ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

プチシャンデリア届きました!

こんにちは。ももです。

昨日の夕方に注文したプチシャンデリア、もう届きました!

日本の物流、本当にすごい。
大都会ならともかく、こんな地方の田舎町にも24時間以内に届くのね…。

お急ぎ便とか明日楽ではなく、普通に注文しただけなのに、この早さ。
ありがたいです( *´艸`)


さて、娘をお昼寝に寝かしつけてから、さっそく段ボールをオープン…。

ビニールの包装をはがすと、中からキラキラのクリスタルガラスが眩いばかりの輝きを放っています!

キャー!素敵すぎる!

取り付ける前からテンション上がりまくりの私。


でも、レビューにはパーツの取り付けを自分で行わなければならないとありましたが、最初から完成した状態で入っていました。

もちろんその方がありがたいけど、せっかくペンチ2本も買って用意してたのに…。
私の早とちりでした。


ペンチはチェーンの長さ調節にも使えると思っていましたが、チェーンの長さもそのままの状態でピッタリ!
これ以上短くする必要はないので、結局ペンチの出番はありませんでした(笑)


まぁいいや。
お陰で簡単に取り付けが出来ます。

夜に夫が帰宅したからつけてもらう予定でしたが、あまりの嬉しさで、早く点灯したところが見たくて、一人で取り付けてみました。


ちなみに自分で照明器具を取り付けるのは人生初です。
それでもあっという間に完成。
とっても簡単でした。


こんな感じに仕上がりましたよ(*^^*)♪
f:id:toyhime:20170318150507j:plain

キッチンからの目線はこちら。
f:id:toyhime:20170318154601j:plain

あぁ、素敵すぎる…。
本当に本当に、素敵すぎる…。
自画自賛です(笑)

手前のメインのシャンデリアとの相性が抜群。
大きさもちょうど良く、目立ちすぎず完璧。


アップだと、こんな感じです。
●消灯時
f:id:toyhime:20170318150724j:plain

●点灯時
f:id:toyhime:20170318150809j:plain

写真が下手なので質感が伝わりませんが、本当はもっとキラキラに輝いています。


2つ並ぶとこんな感じ。
●消灯時
f:id:toyhime:20170318150848j:plain

●点灯時
f:id:toyhime:20170318150907j:plain

もう本当に大満足の美しさです。
すごく迷ったけど、本当に購入して良かったです!

お部屋の雰囲気が、一気におしゃれになりました。
1つ6500円と安価なので質感が安っぽくないか不安でしたが、大満足の品質です(*^^*)♪


今まではペンダントライトは点灯させることは無かったのですが、これからは毎晩この灯りに癒されたいと思います( *´艸`)


天井に写る陰影も本当に素敵で、自分の家じゃないみたい。
インスタントの紅茶も、いつもより美味しく感じます(笑)



ところで出番のなかったペンチですが、実はこれからガッツリ活用しようと企んでいます。

我が家には玄関やキッチンにダウンライトが多用されているのですが、そこに取り付けるミニシャンデリアを手作りしようと思うのです!

実は私、以前ビーズ細工にハマっていたので、参考にする画像があれば、大体何でも作れます!


できれば今回購入したプチシャンデリアの飾り部分と同じデザインのものを、キッチンのダウンライトに取り付けたい!

だけど娘の面倒を見ながら作業するのは不可能なので、いつになるかは分かりません(;´д`)
あぁ、自由な時間が欲しい…。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

プチシャンデリア購入と、DAISO購入品。

こんにちは。ももです。

昨日プチシャンデリアを購入するか悩んでいましたが、夫とも相談し、ついに購入することにしました!

