ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

【二人目妊娠】7w6d 日々の過ごし方が子どもへ与える影響。

おはようございます。ももです。

昨日は7w6d、妊娠2か月目の最終日でした。
ということは、今日から3ヶ月に突入です。

しかしまだ母子手帳は手にしておらず、なんとも宙ぶらりんな状態。
初回の妊婦検診は一体いつになるのだろう…。


そんな昨日は調子が良く、子育て支援センターへ行ってきました。


うちの娘、基本的に絵本は好きじゃないよう。
児童館などでも全く絵本には興味を示しません。
支援センターで先生が絵本や紙芝居を読んでくれても、全く聞かずに好きなおもちゃで遊ぼうとします。


しかし手遊び歌やダンスは大好きで、歌になると大喜びで前に出ていき、誰よりも張り切って踊っています。


私自身、絵本の読み聞かせは苦手で、ほとんどしませんでした…。
そもそも自宅に絵本は頂き物が五冊あるだけ。
自分達では一冊も買っていません(-_-;)

これでは絵本が苦手に育っても仕方ないですよね(;´д`)
親の責任が大きいと思っています…。



だけど絵本の読み聞かせの代わりに、歌や手遊びは赤ちゃんの時から毎日繰り返しやってきました。

その方が娘の反応も良かったし、何より私が楽しかったから。
私が楽しそうだから、娘の反応も良かったのかもしれませんが…。


やっぱり子供って、親の影響をもろに受けるんですね…。
保育園とかに預けるとまた違うだろうけど、自宅で見てると仕方がないのかもしれません。


今の毎日の過ごし方が娘の将来に影響すると思ったら、日々の過ごし方をもう少し見直さなければ…と感じました。

やっぱり自宅引きこもりは良くない!
少しでも外に出て、いろんな人の影響を受けてほしい。
親だけではさせてあげられない体験をしてもらいたい。


それには親の行動力が試されますよね。
私みたいな引きこもりでは、娘の成長の機会をなくしてしまう。
しんどくても、やはり外へ連れ出そうと思います。

そんな今日は体操教室。
娘は9kgと軽めではありますが、そんな娘を抱えて走ったりしなければなりません。
さすがに今の私にはハードルが高い…。

だけどまだ周囲に妊娠をカミングアウトするのは早いし、どうしよう…(;´д`)
娘は体操教室が大好きなので、連れていってあげたい気持ちはあるのですが…。

子育ての理想と現実、本当に難しいです。



にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村