でした。

ところがお天気は不安定で気温も低く、お花見は少し難しそう…。
しかも昨日もお花見行ったしね(^_^;)


ということで、急遽予定変更!
偶然見かけたポスターにあったホテルのランチバイキングに行くことに(*^^*)

いつもならホテルのバイキングなんて贅沢だし絶対行かないけど、汽車で旅行気分になったノリで行っちゃいました。

しかも平日ランチバイキング1100円。
デパ地下のお弁当より安いです(笑)
ホテルのレストランからは桜もキレイに見えたので、得した気分でした(*^^*)♪

平日ということで、ホテルのレストランのお客様はお年を召した方が中心。

娘が大人しくしていられるか不安でしたが、とってもお利口で騒ぐこともなく、安心しました。

近くの席のお客様からもたくさん声をかけられ、娘はうれしそうに手を振っていました。


帰りの汽車では余程疲れたのか熟睡。

汽車に乗るのが初めての娘。
切符を買ったり、改札を通るのも初めての経験です。

普段は車移動ばかりで、家の周囲には信号や横断歩道はないので、駅前の横断歩道を渡ることも初めての経験でした。


今回は「アンパンマン列車に乗る」という目的でしたが、思いがけずいろんな経験をさせてあげることが出来、本当によかったです(*^^*)

帰宅してからも何度も写メを眺めながら、
「楽しかったね♪」
と繰り返す娘を見て、大満足の一日でした。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村

お花見行ってきました。

こんばんは。ももです。

今日は友人家族とバーベキューの予定でしたが、天気予報で雨の予報だったため、2日前にキャンセルになりました。

ところが、今朝起きてみると晴れているではありませんか…。
くそー、キャンセルにしなきゃよかった(;´д`)

なんの予定もない日曜日、どうやって過ごそう…。


よし!お花見だ!
突然の思いつきで、コンビニでお弁当を購入して近所の公園へ。


混んでるかと思いきや、雨の予報だったため予想よりは空いていました。
団体さんは居らず、家族連れで賑わっていました。

f:id:toyhime:20170409220948j:plain

いつか使うだろうと購入していたアンパンマンのレジャーシートが大活躍。
コンビニ弁当も、桜の下で食べるととっても美味しく感じました(*^^*)

娘は外でご飯を食べるのに大喜び。
さらに滑り台などでも遊べて楽しそうでした。


娘が生まれる前は夫と二人でお花見に出掛けても、二人でレジャーシートを敷いてお弁当を食べるのは恥ずかしくて、桜を見に行くだけでした。

いつか子供を授かったら堂々とお花見がしたいなぁと願っていたので、今の生活に改めて幸せを感じることが出来ました。


事前に計画していたら張り切ってお弁当作ったのになぁ…と思いつつ、無計画に出掛けるのもサプライズで楽しいなぁと感じました。



にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村

ウォールステッカー購入しました!

こんにちは。ももです。

先日購入を検討していたサンサンフーのウォールステッカー。
toyhime.hatenablog.com



迷いながらも、玄関に貼ることに決めました。
玄関に貼るなら、一番欲しかったのはこちら。


「木陰で」というデザインです。
シンプルで素敵です。
このデザインに一目惚れして、サンサンフーに興味を持ちました。

だけどこのデザイン、我が家に貼るにはひとつ問題が…。

それは、木の幹です。

サンサンフーのウォールステッカーは、きれいに剥がせるのが特徴のひとつ。

ということは、娘の手が届く範囲に貼ると剥がされてしまう恐れがあるのです!
いたずら大好きな2歳児なら、100%剥がすよね(;´д`)

もし木の幹部分を剥がされてしまったら、素敵なデザインも台無しになります。
しかも高額の商品のため、娘を許せる気がしない…。


なので今回は、娘の手が届かない範囲に貼れるデザインを優先し、こちらにしました。


「鳥たちの庭園」というデザインです。

お値段も控えめで、壁の上部のみに貼り付けるデザインなので、娘に剥がされる心配もありません。
最近つばめちゃんが巣作りに勤しんでいる我が家にピッタリのデザインです(*^^*)
色はブラックにしました。


日商品が届いたので、さっそく貼り付け作業開始です!
まずは同封されていた補助フィルムをステッカーに貼り付けます。

手順は説明書が同封されているので、その通りにやれば難しくはありません。
公式ホームページに貼り方の動画もあります。

f:id:toyhime:20170408074732j:plain



補助フィルムを貼り終えると、つぎはステッカーをデザインに合わせて分割します。
こちらも説明書があるので、その通りにカットするだけ。

f:id:toyhime:20170408074844j:plain



そして壁にステッカーを仮置きし、レイアウトを確認します。

私はほぼ一人で作業したため壁に仮置きするのではなく、床に並べてレイアウトを考えました。


説明書に記載されているデザインはかなり横長で、そのまま再現できるほど我が家の壁は広くありません。

玄関の壁には和室入り口の扉があるため、その扉の上部の高さを考慮し、レイアウトを決めました。



サンサンフーのウォールステッカーがスゴいのは、センスのない素人がレイアウトをアレンジしても、仕上がりが素敵になるのです!

