ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

二人目妊娠、正産期に突入!

こんにちは。ももです。

昨日から、やっと妊娠37週に入りました!
ついに正産期、もういつ産まれても大丈夫♪

やっとここまでたどり着けたことに、ほっとしました。

まだまだこれからが本番なんですけどね(^_^;)


一昨日は2週間ぶりの妊婦健診でした。

推定体重は2731g!
標準通りの成長のようです。

内診の結果はまだ出産の兆候は無いとの事。
どんどん動いてくださいと指示がでました。

出来れば38週中に出産してクリスマスには退院したいので、しっかりと動こうと思います。


娘の出産前にも試したラズベリーリーフティー、今回も飲み始めました。
結果的には超スピード安産だったけど、効果があったのかな?

今回は病院が遠いので、あまりスピード出産は困るんですけどね(^_^;)
せめて病院に着くまでは、お腹の中でいておくれ…。



さて、正産期に入ったということで、出産準備もラストスパート!

まずは入院グッズをバックに詰めました。
すぐに取り出せる場所にスタンバイOK。


今日はお天気がよかったので、赤ちゃんの衣類の水通しもしました。
2年ぶりに見る新生児用の衣類。

3年前の今ごろは、初めて見る赤ちゃん用の衣類に感動しながら水通しをしたことを思い出しました。

肌着についている紐も、どことどこを結べば良いのやら…とアタフタした覚えがあります(笑)


今回は、娘が洗濯のお手伝いをしてくれました。

洗濯かごから衣類を一つずつ取り出して渡してくれます。
お腹が邪魔で屈むのが辛いので、とても助かりました♪

この小さな服を着ていた娘が、こんなお手伝いが出来るようになったのかと思うと、感慨深いものがありました。



そして陣痛アプリもダウンロード。
胎動カウントも出来るアプリにしました。

娘の陣痛中は痛みが強くなると、一人でアプリの操作をするのが難しかった覚えがあります。

陣痛の始まりにボタンをクリックすることは出来ても、痛みが引いたときにクリックするのを忘れて、上手く計測出来ないことがありました。


今回ダウンロードした陣痛アプリは、陣痛の持続時間の計測の有無を選択できます。

持続時間の計測を「無し」にすれば、陣痛の始まったタイミングのみボタンをクリックすると、シンプルに陣痛の間隔のみを測定することが出来ます。

持続時間は分からなくても問題ないし、シンプルに間隔のみを知りたい私にはピッタリ!


胎動カウントは前回は必要なかったのですが、大学病院では毎日チェックするように指導されました。

家事や育児をしながら胎動カウントするのは大変ですが、アプリを使えばお手軽です。



陣痛が始まった際の病院の連絡先や伝える内容も一覧表にまとめました。

母子手帳などと一緒に持ち歩き、急な破水時などでもすぐに連絡が出来るように準備しました。



あとは、分娩時に娘を同伴することになった場合に備え、暇潰しグッズとしてめばえの1月号を購入。
その他にもシールブックなどもDAISOで購入済みです。



急に夫の実家に預ける場合にも備え、娘のお泊まりセットの準備もしようと思います。

これは保育園用のリュックに着替えなどの必要なものはだいたい入っているので、それを持っていけば大丈夫かな?



そしてもうひとつ。
最近娘の乾燥肌がひどく、両腕を掻きむしってしまうようになりました。

以前から小児科でプロペトを処方してもらっていますが、残りが少ないので早めに受診して多目に処方してもらいました。

予防接種は全て終えているし、これでしばらくは小児科に行かなくても大丈夫なはず。



どうかこのまま娘も私も体調を崩すことなく、出産を乗り越えられることを祈るばかりです。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村