ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

2歳の誕生日パーティー

こんばんは。ももです。

本日は娘の誕生日パーティーでした。
ちらし寿司と潮汁、ローストビーフ、ケーキを手作りしました。
あとはオードブルを注文していたので、かなり盛りだくさんのごちそうに囲まれてホクホク(*^^*)♪

夫の両親が予定より早く到着したので、料理の写真を撮る時間がなかったのが残念( ´△`)

ちらし寿司とケーキだけは写真あります!
f:id:toyhime:20170226173950j:plain

蓮根は花形にして、ふりかけのゆかりを入れた合わせ酢でピンクに染めて、桃の節句らしさを演出。

海老は寿司用に串を刺して真っ直ぐに茹でてからお腹を開きました。
安い赤海老にしたため、身がボロボロになっちゃった(;´д`)

でもイクラを飾ればそれなりに見えるから不思議(笑)
ちらし寿司は母が残してくれたこね鉢に盛り付けました。
器を変えるだけで、高級そうに見えるのは私だけ?


f:id:toyhime:20170226175928j:plain
ケーキはセリアで購入したろうそくを、娘に吹き消してもらいました(*^^*)

f:id:toyhime:20170226174603j:plain
すっごく喜んでくれて嬉しかったです( *´艸`)♪
頑張って作った甲斐がありました‼



夫の両親からはこちらをプレゼントしていただきました。
f:id:toyhime:20170226174712j:plain

アンパンマンの「大きなパン工場とすてきなおうちブロックバケツ」です。



対象年齢が3歳からになっていますが、2歳の娘でも十分楽しめます。
でもそれ以上に私が楽しい!!!

見本を見ながら色々組み立ててみました。
まずはパン工場
f:id:toyhime:20170226174927j:plain

お次はバケツの蓋も利用した広いおうち。
f:id:toyhime:20170226174945j:plain

こちらはスロープのあるおうち。
f:id:toyhime:20170226174951j:plain

最後は三階建てのおうち。
f:id:toyhime:20170226174956j:plain


おうちごっこ、お店屋さんごっこがどちらも楽しめる内容になっています。
細かい部品もありますが、誤飲の危険があるほど小さい部品はありません。

トイレやベッド、冷蔵庫など家具も充実していて、長く遊べそうです。
レゴに比べて組み立てが簡単なので、小さい子でも組み立てやすいのが魅力。
ただし動かすとすぐに崩れますが…。

今まで愛用していたブロックも使用すると、もっと大きなおうちが作れます。
娘がどんな風に組み立てるか、とっても楽しみです(*^^*)

こちらのブロック、いろんなシリーズが発売されているので、これからも買い足していきたいと思います。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ケーキのデコレーションのコツ。

こんばんは。ももです。

今日は娘の誕生日ケーキのデコレーションをしました。
こんな感じに完成しました(*^^*)♪

f:id:toyhime:20170225201931j:plain

ピンクのバラで乙女なケーキの完成です♥
キャー、可愛く出来ました( *´艸`)

いつもは切り分けやすさを考慮したデコレーションにしますが、今回はデザイン性を優先。
切り分けるときには一度飾りを外して、切り分けてからイチゴをのせて配ります。


ところで、スポンジは上手に焼けてもデコレーションが苦手という方、多いですよね。
私もデコレーションは苦手でした。

少し手直しするはずが、どんどんグチャグチャになってしまって、結局最初よりも酷い仕上がりになってしまう…って、あるあるですよね。


だけどネットで色々調べて、生クリームの特性を理解してから少しずつ上達しました!

f:id:toyhime:20170225172238j:plain

f:id:toyhime:20170225172245j:plain

f:id:toyhime:20170225170842j:plain



お子さんにケーキを手作りされる方もいらっしゃると思うので、私なりのデコレーションのコツをご紹介しようと思います!

