ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

チーズスフレを極める!最終章。

こんにちは。ももです。


先月、こんな記事をアップしました。
toyhime.hatenablog.com


いつも割れてしまうチーズスフレ。
230度で高温焼成することで、ついに割れずに焼くことが出来ました!

今日はその後のお話です。


その時、完成したのがこちらのケーキ。

f:id:toyhime:20180820132754j:plain
確かに割れはなく、きれいに焼けました。


だけど私の憧れているチーズスフレは、こちら。

f:id:toyhime:20180820143230j:plain

こちらのレシピから画像を引用させていただきました。

cookpad.com

もっと表面にこんがりときれいに焼き色がついています。
美味しそう…(゜ρ゜)


これに比べると、私のスフレはまだまだだなぁ…。



でもせっかく表面が割れずに焼けるようになったので、もうひと頑張り!
知恵を振り絞ってみました♪


レシピは前回と同じ。

今回は前回よりオーブンの温度をさらに高くして、240度で10分、その後160度で15分加熱。
さらに140度で15分加熱し、その後は20分オーブン内で余熱で火を通しました。

オーブンは下火の影響を軽減するため天板を二枚重ねにして、間にはアルミホイルを巻いた段ボールを挟んでいます。


そして完成したのがこちら。
f:id:toyhime:20180820142420j:plain

前回より10度高い240度で焼きましたが、中央は焼き色がつきましたが、周囲は薄め。


焼成中にオーブン内でケーキを回転させなかったため、温度ムラから片側だけが焼き色がついたり、膨らみに偏りが出来てしまいました。

味の方も、若干火が入りすぎたのか少しパサつく感じがします(;´д`)


でも前回同様、表面は割れることはありませんでした!
やはり割れないコツは、高温焼成のようです。



でもこれでは納得できない!
すぐにリベンジです。


周囲の焼き色が薄いのは、生地の容量に対して型紙の高さが高すぎるためと考えられます。

そこで今回はレシピを見直し、卵4個バージョンで作ってみました。


今までもこのレシピで作ったことはありますが、18㎝型では型から溢れそうなので、いつもは卵3個バージョンにしていました。

でも敢えて溢れそうな位の量にすることで、高さを出してキレイな焼き色をつける狙いです。


240度では焼きムラが目立ったため、温度はやっぱり230度で。
さらに5分ごとにケーキを回転させます。


うちのオーブンでは160度ではほとんど焼き色はつかないため、230度で完全に好みの焼き色がつくまで加熱することに。

今回は230度で12分加熱しました。
その後は160度で8分加熱。
さらに140度で20分加熱して、オーブン内で余熱で20分。


前回に比べて生地の容量が多いため、高さがあります。
そのため今回は焼き色がつくのが早かったです。


天板は今回も二枚重ね&段ボールを挟んでいます。

でも今回は天板ではなく、シリコン製のスクエア型に湯を張り、その中にケーキ型を入れました。
この方が湯煎のお湯が溢れにくく安全です。



そして完成したのがこちらです。

f:id:toyhime:20180820140613j:plain

目指してきたこんがりとした焼き色!!!
ぷっくりふんわりとした表面!!!


これだよー!
これを目指していたんです( ≧∀≦)ノ

感動しすぎてたくさん写真撮りました(笑)
f:id:toyhime:20180820140815j:plain



そして一晩冷蔵庫で寝かしたあとがこちら。
f:id:toyhime:20180820140842j:plain

一回り小さくなり、型とスポンジの間に隙間が出来ています。



型から外すとこんな感じ。
f:id:toyhime:20180820140939j:plain

側面もシワは少なく、理想的な形に仕上がりました!

やっぱり卵4個のレシピだと、高さも出ます。
うん、満足満足( *´艸`)



問題のお味の方は…、バッチリ!
しゅわっとしっとりしていて、口のなかで溶けます( *´艸`)

ついに納得のいくチーズスフレが完成しました(*^ω^)


これなら自信をもって人様にお出しすることが出来ます!

今度友人が遊びに来るので、そのときにまた焼いて、食べてもらおうと思います( *´艸`)





ところでチーズスフレってめちゃくちゃ切るの難しいですよね?

柔らかすぎるので、いつもボロボロになりがちです(^_^;)


なので今回は、糸で切るという裏技を試してみました。

普通のミシン糸をピンと張って、切ってみました。

f:id:toyhime:20180820141245j:plain

包丁で切るより、めちゃくちゃ切りやすい!
切った断面はこんな感じ。

f:id:toyhime:20180820141346j:plain

中心部分がボロボロにならず、きれいに切り分けることが出来ました。

f:id:toyhime:20180820141606j:plain

でも底はどうしてもくっつきやすく、ボロボロになりやすいです。
取り分けるときは要注意です!



チーズスフレは難易度が高く、お菓子作り初心者の方には難しいと思います。

でも理想通りに焼けたときの喜びはひとしおです!


ネットには様々なレシピやコツが溢れていますが、まずは自分のオーブンの癖を掴むことが大切なのだと思います。

我が家のオーブンは恐らく、上火がかなり弱いのだと思います。
なので230度で丁度良かったのだと思います。


上火と下火の関係性も重要で、上火に比べて下火が強すぎるとどうしても表面は割れます。

天板を重ね、段ボールを挟むという工夫も重要だと思います。


失敗を繰り返しても、次はこうしてみよう!と色々と実験して、考察するのも楽しいですよo(*゚∀゚*)o



以上、チーズスフレのレポートでした。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

10年に1度の銀だこの日!88名限定88円!

こんにちは。ももです。


先日、LINEにお友だち登録している銀だこからこんなメッセージがきました。

2018 年 8 月 8 日は、10 年に一度の『銀だこの日』︕

先着 88 名様に、たこ焼 1 舟 88 円︕︕
~ 銀だこ史上初の大イベントを開催︕ ~
築地銀だこを展開する株式会社ホットランは、2018 年 8 月 8 日(水)、10 年に一度の(8 のつく年=たこ年)『銀だこの日』 を記念して、銀だこ史上初の大イベントを開催します。
今回のイベントは、全国の築地銀だこ各店舗で、先着 88 名様にたこ焼(ソース 8 個入り)を88 円(お一人様 1 舟適用、2 舟目からは通常価格)でご提供します︕
※詳細は注意事項をご確認ください
また、毎年恒例のスタンプが貯まるとたこ焼がもらえる“銀だこスタンプカード” の『スタンプ 3 倍』は、88 円でご購入いただいたたこ焼も適用となる大変お得な日となっています。
※スタンプ 3 倍は、たこ焼ご購入で終日実施

なんだこれは!!!
580円のたこ焼が88円ってことは、85%OFFってこと?
いくらなんでも安すぎじゃない?

