ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

娘の入浴拒否、途中経過報告。

おはようございます。ももです。

先日の娘の入浴拒否について、経過報告です!
元記事はこちら。
toyhime.hatenablog.com


元スイミングのインストラクターというhaha(id:dontcrybaby)さんから、こんなアドバイス(一部抜粋)をいただきました。

娘さんがパパにシャワーをかけてあげたり、シャンプーしてあげて、パパが嬉しそうに気持ちよさそうにするのもいいですよ。


さすがスイミングの先生、素晴らしいアイデアでとても参考になりました。
本当にありがとうございました(*^^*)

さっそく一昨日、娘に夫の髪や体を洗わせる作戦を導入してみました。

我が家は今まで、夫が髪や体を洗ったあとに、私が娘を浴室へ連れていっていました。
しかし最初から一緒に入り、お互いの体を洗いっこさせることに。

しかし、服を脱ぐ時点からギャン泣きの娘。
完全パニック状態で、洗いっこなんて不可能でした…。

仕方ないので私も一緒に浴室に入り、私が夫の背中を洗って見せました。
できるだけ楽しそうにやって見せ、夫も
「わぁー、気持ちいいなぁ!」
と迫真の演技(笑)

しかし娘はギャン泣きで無視…。
夫婦で心が折れました…。

結局いつも通り、強引にシャンプーしました。


ところが…。

お風呂から出て落ち着きを取り戻すと、
「パパ、ゴシゴシしたー!」
「キレイキレイしたー!」
と嬉しそうに話し出した娘。

いや、あなたは泣いていただけでしょ…(-_-;)
と思いつつ、娘の中にいつもとは違うお風呂のイメージがインプットできたかも?という期待が持てました。


そして昨夜。
夫が事情により浴槽に浸かることが出来なかったため、私が娘をお風呂に入れることに。

実は娘をお風呂に入れるの、二回目です(笑)
めっちゃ緊張しました…。

最初は少しぐずりましたが、泣くことなく誘導は出来ました。
そしてまずは自分で自分の体を洗わせることに。

私が手本を見せ、リトミック風にリズム遊び感覚で洗ってみました。
もちろんキレイに洗うことは出来ていませんが、今は本人が楽しいイメージを持つことを優先しました。

いつもは夫が全て介助でやっていたので、初めて自分で体を洗うのが楽しそうな娘。
その後、私の背中をタオルでゴシゴシもしてくれました!
昨日の状態からは考えられない奇跡です!


その後一旦湯船に浸かり、手遊び歌などで娘のテンションをさらに上げてからシャンプーへ。
恐怖心を無くすため、湯船で遊びながらさりげなく髪の毛を濡らしました。

するとシャンプーハットも拒否なくかぶってくれました!
シャンプー中も取り乱すことなく、落ち着いていました。

しかし、流そうとするとやっぱりパニック…。
強引にシャンプーハットをはずそうとして、大変でした(*_*)

それでもどうにか顔に水をかけることなく洗髪終了。
娘はすぐに泣き止み、もう一度湯船で遊んでからお風呂を出ました。


今までに比べると泣く時間も少なく、かなり良い傾向です!
なんだか希望の光が見えてきた気がします。

この2日間は夕食時から泣き出すこともなくなり、ご飯は食べるようになっています。
本当にほっとしています。


今回の経験を通して、おもちゃなどに頼らなくても、発想の転換ひとつで出来ることもあるのだと気がつきました。

特に夫はオムツ替えや着替えなど、一度やり方を覚えると、同じ方法にこだわる傾向があります。
沐浴から浴室での入浴に変えるときも、
「別にずっとこのまま沐浴でいいやん!」
なんて言っていました…。
いいわけないやろ!!!アホか!

娘はどんどん成長しているのに、いつまでも寝たきりの赤ちゃんと同じ介助方では、娘も当然嫌がりますよね…。


私は何気なく娘の成長に合わせて関わり方を変えていますが、日中不在の夫にはそれは難しいのかもしれません。
もっと私がうまくサポートしていかなければ…と思います。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村