私はパティシエなどの専門家ではありません。
ただの主婦レベルのお話なので、間違っていることもあるかもしれませんが…。

生クリームの種類

まず最初に生クリームには二種類あります。
①動物性生クリーム(北海道純生クリームなど)
②植物性ホイップクリーム(フレッシュなど)

どちらも200mlくらいでスーパーで売られておりケーキのデコレーションに使用します。
価格は動物性生クリームの方がば二倍くらいお高めです。

味は動物性生クリームの方がミルキーでコクがあり濃厚で、植物性ホイップクリームはあっさりしています。
バターとマーガリンのような関係性ですね。


だけどこの二つのクリームは、値段や味以外にも、扱いやすさにも大きな違いがあるのです!

動物性生クリームは脂肪分が高いほどデリケートで、扱いが難しくなります。
泡立て過ぎるとすぐに生クリームがボソボソになり、キレイにデコレーションできなくなります。

程よく泡立てられても、デコレーションの過程でクリームを触れば触るほど、どんどんクリームがボソボソに変化してしまいます。
初心者には難易度が高め。

それに比べて植物性ホイップクリームは、多少泡立て過ぎてもそこまでクリームがボソボソにはならず、扱いやすいです。
初心者におすすめ。

扱いやすさは植物性ホイップクリームだけど、味は動物性生クリームの方が美味しい。
なので私は、両方の良いとこ取りをしながらデコレーションしています。

生クリームデコレーションの手順

【下準備】

  • チョコプレートなど飾りを用意する。
  • イチゴなどフルーツをスライスする。
  • スポンジを2~3枚にスライスし、シロップを打つ。

【手順①】

  1. 植物性ホイップクリームを八分立てに泡立てる。
  2. スライスしたスポンジにクリームとフルーツをサンドする。
  3. 植物性ホイップクリームの残りを角が立つまでしっかりと泡立てる。
  4. 固めのクリームで、ケーキの表面をガッチリコーティングする。

ここまでが前半戦。

サンドするクリームはやや緩めが扱いやすいです。
逆に、表面にコーティングするのは固すぎるくらいのクリームがおすすめ。

あとで二度塗りするので、ムラがあっても大丈夫!
とにかくスポンジが見えないように、完全に表面をクリームで覆います。

ここまで出来たら、スポンジを冷蔵庫で休ませます。
下塗りした植物性ホイップクリームを冷やして安定させるのです!


【手順②】

  1. スポンジを休ませている間に、動物性生クリームを八分立てに緩めに泡立てる。
  2. 下塗りしたスポンジの表面に、たっぷりの生クリームで二度塗りする。
  3. 残った生クリームを角が立つ直前まで泡立てる。
  4. クリームを絞り袋に入れて、お好みにデコレーションすれば完成!

動物性生クリームは触れば触るほど劣化します!
コツは必要以上にいじくらないこと!
固めのホイップクリームで下塗りしてあるので、生クリームは表面を軽く均す程度で大丈夫です。
少し緩めに泡立てることで、塗りムラや筋が出来にくくなります。

絞り袋に入れる生クリームは少し固めに泡立てますが、ここでもまだほんの少し緩いかな?くらいがおすすめ。
絞り袋に入れて絞る間に、クリームが程よい固さになります。

万が一クリームがボソボソになってしまった場合は、少量の牛乳を入れて混ぜて調整してくださいね(*^^*)


デコレーション用のパレットはDAISOでも売っています。
ちなみに私はパレットではなく、パン切り用のナイフを使用しています。

パレットやナイフについたクリームはその都度キレイに拭き取りながら使いましょう。
パレットについた生クリームにはスポンジのカスなどが混ざるため、もったいないですがクリームの入ったボールには戻さないようにします。


まとめ

私なりのデコレーションのコツをご紹介しました。

  1. 動物性生クリームと植物性ホイップクリームを使い分ける。
  2. 用途に合わせて泡立て加減を調整する。
  3. 植物性ホイップクリームで下塗りする。
  4. 動物性生クリームで二度塗りする。
  5. 動物性生クリームは必要以上にいじくらない!