ポチったのはこちら。


アマルフィのゴールドブラッシュです(*^^*)♪


もっとゴージャスなシャンデリアっぽいものにするか迷いましたが、2つ並べて使用するので、あえて控えめシンプルにしてみました。

その方がメインのシャンデリアも引き立つかな♪
あぁ早く届いて欲しいです(*^^*)♪


こちらのお店は代引料が無料、一万円以上で送料無料です。
別にダクトレール用の中継プラグも2つ購入し、合計15336円でした。
端数はポイントで処理したので支払いは15000円です!


どこから予算を捻出しようか悩んでいたら、友人家族と夏に野球観戦に行くことになり、立て替えていたチケット代か返ってきました。
その金額がピッタリ15000円。

立て替えていたことを完全に忘れていたので、すごくうれしい( ≧∀≦)ノ。
タダで買えた気分です(笑)



ところでこちらの商品は、付属のクリスタルのパーツを自分で取り付けなければならないようです。

商品説明にはそんな記載はありませんでしたが、購入者のレビューを読むと飾りつけが大変だとありました。

私は同じ商品を2つ購入したので、2倍大変そう…。
手作業でやると、爪がボロボロになったというレビューもありました。


ということで、急遽ペンチを購入することに!

パーツの取り付けだけでなく、チェーンの長さ調節のためにもペンチはあった方が便利です。

でもそんなに使用することはないので、安い方がありがたい…。

試しにDAISOに向かうと、ペンチだけでもすごい品揃えでビックリ。
ここはホームセンターか?と迷うほどでした。


今回は、こちらの二種類のペンチを購入しました。
f:id:toyhime:20170317141733j:plain

ひとつは先丸ペンチです。
パーツの取り付けに便利そうだし、ワイヤーを使ったビーズ手芸にも使えそう。
前から欲しかったので、迷わずに購入。


そしてもうひとつ、先曲がりラジオペンチ。
こちらは200円商品でした。

丸ペンチではワイヤーの切断ができないし、チェーンの長さ調節にはこちらの方が向いてるかと思い購入しました。

ペンチの種類をネットで調べたときにも、先曲がりラジオペンチは使い勝手がよいので、ひとつ持っていると便利だと紹介されていました。


DAISOさん、その他にもたくさんの工具類が並んでいました。
本当にすごい品揃えです!

素人でも気軽にDIYが出来るのは、100均の進化のおかげですね♪
ありがとうございます( *´艸`)


さあ、これで準備はバッチリです!
早く届いてね♪シャンデリアちゃん♥


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

プチシャンデリアが欲しい!

こんばんは。ももです。

先日、キッチンの水切りかごを新調しました。
使い勝手もよく、とってもお気に入りです(*^^*)♪

生活感丸出しのキッチンが少しはスッキリし、本当に嬉しくてたまりません( *´艸`)


すると今度は、キッチンカウンター上部に取り付けているペンダントライトに不満を感じるようになりました(-_-;)

f:id:toyhime:20170316180235j:plain


新築時に何も考えずに選んだシンプルな白のペンダントライト。

この商品自体には不満はないのですが、ダイニングのメイン照明のアンティーク風のシャンデリアとの相性が悪くて…。

f:id:toyhime:20170316180245j:plain


コードの長さを調整している部分のたわみもすごく気になります(´_`。)゙
もしかしたら余分なコードはプラグ内部に収納できるのかもしれませんが、電気やさんが設置したので分かりません。


我が家はシャンデリアもペンダントライトも灯りをつけて使用することはほとんどなく、ただの飾りです(笑)

だから機能性よりも見た目重視の可愛らしいプチシャンデリアに変更したいのです(*^^*)

ネットで検索してみると、プチシャンデリアは数千円~数万円までいろんなタイプがあります。

ダイニングのシャンデリアとの相性を考えると、候補はこんな感じ。


シンプルで素敵、色も希望通りでシャンデリアとの相性が良さそう。
何より、お値段が魅力的です。
今のところ、第一候補です。



こちらも似た雰囲気で、お値段も同じです。
発売は5月で、予約受付中。




シャンデリアっぽさで言えば、こちらの方がthe シャンデリアって感じ。
だけど2つ並べて飾るには、ゴツすぎるかな?
お値段も少しアップします。




こちらも先程の商品とよく似たタイプですが、ブラウンのクリスタルガラスがおしゃれです。
我が家のキッチンはダークブラウンをメインカラーにしているので、相性が良さそう。