しかも私は毎月8のつく日のスタンプ2倍デーを狙って利用していますが、スタンプ3倍は滅多にないので大興奮( ≧∀≦)ノ


88円で尚且つスタンプ3倍なんて、どんだけ大盤振る舞いなの!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

これはもう、絶対行かなきゃ!!!


しかも当日は夫は仕事が休み。
これはもう、運命でしょ(笑)


銀だこは10時開店ですが、銀だこの入っているショッピングモールは9時オープンです。

夫と相談し、絶対にゲットするためにも、9時のモールの開店に合わせて到着するように出発することにしました。


そして8時55分頃、ショッピングモールに到着!

こんなに張り切って来たのはウチだけだったりして…なんて思いましたが、既に長い行列が出来てきましたΣ(-∀-;)

数えてみると、私たちがちょうど40番目でした。
とりあえず88番以内に並べたのでホッとしました‼



既に並んでいる方は、我が家と同じく小さい子供を連れた家族連れの方が多かったです。

ママ一人で子供二人を連れている人もたくさんいらっしゃいました。

平日のため若い男性はほとんどいませんでしたが、意外にも高齢の方はちらほらいらっしゃいました。



9時頃に一斉にお客さんが押し寄せ、9時20分頃には88人の定員に達したと思います。

その後に来た人は、皆さん
「えー!?もうあかんの?」
と残念そうに帰っていかれていました。



10時にやっと銀だこが開店し、行列はけっこうな早さで進みました。

40番目の私たちでも、10時20分頃には購入することができました(*^^*)♪

とはいえ、子供二人をあやしながら一時間半近く並ぶのはキツかったです(^_^;)



ところで今回のセールは「お一人様一船限り」という決まりでしたが、7ヶ月の息子は一人とカウントされるのかが微妙だな…と考えていました。
だって、息子はまだたこ焼は食べられないしね…。

でも前に並んでいる方を見ていたら、赤ちゃんでも一緒に並んでいたら一人とカウントされていました(*^^*)


息子の分は遠慮して、他の人が一人でも多く恩恵を受けられるように…という思いもありましたが、「スタンプ3倍」という事を考えると、やはり4人分購入することにしました。


88円×4人分=352円でたこ焼4船ゲット。
さらにスタンプ4個×3倍=12個をゲット。

私は銀だこゴールドカードを所持しているため、スタンプ10個でたこ焼1船サービスです。
今回の購入だけで1船分のポイントが貯まりました(*^ω^)


普通に購入すると1船580円のたこ焼が、たった352円で4船+1船サービス!
お得すぎて笑いが止まりません( *´艸`)

10年後の銀だこの日も、絶対に並ぼうと思います♪


ちなみにお味の方ですが、時間短縮のためいつもより強めの火力で焼いていたのか、部分的に焦げている箇所もありました。

銀だこと言えば、最後にオイルを回しかけながら表面をカリカリに焼くのが特徴だと思うのですが、今回は表面もふにゃっとしていました…。


出来立て熱々をパックに詰めたので、すぐにふにゃっとしたのかもしれませんが、やはりいつもよりは焼き方が少し雑だったと思います(^_^;)

でも中はトロッとしていて美味しかったです。
88円だもん。これで十分です!


銀だこさん、たまにお得なセールがあったり、お得なクーポンが届いたりするので、LINEに友だち登録しておくと便利ですよ!!!

メッセージの頻度が少ないので、ウザくないのもポイント高いです( *´艸`)


以上、10年に1度の銀だこの日のレポでした。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

息子7ヶ月 やっと離乳食を開始。

こんにちは。ももです。


旅行のレビューを長々と投稿しましたが、その間に息子は7ヶ月になりました。

色々と大きな変化があったので、記録に残したいと思います。

6ヶ月終盤、離乳食再開

5ヶ月の後半に始めた離乳食。

でも2日目に下痢を発症。
服薬すれば症状は落ち着くものの、薬がなくなればまた下痢に…という状態を繰り返しました。

結局2日目から離乳食はストップし、そのまま1ヶ月中断したままになりました。


やっと下痢が治まり、無事に旅行も終えた6ヶ月の終盤に、満を持して離乳食を再開してみました。


まずは10倍粥を小さじ1杯から。
翌週にはジャガイモ、ニンジン、玉ねぎに挑戦。

今のところ、下痢もなく順調に進んでいます。


久しぶりに離乳食の本を引っ張り出して読んだり、娘の育児日記を振り返ってみたり。


娘の離乳食は2日ごとに新しい食材を増やし、量もどんどん増やして、かなりハイペースで進めていました。

体重の増えが悪いと指摘され続けていたので、焦っていた部分もあるのだと思います。


それでも先日受けたアレルギー検査では、33項目全てアレルギー反応は見られませんでした。

私がアトピーなので娘にも少しは遺伝するかな?と心配していましたが、大丈夫でした。


息子も基本的には娘と同じペースで進めていこうと思います。

そもそもスタートがかなり出遅れたので、のんびりしている暇はありません(^_^;)



離乳食、始めるまでは面倒くさい気持ちが強く、ネガティブなイメージでした。

でもいざ始めてみると、それほどでもなくて(*^^*)


娘の時はお粥は、ご飯に水を加えてレンチンして…という作り方でしたが、今はお鍋でお米からコトコト炊いています。

その方が逆に手間が少なくて楽に感じます。


野菜も裏ごしなんかせずに、柔らかく茹でたらラップにくるんで綿棒で叩き潰して終わり(笑)

それでも上手に飲み込んでくれているし、なんとかなってます(^_^;)


やっぱり二人目になればそこまで神経質にならずに、いい感じに手を抜いてやれています。

今はまだ1回食だし、ちょうど夏休みシーズンで自宅で過ごすことが多いので、都合が良かったです♪


9月に入って体操教室などが再開する前に、2回食に移行してペースを掴みたいと思います。


動きが2次元から3次元へ

息子のハイハイが上達し、コンセントなどに興味を示すようになりました。

危険な箇所は配線の位置を変更するなど、少し模様替えもしました。


娘はハイハイはほぼせず、6ヶ月の後半には掴まり立ちをしていました。

娘と同様、息子もハイハイはそこまで好きじゃない様子。

2次元移動はそこまでせず、ついに3次元移動を始めました。


お座りもまだ手放しでは安定していないのに、机によじ登ろうとしています(^_^;)
そして思いっきり後ろに倒れています(-_-;)

これから本当に気を付けなきゃなぁ…。


後追い始まる

リアルに一番困るのはこれ。
私が見えなくなると泣きます。

寝かせても離れるとすぐに気がついて泣きます。
もう何も出来ない(;´д`)