これらのコツを守れば、誰でもデコレーションが上達すると思います(*^^*)♪


表面や絞り部分には動物性生クリームを使用しているため、口当たりは濃厚な生クリームを感じることが出来ます。

サンド部分などには植物性ホイップクリームを使用しているので、クリームたっぷりでもあっさりとしていて胸焼けしにくいです。
ついつい食べすぎてしまうので注意です(笑)


以上がデコレーションしやすく、しかも美味しくなるポイントです。
参考にしていただけるとうれしいです( *´艸`)


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ケーキを焼きました。

こんばんは。ももです。

日曜は娘の誕生日パーティーなので、今日はケーキを焼きました。

本当は夫が仕事から帰ってから焼く予定でしたが、ここ数日は娘の機嫌が良好なので、一人で娘をみながら焼いてみることにしました。

私が愛用しているレシピはこちら。
cookpad.com
ふわふわのスポンジが、失敗無く焼けます!
初めての方でもきっと上手くいきますよ♪


ケーキを焼くには下準備から完成まで約一時間かかります。
作り始めると途中で中断は出来ません。
その間ずっと子供から離れるのは難しいですよね(;´д`)

だけど本当に中断が出来ないのは、スポンジを泡立てる工程からオーブンに入れるまでの間だけです。
手際よくやれば15分くらい。
15分だけなら、子供を遊ばせながらでもなんとかなります(*^^*)

そのためには下準備が大切です。

  • オーブンペーパーをケーキの型に合わせて切る。
  • ケーキの焼き型にバターを塗り、オーブンペーパーを貼りつける。
  • 砂糖、小麦粉、コーンスターチ、牛乳、バターを計量する。
  • 小麦粉とコーンスターチを合わせてふるう。
  • ハンドミキサーを準備する。

これらの下準備だけで15分はかかります。
だけどこの下準備は、途中で子供の様子をうかがいながら、出来るペースで準備したらOK
途中でくずりだしたら、一旦中断して子供の相手をしてあげられます。
私は昼食後に娘にテレビを見せながら準備しました。

下準備~スポンジの焼き上げまで一気に終わらせようとすると焦ってしまいますが、お菓子作りに焦りは禁物です!
無駄なイライラは失敗のもと。

まずは粉類の計量だけ、次は焼き型の準備…と、子供の様子を見ながら少しずつ準備するのがコツです。
計量した材料は時間が開いても、冷蔵庫で保管すれば大丈夫。


今回は下準備の間に娘がお昼寝に入ったので、そのまま生地作りに入りました。

ここからの生地作りは、ノンストップで勝負です!
万が一途中で泣きわめかれても無視です(笑)

無事に生地を型に流し、オーブンに入れて焼き始めたらほっとひと安心。


今回は無事に娘のお昼寝の間に完成しました(*^^*)♪

f:id:toyhime:20170224164324j:plain
※画像は焼きたてではなく、逆さ向けにして落ち着かせた後のものです。


下準備だけでも出来るときにしておくと、スポンジ作りの工程自体は慣れれば簡単です。

子供をお昼寝させてから下準備を始めると、時間がかかるので途中で起きてしまう危険性が高いです。
遊ばせながら下準備、寝たら生地作り開始がベストです!

