ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

お正月の準備と、床暖房のデメリット…。

こんにちは。ももです。

昨日から本格的にお正月の準備を始めました!
まずは掃除!

大掃除はほぼ終えていたので、再度キッチン周りや家具の上などの高いところを拭き掃除。

娘にもハンディモップを渡し、一緒にお掃除しました(*^^*)
「ゴシゴシ!ゴシゴシ!」
「わぁー!キレイになった!」
と大満足で遊んでいました( *´艸`)

そして、玄関飾りもクリスマスからお正月モードに一新しました。

まずはbeforeから!
f:id:toyhime:20161229112150j:plain


そしてafterがこちら!
f:id:toyhime:20161229105422j:plain

門松風のアレンジに変身です!
使用した小物は全て昨年からの使い回しです。
DAISOのミニ門松や椿のピッグ、餅花や梅の花の造花などを使用しています。

ちなみに花壇のお花もキレイに咲き誇っています(*^^*)
f:id:toyhime:20161229105709j:plain

つわり中も手入れを怠らなかったお陰で、今年もキレイな花をたくさん咲かせてくれました。
やっぱりお花は心を癒してくれます( *´艸`)


今日から本格的におせち料理にも取り掛かる予定でしたが、実は今朝が今年最後の可燃ごみの収集日でした。
次の収集は一週間後です…。

ということで、昨夜に出来る範囲の野菜の下処理を済ませました。
大根、ニンジン、かぶら、玉ねぎなど、皮や捨ててしまう端っこだけでもかなりの量の生ゴミになります。

我が家は自宅の一階が全館床暖房。
本当に過ごしやすくて最高ですが、デメリットとしてゴミ箱も温かくなります…。
生ゴミは真夏のように臭いやすくなります(*_*)

これで年末年始、一週間も過ごすなんて辛すぎる!
なので、可能な限り生ゴミを削減するため、昨夜に野菜の下処理を済ませたのです。

今後出る生ゴミは、まとめてベランダで保管するなどしたいと思います。


ちなみにゴミ箱だけでなく、最下段の引き出しや棚もけっこう温かくなるので、冬場は食品の保存には向きません!

観葉植物などの鉢物も影響を受けやすいと思います。
我が家は置かないようにしています。

これから床暖房を検討されている方は、これらのデメリットにもご注意してくださいね!


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村