この他にも本当にたくさんの商品がありました。
似た商品がいっぱいで、迷います。


写真では大きさのイメージが分からないので、選択が難しいですね(;´д`)

我が家は同じデザインのシャンデリアを2つ並べてつける予定なので、あまり大きいのは困ります。


ここで紹介した商品は、取り付けは天井に直付けする引掛シーリングタイプです。
我が家はダクトレールに2つ並べて使用したいので、別売りの中継プラグが必要になります。


現在使用している照明と同じように、ダクトレール専用のプラグ式の照明にすれば、中継プラグも不要だし接続部もスッキリします。

でもプラグ式に候補を絞ると、商品が少なすぎて好みのデザインが選べません(;´д`)

唯一見つけたのがこちらの商品。
www.garageland.jp

デザインはいいけど、色がホワイトしかないのが残念ヽ(;´ω`)ノ
お値段はかなり高額なので、2つ買うのは厳しいです…。


どれを選んでも2つ購入するとなると結構なお値段になるし、そもそも機能的には必要の無いものをわざわざ購入することにも少し抵抗があります(;´д`)

でも素敵な照明に変えて、ダイニングキッチンをもっと大好きな空間に変えたい…。

私と娘が一日の大半を過ごす場所だから、少しでもテンションの上がるインテリアにしたいです。


でもペンダントライトを変えたら、きっとまた別の場所を変えたくなりますよね(笑)
物欲の無限ループかな…。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

珪藻土の水切りラック、ついに購入!

こんばんは。ももです。

以前アップしたこちらの記事。
toyhime.hatenablog.com


私は今まで2段型の水切りラックを使用していましたが、生活感丸出しの見た目にウンザリ…。
高さがあるので圧迫感も強く、奥行きがあるので調理スペースも狭くなるのが悩みでした。


そんなときに見つけたこちらの商品。
www.bellemaison.jp

ベルメゾンの食器用の水切りラックの受け皿が珪藻土になっているという、画期的な商品です。

受け皿に溜まる水の処理にストレスを感じていた私には、運命の出会いでした。
しかもサイズが私が求めていた物にピッタリ!


これは運命だと感じたものの、いかんせんお値段が…。

私の欲しい大サイズは、付属品付きなら約一万円。
水切りラックにしては、かなり高額です。

もしこれで使い勝手が悪かったら…と不安で、1ヶ月悩みました(-_-;)


同じような商品で、もっとお手頃価格の物が他にないか探しましたが、ラックの受け皿が珪藻土というのは、この商品以外には見つかりません。

珪藻土の上に食器を直置きするタイプの商品はたくさんありますが、それでは使い勝手が悪そう。


そこでこの商品のレビューを徹底的に読みあさり、良い点、悪い点をそれぞれ検討しました。

良い点

  • 珪藻土が水分を全部吸収するので清潔。
  • 受け皿の水を捨てる手間が省ける。
  • ラックの 大きさが希望通りスリムで素敵。

悪い点

  • 予算オーバー。
  • 食器の量が多いと、珪藻土でも水分を吸収しきれないことがある。
  • ラックのワイヤーの隙間が大きく、皿を自立させる事が出来ない。
  • 現在の2段型の水切りラックよりは収納量が減る。


あれ?問題点の方が多い?(;´д`)
そこで、問題点の解決方法を検討しました。

まずはお値段について。

こちらの商品の値段設定は4タイプあります。
①小サイズ付属品なし 6469円
②小サイズ付属品あり 7550円
③大サイズ付属品なし 7549円
④大サイズ付属品あり 9709円


