ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

楽天スーパーセール欲しいものリスト

こんにちは。ももです。

いよいよ明日からスーパーセールですね!
私も何を購入しようか、検討中です!


まず絶対欲しいのが、ストウブ鍋の大きいサイズを追加購入です!
だけどまだオーバルかブレイザー、どちらにするか決めかねています…。
toyhime.hatenablog.com

我が家は夫がカレーが苦手のため、大量の煮込み料理は冬場のおでんくらい。
おでんは3日分くらいまとめて作るので、やっぱり容量は大きい方がいいんですよね…。

そうなると、やっぱりオーバルかなぁ…。
オーバルはパスタが茹でやすいのも魅力です。
我が家はかなりパスタの頻度が高いので…。


でも軽くて浅型のブレイザーの方が炒め物もしやすく、普段使いには向いている気がします。
どちらの方が使用頻度が高いのか、もう少し検討してみます!



お次は悩みのトイトレグッズ。
まずはトレパンマンです。


布製のトレーニングパンツも経済的で魅力ですが、洗濯の手間を考えると最初は紙おむつのトレパンマンが導入しやすいかなぁと。

お試しでに一パック購入して、娘の反応を見て今後の方針を考えたいと思います。


そしてもうひとつのトイトレグッズ。
踏み台です!


我が家は補助便座のみ購入で、まだ踏み台は購入していません。
そのため便座への上げ下ろしはいつも抱っこです。

これからお腹がどんどん大きくなることを想定すると、そろそろ踏み台を購入した方がいいかなぁ…と。


補助便座がミッキーデザインのため、踏み台も同じくブラックのミッキー柄にしたいと思っていますが、高さが合うかが心配。
どうしよう…。



そしてもうひとつ、悩んでいるのがジュニアシートです。


二人目が産まれる前には買わなければならないけど、まだ妊娠4ヶ月だし、これから何があるか分からないので早すぎるかな…とも。

こちらのジュニアシートは対象年齢が3歳以降のため、今購入してもまだ使用することは出来ません。

娘は標準より小さめのため、二人目が産まれる2歳10ヶ月時点でも体格的にはギリギリだと思います。
せめて9月のスーパーセールまで待とうかな…。


ちなみに今使っているチャイルドシートもミッキーデザインです。



かなり古い商品なので取り扱いが無いのか、このリンクしか見つけられませんでした。
私が購入したときはもう少し安かったはずです…。


こちらのチャイルドシートは回転式ではありませんが、我が家は夫の車と私の車でシートを付け替えることが頻繁にあるので、固定式の軽量タイプにして正解でした。

私は子どもの乗せ下ろしは、いつも車内で後部座席に腰かけて行っているため、固定式でも乗せ下ろしは全く苦にはなりませんでしたよ(*^^*)


それぞれのご家庭によって、育児グッズは必要なものが違います。
便利に見えても自分には不必要な物もたくさんあります!

本当に必要なものを見極める目が大切ですね。

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

お箸とトイトレ、その後の様子。

おはようございます。ももです。

1ヶ月前にエジソンのお箸を購入しました。
その時の記事はこちら。

toyhime.hatenablog.com


しかしその後、握り方をなかなかマスターできず、全く使えない日々が続いていました。

夫は根気よく握り方を教えますが、私は放置プレー(笑)
習うより慣れろ!が座右の銘です(*^^*)

変な握り方をしていても、特に注意はせず娘が自分でおかしいと気がつくまでスルー。

とりあえず食事の度にフォークと一緒にお箸も渡しますが、ほぼ出番は無しでした。


ところが先週くらいから、突然きちんと握れるようになったのです!
自分でベストな握り方を見つけられたようです(*^^*)♪

リングへの指の通し方はマスターしましたが、まだ薬指と小指は箸に添えることは出来ていませんが…。

それでもきちんと握れたときには大袈裟に誉め、娘のやる気を引き出すように心がけました。

すると箸の使用頻度が上がり、半分くらいはお箸で食べられるようになりました。

子どもの成長は本当に早いですね…。
想像以上に早くマスターできたので驚きました。



同じく4月から始めたトイトレは、完全に暗礁に乗り上げています(笑)

トイレに座ることは喜んでやりますが、どうやらトイレで用を足すのは嫌なご様子。
本当にトイレに行きたいときは、便座に座るのを全力で拒否されます(-_-;)


これはどうしたものか…。
私たちがおむつに用を足すのが難しいのと同じく、娘も排泄環境の変化に戸惑っているだけとは思いますが…。


オムツはパンパースをずっと愛用していますが、おしっこに関しては不快感が無いので余計にオムツが外れにくいのかも…。

うんちはすぐに変えてほしいと言いに来ますが、おしっこはパンパンでも平気そう。

トレーニングパンツに変えて、おしっこが気持ち悪いという感覚をもってもらう方がいいのかな?