明日はいよいよデコレーションします(*^^*)
チョコプレートや飾りなどは事前に作成しました。
こちらも下準備が大切です。

今回は初めて回転台を使ってデコレーションするので、上手に出来るかドキドキですo(^o^)o

また完成したら、アップします(*^^*)♪


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

娘の謎の行動。

こんにちは。ももです。

昨日セリアに行ったとき、娘におままごとセットを買い足しました。
ニューフェイスはこちら。

f:id:toyhime:20170223165523j:plain

最近支援センターでおままごとをした時に、ケトルとミッキーのトングを気に入ったようだったので、我が家にも購入しました。
あとはお野菜や果物など、マジックテープで切れるタイプのものを購入。
総額500円です。

私たちからの誕生日プレゼントは用意していないため、これが誕生日プレゼントということで(笑)


娘のおままごとグッズ、キティちゃんの激安キッチンは購入しましたが、それ以外はほぼDAISOとセリアで揃えました。

f:id:toyhime:20170223165930j:plain

娘が一人で遊ぶ分には、100均クオリティーでも全く問題なし!
一度にたくさん揃えたくなるけど、少しずつ買い足すのも楽しいです。


すっかりおままごと熱が再燃した娘。
昨夜もなかなか寝ずにおままごとに没頭していました。

そんな娘は、なぜかお皿や野菜を床に並べる癖があります。
並べ方にはいろんなパターンがあり、一面に敷き詰めたり、一直線に並べたり。

先ほどはこんな状態になっていました。
f:id:toyhime:20170223170507j:plain

なんとも美しい弧を描いています(笑)
なぜこんな曲線に並べようと思ったのかが不思議です( *´艸`)

子供のする事って、本当に面白いですよね(*^^*)


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

誕生日の飾り付け

こんばんは。ももです。

昨日のブログにコメントいただき、ありがとうございました(*^^*)

皆さんも同じように悩まれているんだな…と感じたことで、少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます( *´艸`)


今日は娘の2歳の誕生日。
と言っても、お祝いは日曜にするので、今日は華麗にスルーする予定でした。

だけど夫は張り切って休みを取っていたため、部屋の飾りつけだけでもやることにしました。


バルーンショップで浮かぶ風船を購入する予定でしたが、なんと本日定休日で購入できず…。
仕方がないのでセリアに行き、風船類を大量購入。

自分達で頑張ってふくらませて、天井からテグスで吊り下げました。
あとはガーランドやお花紙でデコレーションしました。

f:id:toyhime:20170222190527j:plain

f:id:toyhime:20170222213254j:plain

総額1000円ほどですが、そこそこ華やかに仕上がりました。

お気に入りは、風船の中に風船が入っているバルーンです!
こんな凝った風船が自分で作れるなんて感動しました。
さすがはセリア!

この2重バルーン、初めはふくらませるのが大変でしたが、コツをつかむと簡単でした。
だけど、風船を入れるよりは色紙を刻んだものなどを入れる方が簡単でおすすめです。

ヘリウムガスで膨らませなくても、テグスで吊るだけで雰囲気は出るし、大幅コストダウンできました(*^^*)
これなら毎年してあげられそうです♪

写真とは別に、フィルムタイプのバルーンもたくさん購入しました。
こちらは空気が抜けやすいので、お祝い当日の朝に飾ろうと思います。


娘はたくさんの風船に囲まれて大喜び。
頑張った甲斐がありました。

私も子供の頃に憧れた風船に囲まれたお部屋を、しばらく堪能したいと思います(*^^*)


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

娘の食事の悩み。

こんばんは。ももです。

昨日の成長記録にも書きましたか、今の娘の一番の問題は食事面です。

もう手がつけられません…。


まずは食事の時間が待てない。

一日中、
「ミカン食べる!」
「トマト食べる!」
「バナナいるー!」
と、催促の繰り返し。

勝手に冷蔵庫を開けて取り出すこともあります。
そのため、娘の手が届く野菜室には物を入れられなくなりました(;´д`)