私は大サイズの付属品ありを検討していましたが、付属品なしにするだけで2000円以上も安くなります。


付属品は、コップを立てる専用ラックと、カトラリーケースです。
いずれもラックの縁にひっかけて使用します。

カトラリーケースは現在使用しているものをそのまま使用できるので無くてもOK
コップ用のラックはあった方が収納量がアップするので、できたら欲しい…。

でもそれだけで予算が2000円も跳ね上がります。
小サイズなら付属品をつけても1000円しか上がらないのに、この値段設定は意味不明…。


ここは泣く泣く収納量を削減してでも、予算と設置スペースを削減させることを優先することにしました。

ラックに収まりきらない量の洗い物があるときは、迷わず食洗機を使用することにします。

これなら珪藻土の吸水性の不安も問題ありません。
食器洗い担当の夫も喜んで賛成してくれました。



最後に、お皿が立てられない問題。
これが一番のネックです。

ただでさえ収納量が減るのに、お皿が立てられなかったら使い勝手が悪すぎます(;´д`)


この点は、現物が届いてから対策を考えることにして、とりあえず注文してみることにしました!

5000円以上なので送料は無料。
ベルメゾンは手数料なしでコンビニ後払いが選択できるのがすごくありがたいです(*^^*)♪
500円クーポンも使用したので、7004円で購入出来ました!

そして届いた商品がこちら。
f:id:toyhime:20170313171257j:plain

サイズは想像より大きくて、置きたかったレギュラー食器はバッチリ収納できました。

ラックに深さがあるので、想像していたより収容力はあります!
丼などの大きめの食器も十分入ります!

古いラックで使用していたカトラリーケースも、問題なく使用できました(*^^*)♪


f:id:toyhime:20170313171317j:plain
スリムタイプなので、手前の調理スペースがすごく広くなり、スッキリしました(*^^*)♪

以前はまな板を置くスペースが狭いだけでなく、ラックの下の隙間が大きく、切った野菜が転がり込んでしまい、イライラしていました。

こちらのラックは下の隙間が小さいので、切った野菜が転がり込むこともありません。
これで調理の効率も格段にアップ!

キッチンからの視界も広がり、手元も明るくなって最高です( *´艸`)


ダイニング側からの視界もスッキリし、生活感が少し軽減しました。
f:id:toyhime:20170313172051j:plain

ラックの手前にはベーカリーケースとティッシュケースを配置し、水切りラックを然り気無くカモフラージュ(笑)
f:id:toyhime:20170313173646j:plain


でも心配していた通り、お皿は自立しませんでした(;´д`)
重ねて立ててみましたが、すぐに崩れてしまいました…。


そこで、DAISOで皿立てを購入。
f:id:toyhime:20170313173705j:plain

これが奇跡的にサイズがピッタリ。
シンデレラフィットっていうやつ?
とにかく感動しました( *´艸`)


これでバッチリ皿も立てられるようになりました!
f:id:toyhime:20170313173722j:plain


あぁー、うれしいー( *´艸`)♪

ここ2年くらい、ずっと水切りラックで悩んでいたので、やっと希望通りの商品に巡り会えました。

いつも夫に任せていた食器洗いも自分でやり、珪藻土が吸水してくれるのを眺めてニマニマしています(笑)

受け皿の水にお悩みの方には、こちらの商品すっごくおすすめですよ!


以上、珪藻土水切りラックのレビューでした!



にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

おままごと冷蔵庫、改良版!