トレパンマンという紙おむつがあり、娘の好きなミニーやデイジー柄があるらしく、早速気になっています。
でもコストが気になりますよね…。

まだ多層式のお姉さんパンツなども全く用意していないので、その辺もチェックしてみようかなと思います。


おむつ卒業への道は、まだまだ遠そうです…。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

食べない期の娘、突然の爆食期に突入。

こんにちは。ももです。


ここしばらく食べない期だった娘。
食べない期の娘の食事はこんな感じでした。

朝食:アンパンマンのスティックパン半分
   野菜ジュースコップ半分
   フルーツ

昼食:うどんや素麺1/3
   または子供用カレー半分

おやつ:卵ボーロなど小袋半分(それでも残す)

夕食:ご飯は一口程度
   魚や好きな肉は食べる
   野菜はトマト以外受け付けず

こんな感じでした。

本当に食べない。何をどうしても食べない。
今まで喜んで食べていたものも全滅。

娘の血液はフルーツとトマトだけで出来ていると言っても過言ではないレベル。

フルーツも日によって食べてくれるものが違うので、常に数種類をストックしていました。
食べないくせにやたら食費がかさみます(;´д`)


乳製品を食べないのも悩みです。
牛乳、ヨーグルト、チーズなど全滅。
1歳過ぎの頃は牛乳もヨーグルトも飲んでくれたのに…。

あとはケチャップやマヨネーズなど、子供が好きそうな調味料も全滅。
少しでもついていたら、洗い流さないと食べません。
オムライスも苦手なようです。

外食先でもお子さまランチって、ハンバーグや揚げ物にケチャップがついてるので、本当に困ります。


自分なりに娘が食べやすいように色々と工夫はしてきましたが、それももう限界でした。
ずっと大好きだったうどんやカレーすら残すようになってしまい、途方に暮れました。

頑張れば頑張るほど、残されたときのショックやストレスは大きいし、一口も食べずに残されるのは本当に精神的にキツかったです。

つわりで食事の準備が辛い中、必死で用意したのに全く食べてくれず、娘の前で泣いたこともあります(-_-;)


そして開き直って手抜き料理に変更!
娘のための食事は用意せず、全て大人からの取り分けに変更。

味付けだけは先に取り分けるなどして工夫しましたが、別メニューを用意するよりは負担も少なく、残されても腹が立ちませんでした。

昼食は娘のみ先に食べさせ、残したものを私が食べるように変更。
私もつわりで食欲が落ちていたので、二人で一食分で丁度でした。
残された分が私の昼食なので、これも残されてもノンストレス!


そんな生活が半月ほど続きましたが、4日前から娘が突然の爆食期に突入しました!

現在の食事はこんな感じ。

朝食:スティックパン4~5本
   野菜ジュースコップ2杯
   フルーツ二種類

昼食:カレーや焼き飯は大盛りでも足りず
   追加でスティックパン
   さらにフルーツも…

おやつ:卵ボーロなど小袋一袋完食

夕食:ご飯100グラム
   魚や肉はおかわり要求
   プチトマト3個
   フルーツ

寝る前:スティックパン

食べない期の3倍量ほどを食べるようになりました。
一日中食べ物の要求を繰り返しています。


今まで食べなかったメニューを食べてくれることもあります。

昨日はタコライスに細かく刻んだレタスを混ぜ混んだら、嫌がりながらも完食しました!

苦手だったミートボールも、ケチャップ味ではなく照り焼き味なら喜んで食べました(*^^*)

やっぱり食べてくれると嬉しいし、作りがいもあります。
このまま爆食期が続いてくれたらいいんですが、どうなることやら…。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

惣菜の作り置きに励む。

おはようございます。ももです。

昨日は日曜で夫が娘の面倒を見てくれたので、お総菜の作り置きを頑張りました。

  • 肉じゃが
  • ヘルシーチキンナゲット
  • 具だくさんの豚汁
  • 小松菜とモヤシのナムル
  • ポテトサラダ
  • キュウリとワカメの酢の物
  • なすの揚げ浸し
  • 梅干し(梅漬け)