できる限りはおんぶして家事をして過ごしていますが、重いし暑いしずっとは無理。

泣かせっぱなしにすることも多々ありますが、うるさくってイライラしちゃうし…。


でも娘の時のストレスよりはだいぶマシです。

3年前はこの地獄が永遠に続くような気がしてたし、息の抜き方が分からなかったから。

これが最後の子育てだと思うと、泣き声すら可愛いと感じることもあります。



…ということで、二人育児が始まって6ヶ月。

想像していたより、全然大丈夫です(*^^*)
もっと大変だと思ってたけど、意外となんとかなるものですね。


まぁこれからが二人育児の本番だし、本当に大変なのは今からですよね(^_^;)

今月はどんな成長を見せてくれるか楽しみです( *´艸`)


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

真夏の子連れ旅行まとめ~準備物や便利だったもの~

こんにちは。ももです。


長々とお送りしたおかあさんといっしょ&ディズニー旅行シリーズ、本日でラストです。

過去記事はこちらをご覧ください。
toyhime.hatenablog.com


今回は真夏の3歳&6ヶ月の子連れ旅行で準備した荷物や、持参して便利だったものをご紹介したいと思います。


旅行の概要

日程:7月中旬 朝6時~翌日20時までの1泊2日

行き先:東京渋谷NHK&東京ディズニーリゾート

参加者:私、夫、娘(3歳)、息子(6ヶ月)の4名

利用交通機関:車、飛行機、電車、タクシー、バス


悩み① ベビーカーを持参するべきか?

ディズニー旅行のみなら空港からディズニーまでバスで一直線です。
電車の乗り換えもないし、タクシーも不要。

あまり荷物の量を考えなくても、どうにかなったと思います。


でも今回は渋谷での「おかあさんといっしょ」の収録参加というイベントが最大の目的です。
空港から渋谷NHKまでの移動で電車の乗り換えやタクシーも必要でした。


そこで一番悩んだのは、ベビーカーを持っていくか?ということです。


息子の移動にはベビーカーがあれば便利なはず。
ディズニーも行くし、ずっとエルゴで抱っこでは蒸れて暑いだろうし。


でも駅構内の上下移動やタクシーなどでは邪魔になるのではないか?という不安。

一番怖いのは、息子がベビーカーを拒否して抱っこになり、娘までグズって抱っこと言い出した場合、ベビーカーは一体どうしたら良いのか?ということです。

その状態だけは絶対に避けたい。

ディズニーではベビーカーをレンタルできるので、持っていかないという選択肢もあります。



でも息子はまだ6ヶ月で腰が座っていません。
どこかに一人で座らせることも出来ないし、レストランなどでベビーチェアに座れるかも微妙。

移動手段だけでなく、椅子としてもやっぱりベビーカーは必要かもしれない…。


夫と何度も相談した結果、我が家はベビーカーを持参することにしました。

もし二人が同時にグズったら、息子はおんぶして荷物をベビーカーに乗せて押すしかない…ということになりました。


でもこの選択が大正解( ≧∀≦)ノ

ベビーカーは息子の移動には大して役立ちませんでしたが、疲れた娘の移動手段&ベッドとして超役立ちました!!!

旅行中、8割方は娘がベビーカーに乗っていました(笑)

最初こそ
「私は赤ちゃんじゃない!」 
と嫌がりましたが、1度乗ると味をしめたのか、もう降りなくなりました(-_-;)


普段はほぼ自分で歩いて移動している3歳の娘ですが、ハードスケジュールの長距離移動ではやはりベビーカーがあって良かったです。


ベビーカーには荷物をかける用のフックを取り付けたり、日除け用のタオルがずり落ちないようにブランケットホルダーを取り付けたりと、事前に100均で便利グッズを購入しておきました(*^^*)

フックはペットボトルを入れた保冷バッグやポップコーンバケットをひっかけておけて、とても便利でした( *´艸`)



一方の息子は、エルゴで抱っこの方がぐずる心配がないし、安否確認もしやすかったです。

寝てると思っていたら、意識を失っていた…なんてなったらシャレになりませんからね(^_^;)


抱っこでは暑さを心配していましたが、そもそも炎天下を長時間歩くようなことはしなかったので大丈夫でした。

猛暑の屋外と冷房のきつい場所を頻繁に移動することの方が多いので、抱っこの方が温度変化の影響も受けにくかったのではないかと思います(*^^*)


悩み② 荷物を入れるバッグは何にする?

ベビーカーの次に悩んだのが、荷物を入れるバッグです。

家族旅行ではいつもスーツケースを使用することが多いのですが、今回はベビーカーもあるのでスーツケースを持ち運ぶのは困難。

私も夫も両手の空くリュックサックを背負うことにしました。


私のリュックには主に1日目に使う必要があるものを、夫のリュックには主に2日目に使うものや、ホテルで使用するものを入れました。

頻繁に使うものや貴重品は私のショルダーバックに入れることに。


具体的には…
《私のリュック》

  • 授乳ケープ
  • 子どもの着替え
  • おむつ
  • おしり拭き
  • 日傘
  • 保冷剤
  • 飲み物
  • ペットボトルの保冷ホルダー&ストローキャップ
  • 娘のお菓子
  • 帽子
  • タオル
  • 扇子
  • 哺乳瓶とキューブ型粉ミルク
  • エプロンやチェアベルトなどの食事用品

《夫のリュック》

《ショルダーバック》

という感じです。


抱っこ紐やポップコーンバケットは1日目に使いますが、私のリュックには入りきらなかったため夫のリュックへ。

ポップコーンバケットはディズニーで購入すると高いので、事前にメルカリで気に入った物を購入し、中に娘の移動中に食べるお菓子を入れて持っていきました。
※パークに入場する際はお菓子は持参していません。


オムツはいちいちリュックから取り出して替えるのが大変そうだったので、1枚だけジッパー袋に入れてショルダーバックに入れておきました。

100均で購入した小型のウェットティッシュ(10枚入り)も入れておき、気がついたときにすぐにオムツが替えられるように工夫。


これもとっても便利でした!
いちいちオムツバッグをリュックから取り出さなくていいだけで、かなりストレスフリーです( *´艸`)


オムツを使ったあとは、食事などで着席してリュックを下ろす度に、リュックから1枚だけ取り出してショルダーバックに補充しました。


この方法がとても気に入ったので、旅行後もショルダーバックには常にオムツと小型のウェットティッシュを入れています。

これがあれば、少しのお出掛けならオムツバックは不要。
ショルダーバックだけで気軽にお出掛けできます( *´艸`)


荷物の分担について

旅行の前には、夫にもどの荷物がどこに入れてあるかを把握してもらい情報を共有。

でもよく考えると、今回の旅行ではNHKで約2時間、私&娘ペアと夫&息子ペアに別れて過ごす時間があります。

この時、息子のオムツを私が持っていたら困るよね?


