ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

二人育児、本格スタート!

こんにちは。ももです。

昨日から夫が仕事に復帰し、ついに二人育児が本格的に始まりました。

夫は12月23日の祝日からずっと仕事を休んでいました。
26日~29日は仕事の予定でしたが26日に出産になったため、特別休暇などがありそのまま年末の休暇に突入。

年始は1月4日から仕事始めでしたが、出生届などの役所での手続きが年末年始は出来なかったため、4日も有給でお休み。

私の体調が良くなかったこともあり5日も有給で休んでもらうと6~8日は三連休だったので、結果的に17連休となりました。


運よく年末年始の休暇や祝日と重なったため、有給は4日消化しただけで済みました。
最高のタイミングで産まれてくれた息子、本当に空気が読める子です( *´艸`)


おかげで産後二週間は夫と二人で育児が出来たので、体もだいぶ回復したし、少しは二人育児のペースもつかむことができました(*^^*)


二人目と言うこともあり、新生児の息子のお世話は想像より負担ではありません。

授乳もオムツ替えは楽なやり方や手の抜き方を体が覚えています。
一人目は何もかも分からず必要以上に神経質になって育てましたが、二人目は雑すぎるほどの適当っぷりです(笑)

気持ちに余裕があるためか、新生児はとにかく可愛くてたまりません。
泣き声すらBGMに聞こえるくらいです( *´艸`)


問題はもうすぐ3歳の娘の対応です。

入院中にパパと二人でお留守番を頑張った反動からか、私が退院すると急にワガママを炸裂させるように…。

ママは赤ちゃんのお世話で忙しいのは理解しているようで、代わりに少しでもパパが自分の思い通りにしてくれないと、大声で怒鳴ったり泣きわめくようになってしまいました。


赤ちゃん返りや息子への焼きもちは見られませんが、夫への依存が極端に強くなったようです。
ママを取られた辛い気持ちを全てパパにぶつけているのだと思います。


まずは娘のケアが一番。
それは分かっているのに思い通りにいかない生活に、夫婦ともに精神的に追い込まれてしまいました。

お互い疲れているため夫婦喧嘩も増え、退院後数日の家庭内の雰囲気は最悪でした。


それを乗り越え、なんとか生活ペースがつかめてきたタイミングで、夫が仕事に復帰…。

夫への依存マックスの娘と新生児のお世話を一人でこなせる自信はなく、途方に暮れました。


でも娘はママにはワガママは言えないと思っているのか、初日は想像より穏やかに1日が終わりました。

ほっとした反面、まだ小さい娘にすごく無理をさせてしまっている…というもどかしさもあり、複雑な心境です。


今までは午前中は毎日支援センターや児童館などに外出していたのに、急に自宅での引きこもり生活では娘の欲求を満たすことは到底無理。

日中はDVDなどを見せてしのいでいますが、一ヶ月検診までの二週間ずっとこのままは厳しそうです…。


せめて産後1ヶ月だけでも一時保育が毎日使えたら…と思わずにはいられません(;´д`)


息子が寝ている間は娘とがっつり向き合って遊ぶように心がけてはいますが、家事もあるし思い通りにもいかず…。

家事は優先順位を考え、掃除は毎日するのはあきらめています。
洗濯は全て夫に丸投げ。⬅これは元々(笑)

食事は割高だけどすぐ食べられるサラダや煮物などの真空パックのお総菜に頼ることも…。
基本的には手作りするようにしていますが、母乳のためにも栄養バランスは大切にしたいので、野菜不足を補うべく出来合いのお総菜の力も借りています。

頼れるものは何でも頼って、新生児期を乗り越えたいと思います!


にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村