ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

恐怖の請求書

こんにちは。ももです。

先日、ポストにある封筒が投函されていました。
封筒には、火災保険会社の名前が記載されています。


これ、なんだろう…。


………ハッΣ(*゚д゚ノ)ノ!!!

そうだ…。
自宅を新築してもうすぐ5年。
地震保険の更新時期が来たんだ…。

思い出した瞬間、背筋が凍りましたヾ(゚д゚;)



我が家は新築時に、火災保険料は35年分を一括で全納しています。

しかし地震保険料は、最長でも5年分しか支払うことが出来ません。
地震保険料は各地の地震災害などの状況に応じて保険料の見直しが行われるためです。


この地震保険料のことを、すっかり忘れていました。
だって契約したのは5年も前。

そのときは土地や住宅の購入で何千万ものお金が消えていったので、たった数十万円の火災保険料なんて気になりませんでした。


しかしその後私は仕事を退職し、専業主婦になりました。
娘も産まれ、お腹には第2子がいます。
5年前とは状況が違いすぎる…。


私の退職後は各種税金や保険料は、年払いのものも全て毎月の給料からコツコツ積み立てて準備をしています。

共働きの時は特別費はボーナスから支払っていましたが、今は貴重なボーナスは貯蓄に回すため、特別支出も全て月々の給料から払うように徹底していました。


しかしこの地震保険料のことは完全に忘れていたので、なんの積み立てもしていません…。
しかも南海トラフ巨大地震を控えた今、私の住む県の地震保険料は全国トップの値上がり率とニュースで見た気がします…。

請求額を見るのが怖くて、封筒を開ける手が震えました(-_-;)
恐る恐る開封すると、請求額約15万円でした…。
ひぇーΣ(゚ロ゚ノ)ノ

5年分一括払いなので、1年で3万円ですね。
おぉ…、今の我が家には大打撃です(;´д`)
年末には出産に加え、車2台の車検もあるのに…(T0T)

でも南海大震災が目前に迫った今、これを支払わないわけにはいきません。
手をつけたくなかった夏のボーナスから支払うことにします…。


この反省を生かして、今月から毎月3000円を地震保険積み立てに回したいと思います!



備えよう 忘れた頃に やってくる
大震災と 請求書

もも 心の川柳


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

児童館の夏祭り

こんにちは。ももです。

今日は近所の児童館で開催された夏祭りに参加してきました。

事前に申込をすると、参加費は無料でスタンプカードをもらえます。
簡単なゲームブースがあったり、軽食がいただけたりします(*^^*)

昨年も参加したのですが、1歳4ヶ月では出来ることや食べられるものが少なく、参加できるものが限られていました。


しかし今年は全てのブースに参加が出来、娘もとっても楽しんでくれました( *´艸`)
「すっごーく楽しかったね♪また行こうね♪」
と大喜び。
連れてきてあげて良かったー(*^^*)♪


空き缶を高く積み上げるゲームでは、まさかの5段も積めました!
屋外で風があるので小学生でも5段くらいしか積めていなかったので、2歳児の予想外の好成績にビックリ!
ギャラリーからも盛大な拍手をいただきました。

輪投げのブースではお目当てのお菓子をゲットするために、投げ位置のラインを完全に無視して暴走し、目の前まで行って投げましたが入りませんでした(笑)
どこでもマイペースで爆笑を誘う娘です(^_^;)


保護者にもお素麺やかき氷のサービスがあり、みんなで美味しくいただきました。
炎天下で暑かったこともあり、格別に美味しく感じました( *´艸`)

また来年も参加したいと思います!



想像以上に娘が楽しそうだったので、今年の夏は本格的な夏祭りイベントにも参加させてみようかな…と思います。
娘には夜のお祭りはまだ早いと思っていましたが、娘の喜ぶ顔がみたいし(*^^*)

二人目が産まれる前に三人で過ごす楽しい思い出をたくさん作るためにも、今年のうちに連れていってあげようかと思います。


これからの夏休み期間、毎週末どこかで夏祭りのイベントが開催されます。
どのイベントが娘や妊婦の私に負担が少なく、安全に参加できるか吟味したいと思います!


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

一時保育、準備物リストと購入品。

おはようございます。ももです。

昨日、娘の公立保育園での週一回の一時保育利用が決まりました!