常に4人が一緒にいるわけではない今回の旅行。
特にディズニー内では私と息子、夫と娘に別れて移動することも考えられます。

そのときに困らないように、お互いに最低限必要なものは持っておいた方がいいという結論になりました。


でも夫はショルダーバックなんて持ってないし…というときにふと思い出したのが、いつも拝読しているかねごんさんのこちらの記事。

www.syufu-watakushigoto.xyz

ボディーバッグをウエストポーチにして愛用されているとのこと。
これはめちゃくちゃ使えそう!

かねごんさん、貴重な情報ありがとうございました( *´艸`)




そこで夫は、新婚旅行時に使用したままクローゼットで眠っていたウエストポーチを発掘。

そこにオムツ1枚&ウェットティッシュ、手洗い用のハンドタオル、娘のお菓子、息子用の紙パックの麦茶をイン。

これを腰に巻いて携帯してもらうことに。
これだけあれば、とりあえずの急場はしのげるはず…。


結果的にこれも本当にめちゃくちゃ役立ちました!
エストポーチ最強説( ≧∀≦)ノ

私のショルダーバックと夫のウエストポーチだけあれば、リュックを下ろして荷物を取り出して…という手間はほとんど必要ありませんでした。



特に娘がぐずった時にすぐにお菓子が取り出せるのが便利でした( *´艸`)

あとは授乳ケープもかなり頻繁に使用していたため、途中から夫のウエストポーチに入れてもらいました。


息子がグズったらすぐに授乳出来るので、これもリュックに入れるよりはウエストポーチに入れる方が断然使いやすかったです!


悩み③ 熱中症対策について

今回の旅行で気を付けたのは、熱中症予防です。

荷物の大部分も熱中症対策グッズがしめていました。


私が準備した熱中症対策グッズはこちら。

  • 日傘
  • 日焼け止め
  • 保冷剤
  • 飲み物
  • ペットボトルの保冷ホルダー&ストローキャップ
  • 帽子
  • タオル
  • 扇子
  • 哺乳瓶とキューブ型粉ミルク


暑さ対策の保冷剤と日傘、帽子、タオル、扇子。
タオルはこちらでご紹介したフードつきタオルです。
toyhime.hatenablog.com


そして脱水予防の飲み物。

息子には紙パックの麦茶や哺乳瓶と粉ミルク。
いつもは完全母乳ですが、もし母乳だけで足りなかったら困るので、念のために持参しました。

実際に使用することはありませんでしたが、持っているだけで「おまもり」のような安心感がありました。


娘にはスポーツドリンクと凍らせたゼリー飲料を持参。
私と夫はお茶や凍らせたスポーツドリンクを持参しました。


保冷剤は凍らせた飲み物と一緒に保冷バックで持参。

保冷効果が長く続くように、大きめの保冷剤を複数持参しました。

ディズニー内でベビーカーで氷枕の用に使用したり、エルゴのポケットに入れて背中を冷やすように使いました。


保冷剤の効果は2日はもたないため、2日目用には100均で購入したコールドパックを持参。

f:id:toyhime:20180802153550j:plain


パックを叩くと衝撃で内部の袋が破けて、化学反応で冷たくなります。

こちらは保冷時間が短いので気休め程度の効果しかありませんが、屋外を長く歩くときなどに息子の首もとに入れて使用しました。



入念に準備し、さらに極力暑い場所に長時間留まらないように気を付け、授乳も頻回にしたことで、息子は体調を崩すことはありませんでした。

今回の旅行、一番の心配は息子の体調だったので、無事に旅行を終えられてほっとしました。


まとめ

こう言ってはなんですが、生後6ヶ月の子を連れての真夏のディズニーなんて、本当はやめておいた方が無難だと思います。

もっと過ごしやすい季節に行くべき。


私たちも直前まで迷ったし、入園チケットも事前購入はしませんでした。

絶対に当日の天候と体調と相談して決めた方がいいです!



我が家は今回はミラコスタに宿泊しましたが、ディズニーホテルに宿泊すると前売り券を買わなくても、入場制限中でも入園保証があります。

また、猛暑や荒天で入園を諦める場合でも、ホテル内でディズニーの雰囲気を存分に楽しむことも出来ます♪

なので赤ちゃん連れには値段は高くてもディズニーホテルへの宿泊をおすすめします。


特にミラコスタはディズニーシーで遊びながら、お部屋ですぐに休憩できるので本当に便利でしたよ( *´艸`)


子連れ旅行は子どもの体調や好みを最優先に。
事前にしっかりと準備して、夫婦で連携を密に!がポイントです。

祖父母などの援助があればなお安心ですね。
大人の数は多いほど助かります。


皆さんもこの夏、帰省やレジャーなどご予定があると思いますが、くれぐれも熱中症には注意して、楽しんできてくださいね( *´艸`)


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ディズニー2日目~ディズニーシー~

こんにちは。ももです。


シリーズでお送りしているおかあさんといっしょ&ディズニー旅行、本日はディズニー2日目のディズニーシーの振り返りです。

日程はこれにて終了ですが、最後にまとめの振り返りをしたいので、あと1回続く予定です!

よろしければ最後までお付き合いください(*^^*)♪


過去記事はこちらからどうぞ。
toyhime.hatenablog.com

toyhime.hatenablog.com

toyhime.hatenablog.com

toyhime.hatenablog.com




2日目は朝5時半に起床。

6時40分からミラコスタ内のオチェーアノというレストランで、朝食ビュッフェの予約を入れていました。


それまでに身支度を整え、子ども達を起こしてきがえさせ授乳。

朝食後はそのままディズニーシーのアーリーゲートに並ぶため、荷物の準備も。


アーリーで入園して少しでも涼しい間にパークを楽しみ、暑くなってきたら一旦ホテルの部屋に戻り休憩する作戦です。

これもミラコスタならではの過ごし方。
赤ちゃん連れにはとても便利だと思います♪



朝の準備を終え、まずはオチェーアノに向かいました。

こちらの朝食ビュッフェ、大人は1人3000円、3歳以下は無料です。


正直、朝食ビュッフェに6000円は我が家には痛い出費です(-_-;)
ギリギリまで寝て過ごし、パーク内でパンでも買って食べようかな…と迷いました。

でもせっかくミラコスタに泊まっているのだから、ミラコスタを満喫するためにも利用してみることにしました(*^^*)


このオチェーアノ、店内からディズニーシーのパーク内の景色が楽しめます( *´艸`)

6時40分ということは、もちろんまだ閉園中。
なのでこんな景色が楽しめます♪

f:id:toyhime:20180731132233j:plain

まだ誰もいない閑散としたパークを、じっくりと堪能できます( *´艸`)


パークに面したお部屋に宿泊すれば、お部屋からこの景色を見ることも出来ます。

でも私が宿泊したのはトスカーナサイドという玄関側のお部屋。
私の部屋の窓からの景色はこちら。

f:id:toyhime:20180731132533j:plain

一面の砂利です(笑)
でも景観が悪い分、お安いのが魅力。

実際、部屋の窓から景色をゆっくり眺める時間なんてなかったので、全く問題ありませんでした!