いつもの定番惣菜がほとんどですが、ヘルシーチキンナゲットは初めて作りました。

ダイエットレシピがたくさんアップされている、こちらのブログを参考にさせていただきました。
【1個7円】おから豆腐チキンナゲットの作り方~人気の鶏胸肉で格安!冷凍保存OKなダイエットおかず~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

おからパウダーと木綿豆腐と皮なしの鶏むね肉で作るチキンナゲットです!
高蛋白で食物繊維豊富と、良いことばかり♪
妊娠中の私はもちろん、育ち盛りの娘にもピッタリです。

私はからあげ君風ににんにくと生姜、お醤油を加えてアレンジしましたが、とってもおいしかったです( *´艸`)
たくさん作って、残りは冷凍しました。


そしてもうひとつの挑戦が、梅干しです!
私は梅酒や梅ジュースはよく作るのですが、梅干しは作ったことがありません。

母は毎年漬けていましたが、我が家の梅干しは土用干しをしない、いわゆる「梅漬け」です。
しかも超酸っぱくて、市販のものとは全く違います。


母が残してくれた梅漬けもとうとう無くなってしまい、自家製紅しょうがも無くなりそうになり、これは自分が作るしかないな…と覚悟を決めました。

梅漬けのレシピは、以前テレビで見たこちらのレシピを参考にしました。
梅漬け レシピ ほりえ さわこさん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう

ジップロックを使用して漬けるのでお手軽で、母の梅漬けと似ている感じがしました。
ちょうどスーパーで完熟梅を見つけたので勢いで購入し、仕込んでみました。

上手く出来るかは分かりませんが、母の味が再現できたらいいなぁ…と思います。



一日がかりで作り置き惣菜を仕上げて、夕方にやっと一息ついていたら、思わぬ刺客が来ました。

ご近所さんからまさかの筍のお裾分けです…。
しかも皮つきの生の筍…。
この時期に筍?と思われるかもしれませんが、今が旬の真竹という種類の細い筍でした。


でも米糠なんて無いよ(-_-;)
筍の灰汁抜きは米糠が必須ですが、米の磨ぎ汁でも代用できることは知っています。

しかし我が家はご飯はまとめ炊き派のため、今日、明日はご飯を炊く予定はありません。
米の磨ぎ汁すら無いのに、どうしよう(;´д`)


それよりもう一日中キッチンに立ちっぱなしで、これ以上料理したくないし(-_-;)


だけど筍は大好きだし、鮮度が命。
せっかく戴いたものを無駄にするわけにはいきません。


最後の力を振り絞り、ストウブで炊き込みご飯を2合炊き、その米の磨ぎ汁で筍を茹でました。
さすがに炊き込みご飯は市販の炊き込みご飯の素を使用しましたが(^_^;)


炊き込みご飯が炊けた頃にはもうぐったりでした(;´д`)
夫が全部おにぎりにして、冷凍してくれました。

筍は一晩茹で汁に浸けて冷ましたので、今日煮物にしようと思います。

冷蔵庫の中は作り置きのストックでパンパンです。
もう今週は料理しなくて大丈夫かな…。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ストウブ追加購入を検討!

こんにちは。ももです。

今日はストウブで、無水肉じゃがを作りました!

参考にしたレシピはこちら。
ストウブ【staub】de無水肉じゃが by *ai* [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが269万品


分量や具材の切り方、火加減などとても詳しく記載されており、すごく分かりやすいです。

無水調理は焦げ付きなど心配でしたが、想像より簡単でした。


加熱時間が短いので、「これで火が通るのかな?」と心配でしたが、さすがストウブです!

余熱で中までしっかり火が通っており、野菜本来の甘味が引き出されていました。
味の染みたジャガイモはほっくほくで絶品です(*^^*)♪



ただ、私が購入した18㎝のココットラウンドでは肉じゃがは二人分の量を作るのが限界です。


これから二人目が産まれたり、娘の食べる量が増えることを考えると、やはりもっと大きいサイズのストウブ鍋が欲しくなりました。


現在欲しいと考えているのは、27㎝のココットオーバル


とうもろこしを切らずに蒸したり、豚の角煮などのブロック肉の調理に向いています。

魚一匹をまるごと調理も可能で、アクアパッツァなんかにも向いているようです!
そんな大作を作るかどうかは別ですが…(^_^;)


ラウンド型に比べて横長なので、重量も軽く扱いやすいのも特徴です。
しかしご飯を炊く際などには熱の対流にムラが出やすいというデメリットもあるようです。



そしてもうひとつ気になっているのが、ストウブブレイザー24㎝です!