初回利用日はお盆明けの8月21日です。
それまでに揃えなきゃいけない準備物がたくさんあります!
完全に一時保育をなめてた…(;´д`)

今まで預けていた産婦人科の院内託児所は、受診中のみの預かりということもあり、持ち物はなし。
いつも手ぶらで預けていました。

おそらく有料一時保育で1日預けたとしても、大した準備物は必要ないと思います。


しかし今度利用するのは公立保育園。
ごみ袋やティッシュ1枚に至るまで、個人で準備が必要です。

しかも利用が週1回なので、個人の専用ロッカーなどもなく、全ての荷物を毎日持ち帰らなければなりません。

以前からこの一時保育を利用されている方に聞くと、これが結構大変らしく…。
雨の日の送迎は特に地獄らしいです。

大きなお昼寝布団セットに着替えや衛星用品などの大量の荷物を抱え、さらに子供が愚図れば抱っこして、さらに下の子がいればおんぶして…。

しかも保育園前の駐車場周辺が長期間の工事中のため、かなり遠い駐車場から送迎しなければなりません。
二人目が産まれてからの送迎は、本当に大変になりそう(;´д`)


そこで荷物は極力コンパクトに!をテーマに準備物を揃えることにしました。
今回準備するリストはこちら。

  • お昼寝布団セット
  • ループつきタオル1枚
  • お食事エプロン(手作り必須)
  • ごみ袋1枚
  • オムツ5~6枚
  • 着替えフルセット2~3枚
  • お尻拭き
  • ぞうきん1枚
  • ティッシュ1箱

全ての持ち物には記名が必要です。
特に一時保育は毎日利用者が変わるため、保育士さんも個人の荷物を把握するのは困難です。

そのため昨日慌ててこちらのお名前スタンプを購入しました。


お買い物マラソン期間中で良かったー( *´艸`)
お得な買い物が出来ました。


そしてもうひとつ、滑り込みで購入したのがこちらのお昼寝布団セットです。


うちの娘はものすごく寝相が悪く、布団の上で寝ていることは少ないです(笑)
なので敷布団の厚さなどはあまり気にしませんでした(^_^;)

週1回のお昼寝のみの使用だし、機能性よりも値段と娘が喜びそうなデザイン、そして何よりも持ち運びの負担軽減を考慮しました。

  • 男女兼用のデザイン
  • カバーが紐結びではなくファスナー式
  • 全てのパーツに名前タグがある
  • バックが撥水加工で丈夫

これらの点を重要視して、こちらのミッキー柄を選びました。

バックがしっかりした生地で撥水加工というのがポイント高かったです(*^^*)
雨の日は絶対に濡れちゃうし、不織布などの安価なバックでは耐久性も不安だったので…。

とりあえず大物のお昼寝布団セットを買えたので、ひと安心です(*^^*)


ループつきタオルやぞうきん、ごみ袋は100均で揃える予定ですが、お食事用のエプロンはフェイスタオルとゴム紐を使って手作りしなければなりません。
これも材料は100均で探そうと思います。


ネットと100均で全部揃うかな…と簡単に考えていましたが、よく考えると書類には書かれていないけどまだまだ必要なものがありそうです。

  • 上履き
  • リュックサック
  • 持ち物を入れる手提げ袋や巾着、ポーチ類
  • レインコートや傘、長靴などの雨具

…などです。
今のところ何も持っていないので、1から揃える必要があります(-_-;)
予想外の出費だー(;´д`)💦

着替えもフルセットで2~3枚必要なようなので、少しは買い足しが必要かも…。


まだ気づいていないだけで、もっと必要なものもありそう…。
とりあえず既に一時保育を利用されているママたちに、色々聞いてみたいと思います。


夫が明日から連休なので、この週末に最低限の準備は終わらせてしまおうと思います(*^^*)


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

娘の一時保育、急展開。

こんにちは。ももです。

昨日も書きましたが、二人目出産前後の娘の一時保育先問題。
突然の急展開を迎えました。


通っている産婦人科の託児所の有料一時保育とは別に、公立保育園の一時保育の利用も検討してみることにしました。

とにかくまずは説明をうかがいたいと思い、保育園に電話で問い合わせをしました。


電話では、

  • 2歳の娘の一時保育の登録申請を希望。
  • まずは詳しくお話を聞きたい。

と伝えました。

すると、まさかの返事が…。


「2歳児は今、空きがないです。8月以降なら一枠だけ空きが出るけど、利用決定でいいですか?」

…はぁ?(-_-;)
なんの説明も受けず、いつ利用できるかの日程も分からず、いきなり決定でいいですか?って聞かれても、返事は出来ないですよね(-_-;)