オチェーアノで貴重な景色を眺めながらのビュッフェ、本当に贅沢な時間でした( *´艸`)

メニューもすごく豊富で、焼きたてのパンケーキにホイップクリームやフルーツをデコレーションして食べるのが、すっごく美味しかったです(*>∀<*)

和食もあったし、飲み物も豊富で、3歳の娘も喜んでいました。


平日の早朝だからか店内は空いており、料理をとるのに並ぶ必要はありませんでした。

朝から3000円分食べるのは難しいですが、娘の分は無料、しかもこの景観を楽しめるのなら、十分価値があったと思います。

子連れは少ないので静かで優雅な空間で、非日常の特別感を堪能できました( *´艸`)


朝食を終えるとディズニーホテル宿泊者限定の15分前入園特典を利用すべく、アーリーゲートに並びました。

この日は8時オープンだったので、7時45分に入場できます。


7時20分頃にゲートに着くと、すでの長蛇の列…。

強い日差しと人の熱気で早朝なのに暑い!
ここで娘がぐずりだし、少し焦りました(-_-;)


オープンするとほとんどの方が、トイ・ストーリーマニアの方へ向かいます。
でも我が家はトイ・ストーリーに興味なし(笑)


私たちはまず、シェリーメイのグリーティングへ向かいました。

ベビーカーを押しながらゆっくりと向かいましたが、それでも4番目をゲット♪

アーリーで入場してもグリーティングは8時まで始まらないので、待たなくてはなりません。


そしていよいよシェリーメイの登場!

あぁ、可愛すぎ♥
あなたに会いたかったのよー(*≧з≦)

メイちゃんが私のバックに貼ってあったバースデーシールに気がつき、拍手してくれたのが嬉しかったです( *´艸`)


娘は「このクマ誰?」と言いながらも、ちゃっかりハグしていました。

息子は不審そうな顔で見ていました(笑)


その次は大急ぎでダッフィーのグリーティングへ。
8時10分には到着できたのに、すでに50分待ちでショック…。

娘は喉が乾いたと泣きじゃくるけど、8時30分にならないとジュースの販売がなく、めちゃくちゃ困りました(^_^;)

そして息子も眠たさからギャン泣きし、カオス(-_-;)

この待ち時間が一番大変でした(;´д`)


待ち時間の間に息子はエルゴで眠ってしまい、ダッフィーのグリーティング中も爆睡。

ダッフィーが息子の頭をポンポンしてくれて嬉しかったです( *´艸`)


ダッフィーのグリーティング後は、エレクトリックレールウェイに乗ってアクアトピアへ。

息子はまだ乗れないため、私は日陰のベンチで授乳。


その後はチップとデールに出会ったり、ファン・カストーディアルというお掃除のキャストに扮したパフォーマーに出会ったりと、歩いているだけでもすごく楽しめました( *´艸`)


ここで暑くなってきたのと、息子がうんちをしちゃったので(笑)一旦ホテルへ戻りました。

お部屋でおむつを替え、汗をかいていたので着替えさせて授乳。

娘にも水分補給をさせ、しばらくベッドで休ませました。


そして11時半頃、お部屋をチェックアウト。

…と言っても、お部屋のテレビで手続きするのみ。
フロントへ行く必要はありません。


チェックアウト後も預けておきたい荷物は部屋へ置いたままでOK。
お部屋の電話から内線でフロントへ連絡しておけば、後でピックアップしてくれます。

私たちはホテルから空港まで帰りのバスを予約していたので、荷物はバス停に届けておいてくださいました♪



涼しいお部屋でしっかり休憩し、水分補給もできたので体力も回復。

再入園後はケープコッドクックオフへ。
マイフレンドダッフィーのショーを見ながらランチです。


お昼ということで待ち時間は40分。
娘は待ち時間にベビーカーで爆睡(。-ω-)zzz

結局そのまま起きず、娘はダッフィーのショーは見れませんでした。


でも娘が寝ていたお陰で、私と夫はゆっくりランチが出来ました♪
アボカドのハンバーガー、美味しかったです( *´艸`)

そしてデザートでこちらもオーダー。
www.tokyodisneyresort.jp

このスーベニアマグカップがとても可愛くて、どうしても欲しかったのです♪

自宅でも毎日ディズニーを思い出しながら、大切に使っています( *´艸`)



その後はヴェネチアンゴンドラに。

これも絶対に乗りたかったのですが、水上ショーの前後は運営休止になるため、タイミングが難しいです…。

本当は涼しい間に乗りたかったけど、朝は休止中で乗れず、一番暑い時間帯になってしまいました(^_^;)


でも、乗ってよかった!
赤ちゃん連れもOKだし、水上なので少しは涼しいし、ゴンドラからしか見られないこんな景色も堪能できます( *´艸`)

f:id:toyhime:20180731155657j:plain



次は13時55分からのビッグバンドビートへ。

実はこれ、ディズニー公式アプリから抽選して当たったんです!

当たると思わなかったからビックリ!!( ; ロ)゚ ゚
すごくラッキーでした( *´艸`)


ビッグバンドビートはミッキー、ミニー、グーフィー、デイジーが出てきましたが、内容的には大人向き。

外国人の歌手の方が数名とバンドやダンサーがステージを盛り上げます。


THE日本人な私と夫はどういうノリで盛り上がれば良いのか分からず、気後れしてしまいました(^_^;)

娘も飽きてグズグズ…。
そして息子は爆睡(笑)

ちょっと子連れには難しかったかなぁ…という印象です。



その後は暑かったのでマーメイドラグーンへ。
クーラーが効いているので涼しかったです。

でも皆さん暑さから逃れるために避難されていたので、ラグーン内のアトラクションはどれも超混雑。


帰りのバスの時間が16時15分だったため、16時までにはミラコスタに戻らなければなりません。

ベビーカーで移動するのに時間もかかるし、バスに乗車前にトイレに行ったりおむつを替えたり…やることはいっぱい(;´д`)


なのでアトラクションは諦めて、早めにミラコスタへ移動し、ホテル内の売店で少しお土産を物色。

今回の旅行、本当に買い物が出来ませんでした(-_-;)
色々見たいお店はあったけど、やっぱり圧倒的に時間が足らない!!!