こんばんは。ももです。

先日作ったばかりのおままごと冷蔵庫。

f:id:toyhime:20170311220529j:plain


やっぱりどう見ても冷蔵庫に見えない(-_-;)
それどころか両開きの木箱風なので、仏壇に見えてきてしまいました(笑)

おままごとキッチンの横に置いても、違和感あり過ぎでした。
このままじゃマズイ(ーー;)。
改良してみよう!ということになりました。


まずはおままごと冷蔵庫のDIY作品画像をネットで検索。
そして改良点を考えてみました。


やはりおままごと用の冷蔵庫は片開きのものばかり。
その方が断然冷蔵庫っぽく見えます。

あとは、扉が2段になっている方がより冷蔵庫っぽく見えるようです。
上が冷凍庫、下が冷蔵庫のイメージ。
冷凍庫は少し小さめの方が良さそう。

表面は木目柄よりシンプルに白い方が冷蔵庫っぽいかも…。
おままごとキッチンとの相性を考えると、ピンクもありかも…。


以上を考慮し、改良スタート!

まずは上に載せる冷凍庫の製作から。
前回と同じサイズの箱を用意し、高さを半分に切断しました。
その2つを重ねることで、高さ半分の箱を作りました。

扉は片開きになるように、左側の扉は切り取り、右側の扉と接着。
別の段ボールをさらに重ねて貼り、強度を出しました。

前回と同様に上下2箇所に穴を開け、超強力マグネットを埋め込みました。


次に冷蔵庫の扉の改良。
前回取り付けた全てのマグネットをはずし、左側の扉を切り取ります。

右側の扉に切り取った左の扉を接着し、さらに新しい段ボールを重ねて、片開き扉にします。

うん、冷蔵庫っぽくなってきた(*^^*)♪


次に冷蔵庫の上に冷凍庫を乗せ、ガムテープでくっつけます。

最後に表面にピンクのパネルを貼りつけて、縁をぐるりと可愛いテープで補強。
ついにおままごと冷蔵庫の完成です!

f:id:toyhime:20170311220822j:plain


じゃーん!
すっかり冷蔵庫っぽくなりました。
見違えるようです( *´艸`)

キティちゃんのキッチンとの相性もバッチリ!

f:id:toyhime:20170311221139j:plain


追加でかかった費用は、ピンクのパネル4枚と、縁取りのテープ1個の合計500円。
前回の制作費と合わせても800円です。


材料は今回も全てDAISOで調達。
扉に使用したのが、PP厚紙シート1.4㍉の赤。
プラスチック素材で薄くても固くて丈夫です。
見た目もかなり冷蔵庫っぽくなります。

側面はカラーボード450×840×厚さ5㍉の赤。
冷蔵庫と冷凍庫を重ねているので、1枚で側面を覆える素材を使用しました。
柔らかいので衝撃も吸収するし、長持ちするかな?と期待しています。

縁取りに使用したのは、デザインダクトテープです。
キッチンとの相性を考えて、プリティなハート柄にしました。
布製のガムテープと同じ使い勝手で、使いやすかったです♪


パッと見は段ボール製には見えませんが、扉を開けると内部はガッツリ段ボールです(笑)
ガムテープだらけで手作り感満載。

でも何も考えずに行き当たりばったりで作った割りには、可愛く出来たと自己満足です。
やっぱりDIYは楽しいです(*^^*)♪


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

段ボールでおままごと冷蔵庫を作りました。

こんばんは。ももです。

先日、友人が子供を連れて遊びに来ました。
その子がおままごとがしたいと言うので、娘のおままごとキッチンを出しました。

すると、
「冷蔵庫はないの?なんでないの?」
と言われました。

冷蔵庫なんて考えたこともなかったのでビックリ。


ネットで調べてみると、おままごと用の冷蔵庫、売ってるんですね…。
DIYされている方もたくさん。
たしかにお片付けにも使えるし、あると便利かも!