突然のことに驚いてしまい、
「利用決定の前に、まずは詳しい説明を聞きたいです。」
とお願いするも、
「他の方が希望されたらすぐに埋まりますよ。
今すぐ決めてくれたら、こっちもすぐに都合をつけられるんやけど!」
と、やはり今すぐに決めろと催促されました。



それでもまずは説明を聞きに行きたいと再度伝えると、
「じゃあいつでも聞きに来てください。」
と言われたので、電話を切ってすぐに伺いました。



ちなみに私の住む町の公立保育園の一時保育サービスは、この保育園のみしか実施していません。

都会のように翌月の希望日を毎月争奪戦で予約するような制度ではなく、1~2歳児は週1回、3歳児は週2回まで、決まった曜日に利用登録をします。

一度登録すると、3月末まで継続で利用できます。
登録した曜日以外の利用は不可。
利用料は日払い。


なので用事のある日のみ利用するような一時保育ではありません。
保護者の定期的なリフレッシュ目的や、幼稚園への準備段階として利用する方がほとんどです。



電話で言われたひとつしかない空き枠は、水曜日でした。
火、木、金は既に定員に達しているそうです。
でもよくよくお話をうかがうと、月曜日にはまだ空きがあるとのことでした。

月曜は祝日が多いため、皆さん嫌煙されるようです。
でも我が家は月曜が希望だったので、焦らなくてもよかったみたい…。


希望の月曜日が空いていたのと、迷っている間に定員に達してしまう恐れもあるため、急でしたが本日利用登録をお願いすることにしました。


でも利用開始までに準備しなければならないものもたくさんあるため、利用開始は8月のお盆明けからにしました。

1ヶ月で色々準備しなきゃ…。
予想外に準備物が多くて驚きました…。


まさかの急展開に焦りますヾ(゚д゚;)
娘と1日離れて過ごすなんて、私の方が不安だよ…。
夫の承諾も得ずに決めてしまったけど、本当に大丈夫かな?



娘は教室を見学したときも、すぐにでも中に入りたそうにしていたし、おそらく楽しんでくれそうです(*^^*)

万が一、娘が馴染めないようなら利用を止めてもいいし、まずは試しに利用してみようと思います。



※追記
せっかくの楽天お買い物マラソン期間中!
たった今、大慌てでお名前スタンプをポチりました。



九点セットで送料無料、1000円ポッキリ!
この金額なら夫の了解なくても即決出来ました(*^^*)

かなりお買い得なセットだと思います!


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

16w0d 妊娠中期突入と、現在の悩み。

こんにちは。
そして妊娠中期カテゴリーの皆様、はじめまして(*^^*)

二人目マタニティのももです。
本日からやっと安定期に突入しました。
12月26日出産予定です。

予定日近い方や、そうでない方でもお近づきになっていただけると嬉しいです( ´∀`)

2歳の娘の事や日常生活のあれこれ雑記ブログですが、どうぞよろしくお願いします( *´艸`)



さて安定期に入ったといっても、前回の健診から2週間が過ぎ、本当に赤ちゃんが無事に育っているのか不安な毎日です。

次の健診は来週の木曜日。
あぁ、長いよ…。



そして現在、悩んでいることがあります。
それは出産前後の娘の一時保育問題。

今のところ、産婦人科の健診時にのみ院内託児所に預けています。
出産での入院時にも利用予定。
入院患者の子供は特別料金で格安で利用できます。

しかし、産後などにこの託児所に有料一時保育をお願いした場合、利用料は4時間で1900円、5時間なら2100円です。
それ以降、料金はどんどん上がります。


もうひとつの選択肢である公立保育園の一時保育は、時間制ではなく1日単位での料金設定。
朝9時から夕方5時まで8時間で2000円です。
丸一日預けるなら断然公立保育園の方が安くなります。