でも早めにホテルに戻って正解でした。

トイレも混雑してたし、おむつの交換台がある場所も離れていて、結局ギリギリの時間になりました。

子連れの旅行は時間配分に余裕を持つことが鉄則です!



そして予定通り16時15分のバスで羽田空港へ向かい、飛行機で四国へ。

2日間の夢の旅行は幕を閉じました。





次回はラスト、旅行のまとめや反省点などを振り返ります。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ディズニー1日目~ディズニーランド~

こんにちは。ももです。


シリーズでお送りしているおかあさんといっしょ収録とディズニー旅行、今回はディズニー編1日目です。


過去記事はこちらからどうぞ。

toyhime.hatenablog.com

toyhime.hatenablog.com

toyhime.hatenablog.com


前回はおかあさんといっしょの収録終了までの様子を振り返りました。



おかあさんといっしょの収録が終わり、スタジオを出たのが12時50分。

収録は11時30分から90分間の予定だったので、ほぼ予定通りです。


さて、ここからディズニーリゾートへ出発です!


ディズニーへの移動をスムーズにするために、夫と息子には早めにスタジオパークを出て、タクシーを捕まえて私たちの出てくる西口玄関で待機するようお願いしていました。

打ち合わせ通りに夫は玄関脇でタクシーで待機してくれていたため、私と娘が乗り込むとすぐに渋谷駅へ出発。

JR埼京線のホームに近い渋谷駅新南口までお願いしました。



私たちは収録に向かう前、事前にこの新南口を探索。
エレベーターの場所やホームの位置を確認し、券売機で新木場までの切符も購入しておきました(*^^*)


なのでタクシーを降りると迷わずホームまで移動し、ギリギリ13時12分の電車に間に合いました。

事前のプランではこの電車に間に合うとは思っていなかったので、ラッキーでした( *´艸`)


娘は早朝からの移動と収録の疲れもあり、電車内で爆睡。

ディズニー到着まで少しでも休んでもらうため、息子を抱っこひもで抱っこし、寝ている娘をベビーカーに移動。

乗り換えもベビーカーで寝かせたまま行えました。
ベビーカー、本当に持っていって良かったです(*^^*)♪



そして14時前には舞浜に到着しました。


でも娘も息子もまだまだ爆睡中。
そして外は猛暑…。

時間がもったいないので一刻も早くパークに向かうべきか、3時からのチェックインに備えて一旦ミラコスタへ向かうべきか、すごく悩みました(;´д`)


とりあえず舞浜駅横のディズニーウェルカムセンターのミラコスタのカウンターへ行き、パークチケットを購入し、リゾートラインの乗車券もいただきました。

キャストさんに相談すると、お部屋の準備が整っていれば、早めにチェックインできることもあるとのこと。

ウェルカムセンターでプリチェックインすると16時半まで部屋には入れなくなるため、プリチェックインはせず、そのままミラコスタへ向かうことを決断。

リゾートラインに乗車し、ミラコスタへ向かいました。


ミラコスタへ到着したのは14時20分頃。

チェックイン希望を伝えると、フロントの列へ案内されました。

ほとんど待ち時間はなく、14時30分になるとチェックインが開始になりました。


予定より30分も早く部屋へ案内していただけたのでラッキーでした( *´艸`)



今回私が泊まったのは、こちらのお部屋。
s.disneyhotels.jp

ミラコスタの中ではお値段はリーズナブルですが、部屋中にミッキーやミニーなどのキャラクターがたくさんのお部屋です(o^-^o)
f:id:toyhime:20180727172346j:plain


とくに天井の星座の絵が素敵です( *´艸`)
f:id:toyhime:20180726182604j:plain


しかもお部屋が予想していたより広く、大きなソファもあったので更にテンションアップ♪
f:id:toyhime:20180726182612j:plain


事前にお願いしていたベビーベッドしっかりも準備されていました。


涼しいお部屋で一旦休憩し、荷物も整理。

パークに持ち込む荷物を厳選し、やっと眠りから目覚めた子どもたちをディズニー用の服へお着替えさせました。

一番暑い時間帯を涼しいお部屋で過ごせて、かなり体力が回復できました!



そしていよいよディズニーランドへ出発。

再びリゾートラインに乗車します。
娘は35周年仕様にラッピングされたモノレールに大興奮( *´艸`)


いやいや、さっきも乗ったやん…と思いましたが、子どもたちは寝てたから知らないのね(笑)

モノレールは窓もミッキーシェイプになっており、乗っているだけでウキウキします♪
そしてクーラーが効いているので涼しくて快適。
ずっと乗っていたいです(笑)



ディズニーランドへ入園したのは16時前。

昼間の暑さが嘘のように涼しくなり、風もあるので過ごしやすい気温でした。

息子の熱中症対策に保冷剤を準備していたけど、あまり必要なかったです(^_^;)


まずはイッツ ア スモールワールドへ。
娘はいろんなプリンセスに会えて大喜び♪
息子も涼しい船旅を満喫していました。

その後はアリスのティーパーティーキャッスルカルーセルを楽しみました。
小さい子連れの定番ですよね。


そして17時頃に早めに夕食へ。
すごく楽しみにしていたクイーンオブハートのバンケットホールへ。

ふしぎの国のアリスをモチーフにした店内は、とっても素敵です♥
このために娘はアリスのドレスを着てインパしました。

お食事はステーキやチキンをたらふくいただきましたよ( ≧∀≦)ノ


そしてもちろんホールケーキも♪
f:id:toyhime:20180730093448j:plain

この日は私のお誕生日だったからね( *´艸`)
娘がハッピーバースデーを歌ってくれました♥



その後は私は息子を連れてエレクトリカルパレードの場所取りへ。
授乳しながらレジャーシートに座っていました。

キャストさんが気を使って何度も声をかけてくださり、ディズニーのおもてなし精神に感動しました( *´艸`)


その間に夫と娘はプーさんのハニーハントへ。
でもこれ、娘には怖かったらしく泣いちゃったそうです(^_^;)


その後はみんなでパレードを鑑賞。
最前列で座って見るのは初めてでしたが、ものすごく感動しました(*´;ェ;`*)

娘もたくさんのプリンセスに手を振ってもらえて、とても喜んでいました( ≧∀≦)ノ

でも一番会いたかった白雪姫が夜のパレードにはいなかったんですよね…。

「白雪姫がいなかった…」
と悲しそうに呟いていました(^_^;)