蔦のデザインが多少歪んだりしても、不自然に見えません。
他の方もレビューにかかれていましたが、どんな貼り方をしても素敵に仕上がると思います。



レイアウトを決めたらいよいよ貼り付けです。
裏紙を剥がし、壁にステッカーを転写してから補助フィルムを剥がします。

レビューでは難しいというコメントが多かったですが、私はそんなに難しいとは感じませんでした。
破れたり気泡が入ることなく、スムーズに貼り付けることが出来ました。

細かい作業が好きな方、手先の器用な方なら難なくこなせると思います。


裏紙や補助フィルムを上手く剥がすコツは、剥がすときの角度です!
壁に沿わせるイメージで180度反り返すと、ステッカーを残してスムーズに剥がすことが出来ますよ(*^^*)♪



そして完成したのが、こちらです!
f:id:toyhime:20170408100818j:plain

before画像はこちら。
f:id:toyhime:20170408064243j:plain


そしてafterがこちら。
f:id:toyhime:20170408072512j:plain


あぁ…素敵すぎる…( *´艸`)
ステッカーを貼っただけで、殺風景だった玄関のイメージがガラリと変わりました!

センスに自信のない私でも、キレイに仕上げることが出来て大満足です(*^^*)♪



f:id:toyhime:20170408092853j:plain

ダイニング、リビングからの眺めです。
玄関の壁が一枚の大きな絵のようになりました(*^^*)


転写式のステッカーは安価なシールタイプとは異なり縁に余白はなく、表面のテカテカした反射もないマットな仕上がりで不自然さがありません。

壁との馴染みがよいため、もともとこういうデザインの壁紙に見えます。

デザインに飽きたら剥がすだけで元通り♪
賃貸でも安心なのでおすすめです!



f:id:toyhime:20170408082405j:plain

我が家の壁紙はストライプの模様があり、若干凹凸があります。
表面も防汚コートされている機能性壁紙ですが、問題なく貼れました。

ただし子供の手が届いたり、人が頻繁に触れるような場所だと剥がれやすくなると思います。
お子さんがいる家庭は、出来るだけ剥がれるリスクの少ない場所への施工をおすすめします。

皆さんも春の新生活のスタートに、ウォールステッカーでお部屋の模様替えはいかがですか?

以上、サンサンフーのウォールステッカーのレビューでした。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村

今さら(笑)メルカリを始めました。

こんにちは。ももです。

昨日、初めてメルカリをダウンロードしました!
え?今さら?と笑われるかとは思いますが(-_-;)

実は、夏にタイガースの試合を観戦しに行くことになったのです(*^^*)
その時に着用するユニフォームを格安でゲットするため、今さらながらメルカリに登録しました。


支払いや配送のこともよく分からないままでしたが、欲しい商品が格安で出品されていたので、勢いで購入してみました。

コメントで数回やり取りの後すぐに購入して入金すると、今朝さっそく発送してくださったようです。
コンビニ払いで手数料100円なのはありがたいです(*^^*)

らくらくメルカリ便を利用すると、匿名配送になるそうなので安心。
知らない人に名前や住所を伝えるのは怖いので、とても便利な機能ですね♪

商品が届くのが楽しみです。


メルカリは出品者によって即買いオッケーやコメント必須など様々で、本当に信用できる相手なのか不安もあります。

だけど今回のようにイベントで一度着用するだけの服をゲットするには、とてもよいシステムだと思いました。


でも相手とのやり取りや発送の手間を考えると、自分が出品者になることはないかなぁ…。

また格安で手に入れたいものがあるときは、利用してみたいと思います。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村

anelloのリュック買いました!

こんばんは。最近物欲が押さえきれないももです。

娘が歩き回るようになって一年。
ずっと欲しかったのが、リュックです。

いつもはバッグ派の私。
公園などに行くと、普通のバッグでは両手が使えず不便なことが多く…。

ベンチにバッグを置きっぱなしにするも不安だし、リュックがあれば便利だなぁとずっと思っていました。


支援センターではanelloのリュックを愛用されているママさんがたくさんいらっしゃいます。
大流行ですよね。

デザインもすごく可愛いし、使いやすそう。
だけど、同じデザインのものを買うのは気まずい…。

特に皆さんブラックを使用されているので、同じ色は避けたいなぁと思っていました。


お店でanelloのリュックを見かける度に手にとってみますが、似たようなデザインでも少しずつ違いがあったり、生地の色や素材も豊富すぎて、いつも迷ってしまいます。

たくさんのリュックを実際に手にとって比べた結果、私の譲れないポイントは以下の通り。

  1. 生地はレザーのブラウン系。
  2. 開閉口はファスナー式が良い。
  3. サイドに500mlのペットボトルが入るポケットが欲しい。
  4. 出来るだけ大きめが良い。
  5. 他の人とかぶらないデザイン。

