ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

一時保育3回目。

こんにちは。ももです。

今日は娘の一時保育3回目です!

朝の準備にも慣れてきて、今朝は娘が起きる前にお総菜の作り置きも完成♪

今日は娘を預かってもらっている間に、水回りの大掃除をしたかったので、朝から張り切っちゃいました(*^^*)

明日からもう妊娠7ヶ月に入ります。
安定期もあと1ヶ月。
やり残したことがないように、今の間に自宅のメンテナンスを頑張りたいと思います!


娘は今朝も嬉しそうに保育園へ。
私が帰ろうとしても、平気でバイバイです(-_-;)

母としては、嬉しさ半分寂しさ半分な複雑な心境…。
周りのお子さんはみんなママとのお別れに大号泣してるのに(;´д`)


娘の通うクラスは一時保育専用クラスのため、ほとんどの子が週1回の利用です。
そのため何ヵ月経っても保育園に慣れず、いつまでもお別れ時には泣く子が多いようです。

それに引き換え我が娘、まだ保育園では一度も泣いていません…。
情緒が安定しているのか、もしくはものすごく鈍いのか…。
まぁ深くは考えないようにします(-_-;)


送迎後はスーパーで買い物し、帰宅するとお風呂と洗面所、キッチンのシンクを大掃除。

録画しておいたドラマを見ながら休憩して、ゆっくりお昼ご飯を食べました( *´艸`)
あぁ、一人時間最高♥


娘も喜んで保育園に行ってくれるし、私もゆっくり家事をしたりリフレッシュ出来て、本当に一時保育を利用して良かったです(*^^*)♪

3歳からは週二回の利用も可能なようなので、産後の状態によっては来年度から利用回数を増やそうかな…と考えています。


出産後には産院の託児所にも有料一時保育をお願いする予定です。

こちらの託児所は私の妊婦健診時に無料で預かっていただけるので、診察の度に利用しています。
しかし毎回一時間未満の利用なので、出産前に有料保育を何度か試してみようと思います。


出産後の夫の両親からの手助けは難しそうなので、保育園や託児所の力を借りて乗りきるしかありません。

先日夫の両親と出産後のサポートについて相談しましたが、
「年末年始は仕事も忙しいから無理やわ。」
「いつ生まれるかも分からんのに、予定の立てようもないし。」
と、あっさり断られました(-_-;)


誘発分娩で事前に出産日を決めることも可能だと話しましたが、それすら
「その通りに産まれるとは限らないでしょ?」
「もっと早く産まれることもあるし、意味がない。」
と言われました…。


最初はあまりのクールな対応にショックを受けましたが、土壇場でキャンセルされるよりはましだと開き直りました。

来てくれたって家事を手伝ってくれる訳じゃないし、私だけ寝てるわけにもいかないし…。
無理矢理手伝いに来てもらってギクシャクするくらいなら、お金を払って保育園や託児所のお世話になる方が絶対にいい。


その方が私の精神的にもストレスが無さそうだし、両親の気まぐれに振り回されることもありません。

今のうちにできる限りのサポート体制を整えて、出産に挑みたいと思います。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村