その後はトゥーンタウンへ移動し、グーフィーのペイント&プレイハウスやミニーの家をのぞいたり、かき氷を食べてクールダウンしたり…。


そうこうしている内に念願の「Celebrate!Tokyo Disneyland」の時間になりました。

シンデレラ城を舞台に行われるナイトスペクタキュラー。
プロジェクションマッピングや噴水、花火などが融合したものすごい演出です。


このショーはまだ始まったばかりということで大混雑(^_^;)
私たちは混雑を避けるため、閉園間際の2回目のショーを鑑賞しました。


疲れた娘をベビーカーに乗せ、私は息子を抱っこしての立ち見。
体力はかなり限界で辛かったですが、それを忘れるほどの感動でした(*>∀<*)



ショーが終われば閉園時間の22時です。
何も買い物が出来なかったのは残念ですが、明日もあるのでホテルへ戻りました。


娘は帰り道ですでにベビーカーで爆睡。
そりゃそうよね(^_^;)


部屋に戻るとそのままベッドに寝かせました。

息子は起きたので、パパと入浴してさっぱり。
しっかり授乳してから眠りにつきました。

そこから私はやっと入浴。
既に時間は24時。
疲れきっていましたが、なんとも心地よい疲れ。

明日の戦いへ備えて眠りにつきました(´ω` )zzZ


今までの人生で、最もハッピーなお誕生日になりました( *´艸`)





次回はディズニー2日目、ディズニーシーでの様子を書く予定です。


にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

おかあさんといっしょ収録当日~まさかのパント出演!~

こんにちは。ももです。


おかあさんといっしょとディズニー旅行シリーズの第3弾。

今日はいよいよおかあさんといっしょ収録当日の振り返りです。


過去記事はこちらです。
toyhime.hatenablog.com

toyhime.hatenablog.com


おかあさんといっしょ収録の注意事項として、

  • SNSなどに収録の曲名等の詳細を記載するのはNG。
  • 収録の細かい舞台裏などは、今後出場される子どもたちの新鮮な印象を妨げる恐れがあるので、感想や子どもの反応程度にとどめてほしい。

との説明がありました。


そのため収録の曲名等の記載は控えていますが、一部収録の流れなどは記載してあります。

私自身、収録参加が決まってからはたくさんの方の収録レポを参考にさせていただきました。
それが大変役に立ち、親子ともに安心して収録に参加することが出来ました。

私の経験もどなたかの参考になれば…と、今回は収録の様子を一部記載させていただきます。

詳細を知りたくない方はここから先を読むのはご遠慮ください。











当日は朝4時起きで準備をし、朝イチの飛行機で羽田空港へ向かいました。

娘は少しでも負担を軽くするため直前まで寝かせておき、トイレと着替えのみ自宅で済ませて車へ。
朝食や髪のセットは空港での待ち時間に済ませました。


娘は飛行機では興奮気味で眠ることはありませんでしたが、さすがに渋谷に移動する電車ではうとうと寝ていました。

しかしグズる事はなく、乗り換えのタイミングではしっかりと目を覚まし、自分で歩いて移動してくれたので助かりました( *´艸`)


しかし乗り換えの品川駅や最寄りの渋谷駅構内の移動、めちゃくちゃ大変です。
息子をベビーカーに乗せていたため、エレベーターがないと動けず、無駄に移動距離が長くなってしまいました…。

念のために時間には余裕をもって行動していましたが、それでも少し焦ってしまいました(^_^;)


渋谷駅からNHKへはタクシー移動です。
バスもありますが、赤ちゃん連れの猛暑の中の移動のため、我が家は迷わずタクシーを選択しました。


タクシーに乗ると、まずは私と娘を収録のある「西口玄関」へ、その後に夫と息子を「スタジオパーク」へ連れていってほしいとお願いしました。

西口玄関からスタジオパークは徒歩で10分ほどかかります。
炎天下の移動による息子への負担を考え、スタジオパークへの移動も徒歩ではなく、タクシーでの移動を選択しました。



西口玄関に着くと私と娘はタクシーを降り、夫と息子とは一旦お別れです。

入り口でおかあさんといっしょのスタッフの方に当選ハガキを見せると、待合室へ通されます。

その前にトイレに行くことができましたが、このトイレめちゃくちゃ狭いです(;´д`)
出来れば事前に済ませてきた方が安心です!


待合室ではぎゅうぎゅう詰めで親子で床に座らされます。
狭いし荷物はあるし、結構大変です(^_^;)

ここで子どものヘアセットをしている方もたくさんいらっしゃいました。
我が家は空港でセットしたため、スタジオに到着時にはかなり乱れてしまっていました(-_-;)

早めにスタジオについて、待ち時間にセットするのが無難な気がします!



その後は待合室で本人確認がありました。
子どもが自分で名前を言えれば、特に証明書の提出は必要ありませんでした。

本人確認後にはお土産にガラピコぷーのシールブックがいただけました( *´艸`)
f:id:toyhime:20180722093526j:plain


放送日程や注意事項の記載されたプリントが配布され、収録の注意事項等の説明のあと、子供だけが前方に集められました。

そしてついにあのお兄さんお姉さんが登場!

私は保護者の最前列に立っていたので、目の前のお兄さんお姉さんに感動( 。゚Д゚。)
とっても心のこもったご挨拶に、ウルウルしちゃいました。


そしてここからは、子供たちの誘導などは全てスタッフではなくお兄さんとお姉さんが主体で行われます。

親と離されて不安な子供たちも、大好きなお兄さんお姉さんが一緒にいてくれると安心している様子でした。

本当に無駄のない完璧な進行で、見ていて感心することばかりでした!



娘は最初からすんなり私から離れて最前列でお話を聞き、スタジオへ移動後も楽しそうにブンバボーンの練習などしていました。

そしてガラピコぷーが登場すると、大好きなチョロミーに触りたいけど他のお友だちの勢いに圧倒され、仕方なくムームーを触っていました(笑)ドンマイ(;ω;`*)



その後は歌のリハーサル。

子供たちは自分の好きな席に移動しますが、娘は大好きなりさお姉さんの横を目指して移動!

しかしここでも他の子に圧倒され、狙っていた上段の席はゲットできずにしょんぼり…。


でもすかさず気持ちを切り替え、下段のりさお姉さんの横をゲットしていました( *´艸`)
そして私に方を見て、嬉しそうに手を振っていました♪


うたのリハーサルでは娘の知らない曲だったこともあり、ゆういちろうお兄さんの説明をしっかり聞きながら、一生懸命練習していました(*^^*)

でも振り付け間違えちゃって、恥ずかしそうに笑う娘がこれまた可愛い❤


そしていよいよ本番!