最初は丸一日預ける気はなかったので、託児所に4時間預ければ十分だと思っていました。

でも今になって、二人目出産後しばらくは出来るだけ長時間預かってもらえた方がいいかも…と感じるようになりました。


公立保育園の一時保育は、週に2回まで利用できます。
試しにまずは週1回でも利用をしてみて、娘の反応を確認してみてもいいかも。


うちの娘、親と離れて過ごすことにはあまり抵抗がなく、託児所も大好きです。

出産まで半年を切ったので、もう少し選択肢を増やして検討しなおそうと思います。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

楽天マラソン購入品

おはようございます。ももです。

楽天お買い物マラソン、少しだけ参加しました。
購入品をご紹介します。

まずはこちら。


アトピタの泡シャンプーです。
これ、娘が生後半年くらいからずっと愛用しているのですが、最近近所のドラッグストアなどに置かなくなったんですよね…。
なんでだろう…。

てっきり廃盤になったのかと思いましたが、楽天24では普通に売っていたので、3つまとめ買いしました。

アトピタの全身シャンプーも愛用していますが、やはり髪の毛はこちらで洗った方がしっとりサラサラで良い感じです(*^^*)



そしてもうひとつ、以前からずっと迷っていたトイレの踏み台。
ついにこちらの商品に決めました。


ミッキーマウスの踏み台です。
高さが合うかが不安なのですが、やっぱり見た目の可愛さとブラックのシンプルさに惹かれたので、購入することにしました。
ちゃんと使えると良いなぁ…( *´艸`)


4000円購入で10%オフクーポンがあったので、帳尻合わせにベビーパウダーの替えパフも購入。


最近おむつで腰の辺りが蒸れて赤くなることがあるので、ベビーパウダーは欠かせません。
清潔を維持するためにもパフは頻繁に交換してあげようと思います。

これでピッタリ4000円になりました(*^^*)♪
気持ちいいー( ≧∀≦)ノ



さらにもう一つ、別のお店で手芸用品をお買い物。

プラスナップ用のハンディープレスです。
今回ハイローチェアやエルゴのベルトカバーを作ろうと思っているので、購入してみることにしました。

プライヤーにおまけのプラスナップが無料でついてきて、さらに送料も無料だったのでこちらで購入しました。


上手く使いこなせるかは分かりませんが、ベビーグッズに役立てばいいなぁと思います(*^^*)


今回のお買い物は全て楽天ポイントで購入。
今月は家計が苦しいので、現金を使わずにお買い物が出来て満足です( *´艸`)

以上、お買い物レポでした!


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

15w6d 妊娠初期最終日

こんにちは。ももです。

明日から妊娠16週、妊娠中期に入ります。
待ちに待った安定期。

といっても前回の診察から二週間が過ぎ、本当にお腹の赤ちゃんが無事に育っているのか不安は変わりません…。
次の健診までが長いよ…。


胎動は、何となく「これかな?」という感覚はあるのですが、まだハッキリと確信は持てません。
娘の時は20週くらいまで分からなかったし(笑)

早く胎動を感じられたら、少しは安心なんですけどね(*^^*)


さて体調の方ですが、なぜか今ごろになって色んな臭いに敏感になり、娘のシャンプーの臭いやおむつの臭いがキツく感じています(-_-;)

食欲もやはり停滞気味で、普段よりはかなり少な目。
特に昼食はほとんど食べないことが多いです。

そろそろしっかりと栄養をとらないといけないとは思っていますが、体重制限もあるので無理してまで食べたくもないし…。
とりあえず妊娠前-4㎏を維持しています。



安定期に入ったらボチボチ娘のお下がりの赤ちゃん用品を発掘し、状態を確認しようと思います。

出産直前に確認して、壊れてたりして使えなかったら困りますからね(-_-;)
二年前の事ですが記憶が曖昧なので、もう一度しっかり確認したいと思います。


そういえば沐浴用のベビーバスは穴が開いてすぐに空気が漏れちゃうんですよね…。
新しく買い直すべきかなぁ…。

ハイローチェアのベルトや抱っこひものベルトもヨダレ染みで汚れているので、ベルトカバーを手作りしようかなぁ…と考え中。

なるべく新しく購入はせず、今あるものを工夫して使い回そうと思います。



では本日で妊娠初期のカテゴリーは卒業して、明日から妊娠中期に変更します。

3か月後には無事に妊娠後期に移れるよう、引き続き見守っていただけるとうれしいです♪


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠初期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村