でも場所もとるし、お金を出してまで買うのはちょっと…と思い、段ボールで手作りすることにしました(*^^*)


ちょうど昨日届いた犬の餌が入っていた段ボールがあったので、それを使って作ることにしました。

両開きが良かったので、段ボールそのままの状態で使用し、別の段ボールを重ねて貼り、強度を持たせました。


f:id:toyhime:20170309180110j:plain


二段にしたかったので、別の段ボールで仕切りを作り、貼り付けました。
重い箱を載せても大丈夫なくらいの強度はあります。


f:id:toyhime:20170309180202j:plain



最後に表面のみDAISOのリメイクシートで覆いました。
ナチュラルな木目柄にしたのですが、その結果、ただの木箱にしか見えなくなってしまいました(笑)

f:id:toyhime:20170309180334j:plain


蓋は超強力マグネットを上下に使用し、自然に閉まるようにしてあります。
磁石の力が強すぎないか心配でしたか、ガムテープで上から固定し、さらにリメイクシートも重ねて貼ってあるので、程よい強さになりました。

最後に扉の取っ手をつけたいのですが、DAISOにはありませんでした(-_-;)
後日セリアかホームセンターで購入しようと思います。


おしゃれな冷蔵庫になるはずが、見た目はただの木箱になってしまったのは想定外でしたが(笑)、機能的には満足しています。

蓋がマグネットでピタッと閉まるのが、本物の冷蔵庫っぽくて好きです(*^^*)♪


なにより作るのがすごく楽しかったー!
材料はDAISOで調達。
リメイクシート(45×90㎝)2枚、超強力マグネット(8個入り)だけ、全部で300円です。
かなり低予算で仕上げることが出来ました!

壊れたらまた作ればいいし、捨てるのも楽チン。
これからも段ボールでいろいろ作ってみたいと思います(*^^*)♪


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

排卵日予測検査薬レビュー

こんにちは。ももです。

先日もアップしましたが、今周期の妊活は排卵日予測検査薬を使用したタイミング法に挑戦しています。

排卵日予測検査薬を使うのは今回が初めてです。
今回はドラッグストアで市販されている
ドゥーテスト


ハイテスター


を使用しました。

二つの検査薬の違いや、実際に使用してみた感想をご紹介しようと思います。

ドゥーテストLH

7本入りと12本入りがあります。
1本辺り約306円。(店舗により異なります)

こちらは検査薬に尿をかける時間が2秒と短いのが特徴です。
5秒以上は尿をかけないように注意書があります。
判定時間は5分後。

尿量確認ラインが出ているのを確認してから、判定線と基準線のラインの濃淡で判定します。

基準線と同等かそれより濃ければ陽性。
判定ラインが出ても、基準線より薄ければ陰性です。

ハイテスターLH

5本入りと10本入りがあります。
1本辺り約437円。(店舗により異なります)
尿をかける時間は5秒。
判定時間は10分後です。

こちらは判定線の本数で判定するのが特徴。
リファレンス線が出ているのを確認してから、判定線の本数で判断します。
0~1本は陰性。2本~3本線で陽性です。
詳しい判定方法は説明書に従ってください。

私の検査結果の経過

排卵日予測検査薬は、生理予定日の17日前から検査開始します。
私は30日周期が基本なので、D13から検査開始しました。

D13ハイテスター真っ白 陰性
D14検査せず
D15ハイテスター極薄線1本 陰性
D16ハイテスター極薄線1本 陰性
D17ハイテスター極薄線1本 陰性
D18ハイテスター極薄線1本 陰性
  ドゥーテスト極薄線 陰性
D19ドゥーテスト基準線よりやや薄い線 陰性?
D20ドゥーテスト基準線よりやや濃い線 陽性
D21ドゥーテストかなり濃い線 強陽性♥
D22ドゥーテストかなり濃い線 強陽性
D23ドゥーテストかなり濃い線 強陽性♥
D24ドゥーテスト基準線よりやや薄い線 陰性

本日がD24、基礎体温はまだ低温期ですが、どうやら排卵は終わった模様。
でも強陽性が三日も続いたので、いつが排卵日だったのかよく分かりませんでした…。
タイミングは♥の日に取りました。


最初は判定が3本線で分かりやすそうだったので、ハイテスター(5本入り)を購入しましたが、5本入りでは薄い1本線(陰性)が続いただけで、すぐに一箱を使いきってしまいました。
そこでドゥーテスト(12本入り)を追加購入しました。