お馴染みのオープニングの曲が流れると、
「こーんにーちはー!」
「はーい!」
のご挨拶です。

本当に娘があの「おかあさんといっしょ」に出てるんだなぁ…と実感して、私はまたウルウルしちゃいました。


本番に流れる映像が保護者席前のモニターに映るのですが、娘はあつこお姉さんとゆういちろうお兄さんの方をガン見していて、全く正面を向かず…。

りさお姉さんの横って只でさえあまりテレビに映らないのに、数少ないチャンスも真横を向いていて顔が全く見えない(;´д`)


これはガッカリだなぁ…と思っていたら、なんとあつこお姉さんが二番の歌の歌詞を間違えてNGに!
もう一度始めから撮り直しになりました(笑)

すごく珍しいことらしいので、貴重な体験が出来てラッキーでした♪


そして二回目の撮影では娘もバッチリ正面を向いてくれて、ほっとひと安心でした(*^^*)



歌の収録が終わると、子供たちが集められてモニターで歌のクリップをみていました。

事前にネットで調べた情報によると、次はパントの収録です。
収録に参加している子ども達の中から選ばれた一人だけが、パントに出演することができます。

りさお姉さんとパントが大好きな娘。
絶対無理だろうけど、もし選ばれたら嬉しいなぁ…とドキドキ。


りさお姉さんは子供たちと会ったときからどの子にパントをしてもらうかを考えており、ここで目をつけていた子をスカウトするそうです。


そんな時、りさお姉さんが集団の中央に埋もれていたうちの娘をヒョイっと抱き上げ、自分の隣に座らせました。

そして娘に何か話しかけています。
すると、「うん」とうなずく娘。


これはもしかして…、まさかまさかの展開!?


すると二人は手を繋いで、パントのセットに移動していくではありませんか!!!



えぇーーーーーーーー!?(´゚д゚`)
ほんまに選ばれちゃったよ!( ≧∀≦)ノ
やばいよ!奇跡、奇跡!!!


収録に参加できただけでも強運なのに、まさかパントに選ばれるとは…
神様ありがとう( *´艸`)


この時スタッフの方が
「パントのセットにいる女の子の保護者はどなたですか?」
と保護者席に尋ねに来られました。

スタッフの方は娘の当選ハガキを再度確認し、娘の名前の読み方を確かめられました。
パントでりさお姉さんが娘の名前を呼ぶためだと思います。


その後、隣に座っていた保護者の方々から
「すごいですね!良かったですね!」
「娘さん、頑張れー!」
などと声をかけていただけました( *´艸`)



そうこうしているうちにりさお姉さんからパントのやり方をレクチャーされた娘。
通しのリハーサルはなく、簡単に動き方だけ指導されたようです。

そのまますぐに本番の撮影です。
でもパントのセットは私の座った席からは見えにくく、娘の様子は全く見えず(;´д`)
仕方なくモニターで見守りました。


私はハラハラし過ぎて心臓が口から飛び出しそうでしたが、娘はいつもと変わらぬテンションで、すごく楽しそうにりさお姉さんとパントが出来ました( *´艸`)

あっという間に撮影は終了。
親バカ覚悟で言いますが、本当にとっても上手に出来たと思います(*^^*)♪

娘にこんな度胸があったことにビックリ。
あの環境で堂々と出来たのはアッパレです( 〃▽〃)


そしてスタジオパークで収録の見学をしていた夫も、娘のパント出演には大興奮。

スタジオパークのモニターで係員さんの解説を聞きながら見学していたのですが、思わず係員さんに
「あれ、うちの娘です!」
と自慢してしまったらしいです(笑)


その後は「ブンバボーン」や「ベルがなる」をみんなで踊って収録はおしまいです。

娘は最後までとっても楽しそうに踊っていました。


ラストの念願の風船もしっかりゲット。
ママの分も含め、ふたつ拾ってきてくれました( *´艸`)

f:id:toyhime:20180727115753j:plain



最後には集合写真を撮影していただけます。
まだ未就園児の娘にとって、集合写真はこれが初めてでした。

他の子に比べて月齢も低いし、早朝からの長距離移動でかなり疲れているはず。
それでもとっても嬉しそうに笑う娘。

その姿を見守りながら、本当に連れてきて良かったなぁ…と感じました(*T^T)


今度は息子が3歳になったら、また絶対に応募しようと思います!





ちなみにネットでいろいろ調べていると、スタジオ収録の抽選は関東近郊の方が当たりやすい、4歳に近い方が当たりやすい…などいろんな都市伝説がヒットしました(笑)

しかし我が家は四国在住、3歳2ヶ月での応募でしたが一回で当選しちゃいました( *´艸`)

受信料さえ払っていれば、皆さん平等にチャンスはあると思います!


そしてパントについても、事前に劇団の子が仕込まれてる…などの噂もあるようですが、そんなことはありません(笑)

ちなみに娘は他の子に比べて体は小さかったし、全くもって目立ってはいませんでした。
リハーサルも他の子よりすごく上手だったという訳ではありません。
歌の振り付けも思いっきり間違ってたし(笑)


でもいろんなブログを読んだ中で、娘がパントに選ばれた理由を考察すると、

  • 母子分離に問題がなかった
  • 物怖じしない性格
  • きちんとお話を聞けていた
  • 進行の流れを妨げるような目立つ行動をしない
  • 体操や歌の振り付けを楽しそうにできる

という点が評価されたのかなぁと思います。

でもそんな子は他にもいっぱいいました(笑)
母親である私にも、なぜ娘が選んでいただけたのかはさっぱり分かりません(^_^;)

やっぱり最後は運なのかなぁ…。



ちなみにりさお姉さんにパントに選ばれても、子ども本人がOKしなければ出演は出来ないようです。

親には出演可否の権限はありません(笑)
私も撮影直前にスタッフから娘の名前の読み方を確認されただけ。


せっかく選ばれても子どもが断ってしまってはもったいないので、私は万が一に備えて
「りさお姉さんにパントやろうって誘われたらどうする?」
と事前に娘に確認していました。

娘は最初の頃は
「え?どうしよう…。恥ずかしいし…。」
と困っていました。


でも私が
「もし誘われたらやってみたら?りさお姉さんと一緒にパント出来るんだよ!絶対楽しいよ!」
と調子に乗せてみると、
「やってみる!やりたい!」
と言うようになりました。

まさかこの事前練習が本番で役に立つとは思いませんでしたが、おかげで娘はパントのスカウトを快諾し、スムーズに撮影が出来ました。




皆さんも
「うちはどうせ当たらないわ…」
なんて思わず、とりあえずチャレンジしてみることを強くおすすめします!!!

まずは応募しなきゃ当たりませんよ!!
本当に最高の思い出になりますよー( *´艸`)



以上、おかあさんといっしょ収録レポでした。



次回は、収録後に行ったディズニー旅行について書きたいと思います。

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村