ココットに比べて浅型のソテーパンです。

蓋の形状がココットのピコとは異なり、システラという特殊な構造を採用しており、こちらも食材の水分を逃さずに調理出来るようです。


浅型なのでこちらも同サイズのココットラウンドより重量が軽く、焼き物、炒め物がしやすそう!
もちろん肉じゃがなど煮物にも使用できます。
冬場は鍋にも活躍するそうです!


ストウブの難点はやはり「重量」だと思うので、大きいサイズのお鍋はオーバルかブレイザーにしたいと考えています。

ココットラウンド18㎝(現在使用中)
容量1.7リットル  重量2.9kg

ココットオーバル27㎝
容量3.2リットル  重量5kg

ブレイザー24㎝
容量2.4リットル  重量4kg


幅広く使えそうなのはブレイザーですが、四人家族には容量が少し心配かなぁ…。

だけどオーバルの重量5㎏というのも気になります。
中身が入った状態で持ち運ぶのは至難の技ですよね(-_-;)


値段はどちらもほぼ同じなので、すごく迷います…。
高い買い物だけに、後悔はしたくない(-_-;)


今回も前回利用した楽天のイーベストさんで、国内正規品保証付きの物を購入しようと思っています。

メルカリもチェックしていますが、ユーズド品でもお値段がネットショップの新品と変わらないものがほとんどです。


スーパーセールが始まるまでには、気持ちを固めようと思います!


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

妊娠中の体重の増加について。

こんばんは。ももです。

妊娠中の体調管理は色々と気になることはありますが、皆さん最も神経を使うのはやはり体重の増加についてではないでしょうか?

私もその一人です。
もともとぽっちゃり体型の私は、BMI23~24、気を抜くと25の肥満ラインを越えてしまうこともあります(^_^;)


私は不妊治療で排卵誘発剤を使用していましたが、この注射を打つとどうしても体重が増えやすくなります。(私だけかも?)

娘の妊娠前のBMIは24でした。
しかし妊娠初期~中期にかけて、重度のつわりで8㎏ほど痩せ、BMIは21まで落ちました。
22が標準なので、ほぼ標準です。

そしてつわりが治まった妊娠6ヶ月頃、二週間で体重が1kg増えました。
ずっと食べられなかった飢餓状態の体なので、リバウンドは当然ですよね。


しかしそこで医師から言われた言葉に衝撃を受けました。

「あなたは妊娠前のBMIが肥満ギリギリの24です。そのため体重の増加限度は2週間で500g、4週間で1kgです。これを絶対に越えないようにしてください。」


体重の増加について書かれたプリントを渡され、自分の当てはまる項目に赤いラインを引かれていました。


それをみて唖然としました。
だって私の今のBMIは21、それなら2週間で800g、4週間で1.6kgが限度と書かれているのに…。


妊娠前の体重からこんなに痩せてるのに、そこから肥満体型の増加限度を当てはめられても困ります。

つわり明けで水を飲んでも太るときに、そんなに厳しい体重制限は本当に地獄でした。


当時妊娠20週、残りの20週で体重の増加限度は5㎏ということになります。

8㎏痩せてるのに、5㎏しか戻せない。
つまり、妊娠前の体重マイナス3㎏で出産を迎えることになるのです。


これってどう考えてもおかしいですよね?
納得できない。
勇気を出して医師に質問しました。

「つわりでかなり痩せているので、これでは元の体重以下で出産になりますけど…。」


すると医師はこう切り返しました。
「出産時、あなたはもちろん赤ちゃんが苦しく危険な思いをしても良いなら、好きにしたらいい。」

…こんなこと言われてら、それ以上何も言えませんよね(;´д`)


そこから私の地獄の体重管理が始まりました。
妊娠後期は冬だったため、昼食は毎日豆腐チゲ。

具材は豆腐とブロッコリー、白菜、エノキ。
器に具材とチゲスープを入れ、レンジでチンして作っていました。

夕飯は主食は抜き。
野菜とタンパク質中心で量もいつもの七割ほどに制限。


もちろん受診日の朝食は抜き。
もう計量前のボクサー状態です(^_^;)


こんな生活、妊婦の食生活としては失格です。
絶対に真似しないでください(笑)


結果的に体重制限は最後まで守り抜き、40週3日で2826gの娘を出産しました。
40週にしてはやや小さめです。

しかしお産はとても楽で、スーパー安産でした。
これで難産だったら、本気で医師を恨んでましたよ(笑)



そして今回の妊娠です。
早速前回の健診で、体重指導が入りました。

今回はGWの暴飲暴食の影響で妊娠前(正確には胎嚢確認時)のBMIは25でした。
今はそこから3kg痩せたのですが、やはり今回も妊娠前のBMIを基準に指導されました。


しかし今回は、前回とは大きく違う点がありました。
今回は2週間単位の増加制限ではなく、出産時の最終目標のみ設定されたのです。

「あなたはBMI25だから、増加上限は5kgです。だから最終○○㎏までね。」
という感じ。
母子手帳にも目標体重を書き込まれました。


この設定は妊娠前の体重からプラス5㎏なので、すでに3㎏減の今の体重からはプラス8㎏まで大丈夫です!
これならそこまで無理せずにクリアできそう!