ハイテスターは私の近所では取り扱い店舗がひとつしかなく、薬剤師の常駐店舗ではないため購入が難しかったです。

ドゥーテストは一類医薬品の取り扱い店舗にはどこでも置いてあり、1本辺りの値段も安かったです。

排卵日予測検査薬は妊娠検査薬と異なり、長い期間使用する可能性があります。
私の場合、今周期は12本使用しました。

私は最初に5本入りを購入しましたが、単価を考えると複数本入りの方がお得なので、まずは10~12本入りを購入した方がいいです!
それで足りなかった場合に、追加で5~7本を購入されることをおすすめします。

それぞれのメリット、デメリット

ドゥーテストは私の感想としては、尿をかけるのが2秒というのが、逆に難しく感じました…。
ちゃんと必要量がかけられたか、逆にかけすぎていないか、よく分からないので…。

失敗して検査薬を無駄にするくらいなら、紙コップに採尿して確実に検査する方が安心です。
その場合、2秒でもハイテスターの5秒でも大して変わりません。

ドゥーテストの判定時間が5分というのは、ハイテスターの10分に比べて半分なのでありがたかったです。
朝の時間がないときに、5分の差は大きいメリットだと感じました。


ドゥーテストの一番のメリットはお値段です。
ハイテスターよりも1本辺りの金額はかなり安いです。
かなりの本数を消費するので、少しでも安い方が助かりますよね。
ネットで海外製の検査薬を購入すれば、もっと安い値段で購入することが可能ですが…。


今回は陽性時期にハイテスターを使用できなかったので、判定の違いを感じることは出来ませんでした。
ドゥーテストでは基準線との濃淡の差が微妙な時は、やっぱり判定に迷いました。

だけど私の場合は、排卵日を特定する目的よりも、ホルモンの状態の把握の方が大切だったので、ドゥーテストでも十分でした。

我が家は産み分けのこだわりもないので、排卵日を正確に特定する必要はありません。
ホルモンの上昇が確認できたらとりあえず複数回タイミングをとって、妊娠確率をあげる戦法です。

正確に排卵日を特定したい場合はハイテスターの方が判定しやすいかな?
でも陽性判定から排卵までの時間は個人差もあるし、あまり排卵日特定にこだわる必要はないかな…と個人的には思います。


今回初めて排卵予測検査薬を使用して、一番感じたメリットは、排卵の可能性を事前に知れるということです。

今までは基礎体温しか情報がなかったので、排卵後にしか排卵日を確認できませんでした。

そろそろかな?という時期にとりあえずタイミング。
そして翌日の基礎体温を確認し、まだ低かったら再チャレンジの繰り返し…。

今回のように予想より一週間近く排卵が遅れたら、毎朝まだかよ…(;´д`)とショックが大きいです。
その点では排卵日予測検査薬を使用すると、排卵の遅れが事前に予測できるので、精神的な負担が軽減できます。

タイミングは一人ではとれません。
夫の負担軽減のためにも、全くの陰性の時にはタイミングを見送ることが出来ます。
これだけでもかなり妊活のストレス軽減にはなると思います。

まとめ

今周期は、排卵日予測検査薬を使用して妊活をおこないました。
排卵の遅れを事前に知ることが出来るメリットを感じました。

個人的なおすすめはドゥーテストです。
単価の安さ、取り扱い店舗の多さがメリットです。

しかし排卵日予測検査薬は、あくまでも予測。
実際の排卵日を特定することは難しいし、あくまでも基礎体温と併用して、排卵の可能性のサインを知るアイテムとして活用するのが望ましいと思います。

もっと詳しく排卵日を把握したい場合は、婦人科を受診する方が絶対にいいです。
診察を受ければ、他の病気の可能性なども知ることが出来ますからね。

以上、把握日予測検査薬のレポートでした。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村