ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

娘の一時保育先、決定!

こんにちは。ももです。

不妊治療を再開するにあたり、前回の妊娠時の反省を生かし、娘の一時保育先を確保することにしました。

私は過去3回の妊娠初期は毎回出血を繰り返し、切迫流産と診断されています。
つわりもキツいのに、頼れる人はなし…。
上の子を育てながらの二人目マタニティー、本当にしんどかったです(;´д`)


不妊治療をしていると、まずは妊娠することを目標にしてしまい、その先の事まで考える余裕はありませんでした。

だけど二人目を望むなら、妊娠中の上の子のケアなどしっかりと準備が必要だと実感しました。
頼れる人がいないなら、尚更です。

そんなの妊娠出来てから考えればいいや…と思っていましたが、妊娠してからでは体調も優れず、ますます余裕はなくなります。


今度こそは計画的に準備するべく、治療開始と同時に娘の一時保育をお願いすることにしました。

預け先は公立保育園の一時保育も検討しましたが、今回は不妊治療で通院している産婦人科の託児所にお願いすることにしました。


託児所に決めた理由は以下の通りです。

  1. 受診中の預かりは無料。
  2. 受診以外の一時預かりは時間制で、四時間以内なら公立保育園よりも安い。
  3. 長期保育にも対応してもらえる。
  4. 出産の入院中も預かってもらえる。
  5. 併設に小児科があるので安心。(娘のかかりつけ医)
  6. 自宅から近い。(車で3分)

私が一時保育をお願いしたい一番の理由は、二人目妊娠時の育児負担の軽減です。
今すぐに一時保育が必要なわけではありません。

だけど、妊娠してから急に娘を預けると、娘は環境の変化に戸惑ってしまいます。
だから今から少しずつ慣らしておきたい。

だけど不妊治療にお金がかかるので、一時保育の経済負担はキツいです。

そんな私にぴったりなのが託児所。
受診中の預かりは無料なので、これから受診の度に預けることで、娘に託児所に慣れてもらおうと思います。

これで経済的な負担なく、娘を託児所に慣らせることが出来ます。
しかも私の通院負担も楽になります(*^^*)

通院中の預かりに慣れてきたら、たまには有料一時保育で2~3時間リフレッシュさせてもらおうと思います( *´艸`)


そして妊娠することが出来たら、体調が悪いときには長期(月18日以上の利用)でお願いしたいと思います。

長期の利用に関しては本当に利用するかは別として、とりあえず困ったときに頼れる場所があるだけで、精神的に安心できます(*^^*)


もうひとつの候補だった公立保育園での一時保育は、支援センターのママたちもよく利用されており、安心感があります。
敷地も広く、娘が伸び伸び遊べそう。

だけど予約は取りにくく、不妊治療の不定期な通院に対応してもらうのは難しいです。
利用料も1日2000円というシステム。

娘を丸1日預ける必要はない私には、短時間の預かりに融通がきく託児所の方が便利です。
少人数の託児所なら一人一人しっかりと見てもらえるメリットもあるかも。

娘は人見知りもなく社交的な性格なので、どちらにお願いしても問題はなさそうです。


さっそく電話で問い合わせをし、事前に問診票などを書いてほしいとのことで、託児所まで行ってきました。

先生はとても優しそうでホッとしました(*^^*)
4月からはまだ空きがあるので、有料一時保育や長期の預かりにも対応してもらえるようです。

次回の診察時にさっそくお願いしようと思っていたら、3月31日はお別れ会の行事中とのことで断られてしまいました(^-^;
なんと悪いタイミング…。

仕方がないので、その次の診察からお願いしようと思います。


とりあえず娘の一時保育先を確保できたことで、本当に安心しました。

だけど、最近は保育園の給食問題など、嫌なニュースを頻繁に目にします。
子供を預けることにはリスクもあります。
今まで以上に娘の変化に注意していかなければ…と思います。


夫は娘を預けることをあまり快くは思っていませんが、受診中の預かりには同意してくれています。

娘の慣らし保育だけでなく、私たち親にとっても娘と離れるよい練習になればと思います。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村