ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

34w0d 本格的に出産準備!新たに購入したものなど。

こんにちは。ももです。


とうとう妊娠34週に入りました。
出産まで早ければあと一ヶ月です。

そろそろ出産準備を本格的にやらなければ!と焦りだしました(^_^;)


とりあえず娘の新生児期に使用した物は一通り確認し、新たに必要なものは購入しました。

二人目出産にあたり、新たに購入したものはこちら。

  • ジュニアシート(娘用)
  • 哺乳瓶の乳首
  • 哺乳瓶の洗剤、ブラシなど洗浄グッズ
  • 赤ちゃん用洗濯洗剤
  • 湯あげタオル
  • 男の子用のカバーオール1枚

これだけです(^_^;)

あとは全て娘のお下がりを使用する予定です。

カバーオールは1枚しか購入していませんが、娘用に購入するときに男女兼用のデザインを購入してあったため、新たに買い足すのは退院時用に1枚購入するだけにしました。
どうせすぐにサイズアウトするしね(^_^;)


粉ミルクと新生児用の紙オムツは買い足すと思いますが、大学病院は完母推奨のためとりあえず保留。
念のため、キューブタイプの物を一箱くらいは買っておこうかな…。

紙オムツは娘の時もお祝いでたくさんいただいたし、すぐサイズアウトする可能性もあるので様子見です。
こちらも一パックは準備しとこうかな。


赤ちゃん用の衣類はまだ水通しはしていません。
すぐに洗えるように準備はしてありますが、正産期に入ってからする予定です。


でも授乳クッションのカバーやハイローチェアのカバーなどは昨日洗濯しました。

私の入院時に使用する授乳ブラや産褥ショーツなども全て洗濯済み。


私の入院に必要なグッズも一通り揃えることが出来ました。
病院から指定された入院グッズはこちら。

  • 産褥ショーツ3組
  • 授乳ブラ3組
  • とこちゃんベルト(産褥ニッパー)
  • 産褥パッドLサイズ(破水時用)
  • 靴下、レッグウォーマー
  • スリッパ
  • 洗面用具
  • 歯ブラシ
  • コップ、箸など
  • タオル4枚
  • バスタオル2枚
  • ティッシュ1箱
  • 赤ちゃん用おしり拭き一袋

パジャマは病院の病衣をレンタルする予定。
お産当日と翌日は産婦全員、病衣着用が義務づけられているようです。

その後は自由ですが、荷物を減らせるし洗濯の手間も減らせるので引き続きレンタルにしようと思います。


新たに購入したのは産褥パッドくらい。
娘の時は夜用のナプキンで良いと言われていたのですが、今回は産褥パッドを一袋購入しました。

娘の出産時は産院が自宅から車で3分だったので、もし破水してもすぐに産院まで行けました。


でも今回は早くても車で30分はかかる上、娘もいるのですぐに病院に直行出来るかは分かりません。
突然の破水時に慌てなくても良いように、産褥パッドがあった方が安心だと思いました。



それ以外は全て娘の出産時に使用した物です。
娘の時は個人産院のため、アメニティはプレゼントがあったのでもっと荷物が少なくて済みました。

今回は洗面用具やコップ、箸、ティッシュなど身の回りの品も全て持参なのでかなり荷物が多いです(;´д`)

まだパッキングはしていませんが、ひとまとめにして夫にも申し送りしてあるので、もし緊急入院になっても大丈夫です。



あとは出産には直接関係はありませんが、娘の身の回りの物や日用品のストックなども、多目に買い足しておこうと思います。

産後しばらくは外出も難しいと思うので、今の間に娘の真冬用の衣類なども準備しました。

あとはお米や洗剤類のストック確保かな…。
それと簡単に食べられるレトルト食品の買いだめ。
あ!防災用の飲料水も買い足しておきたいな。



大学病院は入院時に提出する書類が膨大です。
さらに健診の度に母子手帳や受診券の他に、病院が作成したテキスト本も持参しなければならないので、母子手帳ケースでは収まりきりません。

そこで受診用にA4サイズの書類ケースをDAISOで購入しました。
これに全ての書類をまとめて管理したいと思います。

印鑑やボールペンも入るし、書類がリュックの中でグチャグチャになる心配もないので便利です(*^^*)



準備を整えるごとに、いよいよ出産が近づいてきたんだなぁ…と実感します。

意外にも今は不安より楽しみの方が大きくて、驚いています。

転院が決定するまでは色々と悩みましたが、
「なるようにしかならない!」
と諦めの境地に達したのかな(笑)


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村