ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

息子のスタイを手作り。

こんにちは。ももです。


先日、息子のスタイを作りました。

いつも愛読している梅つま子さんのブログでスタイを手作りされているのを拝見して以来、私もいつか作ろうと心に決めていました!

www.tsumako.com



作る意欲だけはあったのですが、そもそも子どもにスタイをつけるタイミングが分からず(;´д`)


娘を出産してすぐの頃に育児書で、新生児期はスタイをつけてはいけないという情報を見かけました。

もしスタイが顔に被さったときに、鼻と口を塞いで窒息する危険があるためらしいです。


新生児期はまだよだれもそんなに出ないし、確かに必要ないかも…と納得。


娘はよだれが少ないタイプで、口元のしまりも良かったので、あまりよだれを垂らすことはありませんでした。

なのでそのままずっとスタイをつけること無く大きくなりました。



このままでは息子もスタイをつけることなく大きくなってしまいそう…(^_^;)

もう3ヶ月になったし、声も出せるし手も動くし、そろそろスタイ解禁しようと思います!

最近指しゃぶりが激しくて、ほっぺがヨダレでベタベタになってるしね。

男の子の服はシンプルなデザインが多いから、せめてスタイでおしゃれできれば…と思います。



スタイは初めて作るので、手始めに材料はDAISOで調達しました。

デニム風の端切れ55×50cmとワッフル地の布巾2枚入りを購入、しめて200円也。

これでスタイが2枚作れました。


息子の出産祝いで戴いたデニム風のスタイがすっごく可愛くて( *´艸`)

f:id:toyhime:20180330082025j:plain
このスタイを真似てみました。



スタイの型紙はないので、娘用にお祝いで戴いたスタイを型紙代わりにしました。

f:id:toyhime:20180330081603j:plain

このサイドで留めるスタイの方が、お座り前の赤ちゃんには使いやすいので、こちらのデザインを使用しました。



まずは布にスタイを置いて型をとり、縫い代を1cmあけて裁断。

表布と裏布を中表に合わせて、返し口を3cmほどあけてぐるりと縫います。

返し口からひっくり返したら、周囲をぐるりとステッチをかけたら完成!

所要時間は2枚で一時間ほどでした。

こんな感じに仕上がりました。

f:id:toyhime:20180330081934j:plain


うん、シンプルでいい感じ。
男の子っぽくてかっこいいです♥


こだわりは裏地をワッフル地にしたこと。
ワッフル地だと表面が凸凹しているので、ヨダレで濡れても洋服に張り付かないところがお気に入りです( *´艸`)

f:id:toyhime:20180330081945j:plain


でもこの裏地、実は台所用布巾だということは秘密です(笑)
でも布巾だから吸水性もあるし、ナイスチョイスだったと思います。

台所用布巾だとは言わなきゃバレないでしょ!
裏地だしね(^_^;)




初めてスタイを作ってみましたが、とても簡単で楽しかったです♪

デニム風のシンプルなデザインも素敵だけど、今度は派手目な柄物にも挑戦したいなぁ…。


今回はコスト削減で裏地のワッフル生地は台所用布巾を使用しましたが(笑)、ワッフル生地のシンプルなタオルがあればもっとおしゃれになりそう。

理想の生地を見つけたら、新しい作品にもチャレンジしたいと思います!


にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村