なかなかこの全てを満たすリュックはありませんでした。


昨日も偶然ショッピングモールでanelloのリュックがあったので、チェックしてみました。

こちらの商品です↓


私の好みのレザーのリュックです。
ブラック、ネイビー、ダークブラウン、ブラウンの4色がありました。

f:id:toyhime:20170326090307j:plain
私が選んだのは、ダークブラウン♥
(ポケットのファスナーに付いていたレザーのストラップは外しました)

ちょっとアンティークっぽいフェイクレザーで、色味も落ち着いていて素敵。
リュックはカジュアルや子供っぽくなりがちですが、このリュックは大人っぽくてかっこいいです。


しかも、anelloお馴染みのロゴのワッペンがついていない!

f:id:toyhime:20170326090347j:plain

ロゴは直接レザーに小さく箔押しされています。
こんなデザインは初めて見ました。


支援センターのママさんたちは、皆さん黒の帆布生地のリュックを使用されているので、これなら誰ともかぶりません。


容量も、今まで使っていたマザーズバッグよりかなり大きめです!
女性が背負うには、少し大きすぎるほど。

でもこれなら二人目が出来ても収納力には問題なさそう!
両サイドにはペットボトルがラクラク入るポケットもあります。

f:id:toyhime:20170326090413j:plain


開口部がファスナーなのも希望通りだし、口金入りなので開口部が大きく開いて中身が見やすい!
外出先で脱いだアウターも楽々収納できるので、すごく便利です(*^^*)♪



かなり大きめのサイズなので多少重たいのと、女性らしさには欠けるデザインですが、それは許容範囲です。

夫が背負っても違和感がないので、夫に荷物を預けやすいメリットもあります(笑)


しかもセールで2割引だったので、急遽購入することにしました。
ついに、ついに憧れのリュックGETです!


すごくお気に入りのリュックに出逢えて、本当にうれしいです( *´艸`)
これからはこのリュックを背負って、娘とアクティブにお出掛けしたいと思います(*^^*)♪

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村

シルエット博士に戸惑う娘。

おはようございます。ももです。

今朝のおかあさんといっしょ
水曜日はかぞえてんぐでしたよね!

今週からはどうなるかと楽しみでしたが、ゆういちろうお兄さんの新コーナーが始まりましたね!

ムームーと一緒に登場したタキシード姿のおにいさん。
影が大好き、ムームーの影に興味を示すシルエット博士です。
やはりかぞえてんぐ路線を踏襲した変態キャラ設定ですね…。

そしてシルエットクイズ、難しいわ…。
うちの娘は理解できず、固まっていました。

登場の歌や「エット、エット、シルエット!」という掛け声もちょっと覚えにくそう…。


おかあさんといっしょはエンディングソングも新しくなりましたね。
「ベルがなる」と曲紹介するガラピコに違和感を感じてしまいます(-_-;)

そのうち慣れるのかな?
でも娘は変わらずおかあさんといっしょが大好きです( *´艸`)

娘の記憶にだいすけお兄さんは残るかな?
忘れてしまわないように、これからもコンサート映像など定期的に見せていこうと思う母でした。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村

支援センター、心機一転。

こんにちは。ももです。

今日は支援センターに行ってきました。

何度かこのブログでも愚痴っていますが、私は支援センターの先生が大嫌いです(-_-;)
でも娘の成長のため、同じ年の子達との関わりを持つ機会と割りきって、週に2回利用していました。

その大嫌いな先生が、3月で退職されました!
やったー!バンザーイ!!!

私の中ではお祭り騒ぎしたいくらい嬉しい出来事でした。


そして本日から、新しい先生に変わりました。
娘が通い始めた当初にお世話になっていた、明るく可愛らしい先生が戻ってこられました。
この先生、大好きだったので嬉しいです( *´艸`)

そしてもう一人、この4月から赴任してこられたベテランの先生もいらっしゃいました。
この先生は保育士ではなく、今までは養護教諭として学校に勤めていたとのこと。


どちらの先生もとてもお話ししやすく、子供への接し方を見ていて安心感があります。
保護者へもよく気配りしてくださり、すごくうれしいです( *´艸`)

支援センターへ行く私のモチベーションもかなりアップです(*^^*)
今までは火曜、木曜のみの利用だったけど、行く回数を増やそうかな…。



4月から託児所デビューしたり、トイトレを開始したり、新しいことをたくさん始めました。
やっぱり新しいことを始めるのって、ワクワクしますね。

仕事を辞めてからはダラダラと過ごしがちでしたが、支援センターも心機一転したので、親子で楽しく通いたいと思います(*^^*)♪


暖かい日が多くなり、庭のお花も一段ときれいに咲き誇っています( *´艸`)

f:id:toyhime:20170404133132j:plain

f:id:toyhime:20170404133237j:plain

f:id:toyhime:20170404133558j:plain

f:id:toyhime:20170404133645j:plain


きれいなお花に囲まれると、心まで暖かくなります。
やっぱり春は良いですね( *´艸`)


そういえば、毎年恒例のつばめもまた我が家に帰ってきてくれました!

昨年の巣をせっせと補修しているようです。
また可愛い赤ちゃんが生まれるのが楽しみです( *´艸`)

子孫繁栄と縁起が良い燕の巣。
我が家にも新しい命を運んできてね♥


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村