ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

娘1歳4ヶ月 現在の悩み

こんにちは。ももです。
ご訪問ありがとうございます。

さっそくですが、今日は現在の悩みについて書きます。

娘は1歳4ヶ月になりました。
もう外も元気に走り回り、滑り台も上手に滑れるようになりました。
そんな娘との、日中の過ごし方に悩んでいます。

週に2、3日は午前中に、子育て支援センターや児童館などのイベントに参加しています。

でも予定のない日は、一体何をして過ごせばよいのか。

今までは、家で本を読んだり、ブロックで遊んで過ごしていました。

お昼寝の時間も長く、一日が終わるのがあっという間でした。

でも最近は、お昼寝の時間も短くなり、家の中での遊びでは飽きてしまったようです。

雨や気温が高いと外へ連れ出すのも難しく、ぐずる娘との格闘はもうギブアップです。


また最近は、急に自己主張が出てきて、出掛けた先でも気に入らないことがあると泣き叫ぶようになりました。

イヤイヤ期への序章なのかとは思いますが、いままでは穏やかで育てやすかったのに、急なキャラ変に戸惑っています。

甲高い声で泣き叫びだすと、周囲の視線が気になってしまい、ますます外に出掛けるのが億劫になってしまいます。

私のストレスはたまる一方で、つまらないことで娘を怒鳴ってしまうこともあり、反省してはさらに落ち込む毎日。


一時間でもいいから娘と離れてリフレッシュしたい。


ちなみに夫は超イクメンです。

オムツ替え、ミルク、入浴、寝かしつけ全てこなします。

家事も料理以外はなんでも手伝ってくれています。

本当にありがたい。感謝しかありません。

でも、でも、でも…。

専業主婦の私にとって、仕事をしながらも家事や育児を積極的に手伝う夫の存在は、ややプレッシャーでもあります。

ずっと家にいるんだから、家事も子育ても私がしっかりやらなければいけない。

こんなに手伝ってもらって、文句なんて言ってはいけない。

そんな思いが自分を苦しめています。



いっそのこと、娘を保育園にいれて、仕事に出てみようと考えたこともありました。

しかし待機児童で公立の保育園への入所は困難。
私立は料金は高いし、土日祝日など休園が多く、融通がきかない。


さらに、今月に私は34歳になるので、早めに二人目を授かりたいこともあり、とりあえず今すぐの再就職は諦めました。


娘のためには小さいうちは家で一緒に過ごしてあげたい。
そう思っていたけど、最近はプロに預けてのびのび遊ばせてもらえる方が幸せなのかな?とも思います。

周りがワーキングマザーばかりなので、余計に不安になります。


とりあえず幼児教室とか探して、週に一時間くらい母子分離の経験をしてみようかと思いましたが、目ぼしい教室も見つからず…。

もう本当に迷走中です。

二人目を授かったら、つわり中や出産前後など、一人で娘の面倒を見るのは厳しいので、やっぱり今から保育園に入れて慣らしておくのも良いかと思います。

その場合は、週に3日、1日4時間くらいなら、私立でも保育料はなんとか…。

私立の保育園はプログラムも豊富だし、習い事の代わりにもなるかも。
給食もあるし、すごく助かります。
毎日ではないし、預けるのも短時間だから、子どもの負担も少ないはず。

一歳半になったら、公立の一時保育も週二回まで利用できるようになるので、そちらも検討してみようかしら。
多分いっぱいで断られると思うけど…。

でも専業主婦の分際で、子供を保育園に預けるなんて、どんだけ贅沢よ‼ってつっこむ自分もいます。

もう自分でもどうしたいのか全く分からない。お手上げです。


子供と濃密な時間を過ごせるのは一瞬のことだから、大切に過ごして…なんて聞きますが、今の私にとっては、たった一日が永遠のように長く感じます。


あぁ、キラキラした育児ブログに憧れているのに、この現実…(笑)

<a href="//baby.blogmura.com/2014nenchild/ranking.html" target="_blank"><img src="//baby.blogmura.com/2014nenchild/img/2014nenchild88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ" /></a><br /><a href="//baby.blogmura.com/2014nenchild/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村</a>