今回はほぼつわりがないため、体が飢餓状態ということもありません。
リバウンドの心配もないし、娘のお世話でゆっくり寝ているわけにもいかず、必然的に動きます。

今回は健康的に体重管理が出来るように、頑張りたいと思います(*^^*)



にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ファッションと料理は似ている?

こんにちは。ももです。

妊娠10週に入った頃から、今まで履いていたデニムが少しキツく感じるようになりました。

私はおしゃれには全く疎く、基本的にいつもパンツはブラックデニムを愛用しています。

これならフォーマルにもカジュアルにもそれなりに合うし、とにかく無難。
同じ考えのママも多いようで、特に秋冬は支援センターのママの八割ほどがブラックデニムなんてことも…(笑)


しかし最近少し暑くなってきて、そろそろデニムはキツいなぁ…と感じていました。
新しいパンツを買い換えてもすぐに履けなくなってしまうし、マタニティ用のパンツは冬用の厚手生地しか持っていないし…。

この夏をどうやって過ごすのか、ものすごく悩んでいました。


まだ妊娠を周りには伝えていないし、あからさまにマタニティと分かる服は避けたい。

せっかく買うからには産後も着続けられるものがいい…。

下半身デブのおばさん体型の私は一体何を着れば似合うのだろう…。

悩みは尽きません。



そんなとき、ユニクロ感謝祭で試着してみたのが、タックフレアスカンツです!

これならウエストがゴムでゆったり着れるし、ロング丈なのでハイウエストで履けばお腹もすっぽりカバーできます。

体型カバーにももってこいだし、履き心地もすごく涼しい( *´艸`)
一見ロングスカートに見えるけど、スカンツなので子連れでも動きやすいです!

こらなら妊娠中期までは余裕で履けそうだし、来年の産後も問題なく着回せます。

そしてユニクロの良心価格がありがたい!
紺とブラウンの2色を購入しました(*^^*)



同じくボトムがスカンツタイプのオールインワンも購入しました。

以前からオールインワンに憧れはありましたが、「私なんかが似合うわけがない」と決めつけていました。

しかし今回購入したのは、一見セットアップ風なので着こなしやすく、私でも大丈夫でした(笑)


これで今年の夏は乗りきれそうです。



おしゃれなママを見たり、テレビでモデルさんがコーディネートしている番組を見ると、
「何であんなに着まわしが思い付くのかな?」
と不思議で仕方ありません。

だけどよく考えてみると、これって料理と似ているのかな?と思いました。


私はおしゃれは全くの苦手ですが、料理は人並みに出来ます。

基本的にはレシピサイトなどには頼らず、冷蔵庫の中身と自分の思い付きだけで作っています。

旬の食材を見つけると次々とアイデアが浮かぶし、外食しても「もっとこうアレンジした方が美味しいのに…」と感じます。

これって、まさにモデルさんが着まわしコーデを考えてるのと同じことですよね。

料理なら出来るのに、ファッションでは全く応用できない不思議。


料理の場合、食材ごとに甘味や水分量が違うので、それに応じて調味料や煮詰め加減の調整が必要です。

それなら簡単に出来るのに、ことファッションになると…。


ファッション紙でみた素敵なコーデと同じような服を選んでも、生地の素材や丈の微妙な違い…。
少しでも違うとどうしてよいのか全く分からない。

なんのアイデアも浮かびません…。



もっとファッション紙を見て勉強するべきなのかな…とも思いますが、苦手なことを頑張るより、好きな料理をもっと楽しむのもいいかな♪

ファッションは、別におしゃれなママに張り合わなくてもいい。
周囲に不快感を与えない程度の身だしなみができていたらいいじゃないか!

最先端のファッションを追うのではなく、自分に似合った服装でいい。
定番コーデを制服化し、無駄なストレスを無くす方が効率的です。


ということで、私はこの夏はスカンツを制服にして、毎日を快適に過ごしたいと思います!


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村