ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

お宮参りとスタジオアリス

こんにちは。ももです。
昨日は息子のお宮参りでした!

まずは朝の10時からスタジオアリスへ記念撮影へ。
夫の両親ともアリスで待ち合わせしていました。


さすが大安の日曜日。
店内は超込み合っており、てんやわんや(-_-;)

しかも選んだ着物が他の人とかぶってしまい、余計に待ち時間が長くなってしまいました…。


でも息子はいつもの安定感。
周りのゴタゴタも気にとめず、常にニコニコ。
ご機嫌で撮影を待っていました。

服を脱がされても、どこに座らされても、全く動じない。
それが我が家の息子です(笑)


それより問題は娘。
最近は情緒不安定ですぐに泣く。

アリスでも謎の不機嫌で、パパの抱っこから離れず。
夫の両親が機嫌を取ろうとするも、全く無視。

せっかくだから娘もドレスを着せようと思っていましたが全力で拒否。
髪型を直すのすら拒否。
写真も撮らないと拒否。

数ヵ月前の七五三ではあんなに嬉しそうだったのに、このキャラ変はどういうことなの…(-_-;)


仕方なく娘は私服&ボサボサの髪型のままで撮影に挑むことに…。
こんなことなら自宅で髪型セットしてきたら良かった(;´д`)


幸いにも待ち時間の間に機嫌は戻り、スタッフの皆さんが上手く笑顔を引き出してくださったおかげて、笑顔の写真になりました。


主役の息子は一度も泣くことなく、かといって笑うこともなく、カメラを睨み付けていました(笑)

アリスのスタッフさんは
「キリっとしていて、凛々しいお顔ですね♪」
と言ってくださいました。

どんな場合でも上手く誉める、本当にプロですよね。
尊敬します(^_^;)


今回は息子一人の撮影、家族4人の撮影、夫の両親を含む6人での撮影の3パターンを撮影しました。

着物が他の人とかぶったことで待ち時間が長くなり、息子単独の撮影は着物だけをお願いしていましたが、待ち時間の間に私服でミッフィーちゃんと撮影したり、白い布にくるまった写真なども撮ってくださりました。



撮影が終わったら、写真選びは後回しにしてすぐに神社へ出発。

お参り用の衣装をレンタルしたのですが、目星をつけていた衣装が二つとも貸し出し中…。
仕方なくあまり気に入らないものを借りることになりました(-_-;)

娘の時も可愛いのは貸し出し中で、残り物を仕方なくレンタルしたんですよね。

お宮参りのレンタル衣装、もう少し種類を増やしてくれたらいいのに…。
でも無料でレンタル出来るんだし、仕方ないですけどね(^_^;)


大急ぎで神社へ向かいましたが、撮影が込み合っていたこともあり、11時30分からの祈祷にはギリギリ間に合わず。

12時からの祈祷までの待ち時間にゆっくり授乳することができたので、祈祷中はぐっすりと眠ってくれました( *´艸`)
抱っこは夫のお母さんがしてくれたので、私は楽チン。


それにしても神社、すごい人。人。人。
30分毎に祈祷してくれますが、同じ回に50人ほどの人がいました(^_^;)

安産祈願や七五三などでも何度も来ていますが、こんなに人が多いのは初めてです。
(いつもはせいぜい五組程度)

こんな寒い時期にわざわざお宮参りする人は少ないだろうな…と思っていましたが、お宮参りの人も7~8組見かけました。


その後は大急ぎで予約していた和食やさんへ。
みんなでお昼ご飯をいただきました。

このお店は夜は居酒屋なのですが、昼間は和定食のランチをしています。
千円前後でボリューム満点のランチがいただけて、しかも個室で過ごせるので子連れには便利です。


息子を連れての外食はまだ早いかと迷いましたが、自宅で食事の準備するのは大変なので外食にして正解でした。

クーファンもお借りすることが出来て、息子はぐっすり眠っていてくれたので、私もゆっくり食べることが出来ました( *´艸`)


ご飯を食べた後は夫の両親とお別れし、再びスタジオアリスへ。
レンタル衣装の返却と、写真選びに行きました。



私が購入したのはハーフキャビネサイズのプリントが4枚、丸形のキーホルダーを1つ。
撮影料は半額券を使用したので1500円。
合計で10044円でした。

1万円以上購入したので、ベビーシャワーブックがいただけました。
入れる写真も1点無料で選べます。
ネット予約の特典でマグネットシートもいただけました。


次はお食い初めで撮影の予定!
この時には娘とのツーショットなども撮影してもらおうと思います。

今回は神社で参拝の予定もあったので娘とのツーショット撮影は諦めました。
娘の機嫌も悪かったし、諦めて正解だったと思います。


お食い初めは平日の空いている時にゆっくりと撮影する予定です(*^^*)


とにかく無事にお宮参りを終えることが出来てホッとしました。


にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村