欲しがるくせに、あげても食べないこともしょっちゅう。
本当に腹が立ちます。


一生懸命作った食事も、野菜が少しでも入っていたら口をつけず。
前は食べてくれていたつくねなども、今は絶対拒否。

ストレスがたまるだけなので、もう最近は手をかけて作ることをやめました。
パンやうどんやふりかけご飯に、大人からの取り分けで欲しがるものだけあげています。

いつかそのうち食べてくれる日が来るだろう…と気長に考えています。


それ以上に腹が立つのが、遊び食べです。
もう全然食事に集中できず、すぐに立ち上がったり遊びだします…。

私が怒って食事を片付けようとすると慌てて食べ始めるのですが、またすぐに遊びだす。
その無限ループ。
これが本当にストレスで…。

いつまでも片付かないし、食べ物を粗末にされるのも許せなくて、ついキツく叱ってしまいます。
叱ってどうこうなるものではないのですが、こちらも人間なので我慢にも限界があります(-_-;)


この攻防が1日3回。
一日中戦っている気がします(;´д`)

外出の予定があるときなどは、なかなか片付かない食事に本当にイライラします。
皆さん一体どう対処されているのか、アドバイスなどあればコメントいただけるとうれしいです。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

娘1歳11ヶ月の成長まとめ。

こんにちは。ももです。

娘はもうすぐ、2歳の誕生日を迎えます。
そこで、1歳11ヶ月の成長をまとめます。

  • 生活リズムが狂い始める。
  • 遊び食べ、ばっかり食べ、手がつけられず…。
  • 親に反抗する姿勢が見られるようになった。

正直、子育てに行き詰まっています。
寝る時間が遅くなり、11時まで寝ないこともしょっちゅう。
お昼寝の時間を調整したり、活動量を増やしたりしても、うまくいかず。

それ以上に、食事面の問題が山積みで…。
野菜はトマト以外は一切NG!
どんなに細かく切って混ぜたものも受け付けず。

自分の食べたいものしか受け付けず、それ以外のものは絶対に食べません。
うどん、パン、果物以外はほとんど食べていない日々が続いています(;´д`)


それ以外にも今まで出来ていたお手伝いや身の回りのことを、わざとやらなかったり反抗するようになりました。
これらはイヤイヤ期の影響でしょうね。
自我の芽生えで、仕方がないことなのだと思います。


だけど悪いことばかりではありません。

  • 支援センターで、お友だちに興味を示す。
  • じいじ、ばあばと電話で話が出来る。
  • ブロック遊びが上手になる。

一番大きいのは、支援センターでお友だちのしていることに興味を示すようになったこと。
少しずつですが、みんなと一緒に読み聞かせを聞いたり、ダンスをしたり。
先生だけでなく、他の子供たちの行動にも興味が出てきたようです。

遊びの幅も広がり、いろんな遊びを結びつけたり、見立て遊びが出来るようになりました。
ブロック遊びが上手になってきたので、2歳の誕生日プレゼントはこちらにしました。


アンパンマンの大きなパン工場とすてきなおうちブロックです。

以前私の兄がこちらのブロックをプレゼントしてくれました。


娘のとってもお気に入りのおもちゃです。

今回ブロックを買い足すに当たって、同じく1歳半~対象のこちらのブロックにするか迷いました。


でもこちらはもともと持ってるブロックと内容がほぼ同じようなものばかりなので、これからのことを考えて、3歳~の大きなパン工場のセットにしました。
3歳~のブロックは部品が小さくなるので誤飲などの危険性はありますが、注意して見守ろうと思っています。

動物シリーズやケーキやさんセットなど、他のシリーズもたくさんあるので、今後さらに買い足していけたらと思っています。


今後の目標など。

2歳になったら、折を見てトイトレを開始しようと思います。
今はまだ寒いので、もう少し暖かくなってから…と思っています。

もうひとつは習い事。
YAMAHAの体験教室に参加しましたが、突発性発疹の不機嫌真っ只中で参加したため、何も出来ずただただグズって終了…。
本当に、最悪でした。

タイミングが悪すぎたので、来週もう一度ドレミパークという1回完結型のレッスンに参加する予定です。
その様子を見て入会するか、検討しようと思います。


YAMAHAに限らず、春から新しいことが始められたらと思っています。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村