ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

今後のブログのあり方について。

こんにちは。ももです。

実は私、ブログを始めてからずーっと悩み続けていることがあります。

それは、ブログの存在を夫に内緒にしていること。

専業主婦で子育てをしている私には、自分だけの居場所がありません。
このブログだけは夫に干渉されない、自分だけの場所として大切にしています。


それに内緒にした方が、自分の気持ちを素直に綴れるし、夫の愚痴も書きやすいし(笑)

だけど内緒にしているがゆえ、夫が休みの時に更新するのが大変なのです…。
正直に話して、堂々とブログの更新をしたい気持ちもあります。



だけどなかなか打ち明けられないワケ…。

実は私の夫、SNSに猛烈に批判的な人です。
ブログ、ツイッターFacebookはもちろん、LINEすらしていません…。

電話とメールだけあればいいらしいです。
私も基本的には同じ方針でした。
さすがにLINEは使いますが…。


夫は個人情報にやたらと敏感で、ごみなども全てシュレッダーにかけないと気が済まないタイプなのです。
ネットショッピングでクレジットカードなんて絶対に使いません。
手数料がどれだけかかっても、代金引換派です。
ネット上にクレジットカードの番号を入力するなんてありえません。


だから私がブログをやっているなんて知ったら、絶対に許してもらえるわけはありません。
プライベートを自ら世間に公開するなんて、夫には到底理解してもらえません。

万が一、このブログが突然閉鎖したときは、夫にバレたのだと思ってください…。


このままバレないように続けるのもしんどいし、夫に見られたくない記事は削除して、真実を告白しようかな?

もしくはサブブログを立ち上げて、そちらの存在を夫に告白するとか?


実は3ヶ月ブログを続けてみて、内容が多岐にわたりすぎて、自分でも読みにくいなぁと感じていました。
育児ブログの読者の方には、不妊治療は興味ないよね…とか。

育児、不妊治療、カテゴリー毎にブログを立ち上げた方が、読んでくださる方は読みやすいかと思います。

だけど、私にとっては全部が私の大切な生活の一部であって、全部引っくるめてこそ「自分」なのだという想いもあり、ひとつのブログに綴っています。

私もひとつの事に特化したブログよりは、日常生活のいろんな出来事を綴られているブログの方が親近感が沸いて好きなのです。



いい年なのだから、夫にブログを書く了解をもらう必要は無いのかもしれません。
だけどスマホの料金も夫に払ってもらっているのに内緒にしているのは申し訳なくて…。

自分で働いて料金を払っていたら、きっとこんなに悩まなかったと思います。
やっぱり扶養してもらっている身としては、立場が弱いですよね(-_-;)

いつも私の意見を尊重して、なんでも私のやりたいようにやらせてくれる夫。
そんな夫を裏切っている罪悪感もあります。

最初はすぐにやめてしまうかもしれないから…と気楽に始めたこのブログ。
想像以上に私にとって、大切な存在になりました。

これからも長く続けたいからこそ、どのようなスタイルで続けていくか、もう少し悩みたいと思います。


いろんな方のご意見、アドバイスなど気軽にコメントしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 二人目不妊へ
にほんブログ村