ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

夢の旅行!~おかあさんといっしょ収録とディズニーリゾート~

こんにちは。ももです。


しばらくブログを放置していましたが、実はその間に関東まで一泊旅行に行ってきました!


行き先はふたつ。
まずは東京の渋谷です。

3歳の娘がいる我が家が渋谷を訪れる理由、それは…

なんと、「おかあさんといっしょ」のスタジオ収録に当選したのですー!!!


もう本当にビックリ。
当たるなんて全く思ってなかったから。

でも初めての申し込みで、まさかの一発当選。


想定外の事態に、親はてんやわんやです(^_^;)



四国在住の我が家。
3歳の娘と生後半年の息子を連れての飛行機移動です。

  • パパの仕事休んでもらわなきゃ!
  • 飛行機とらなきゃ!
  • ホテルもとらなきゃ!

…と大騒動。

全く予定になかった大出費に戸惑いつつ、念願の収録参加にハイになった私は…。

  • せっかく東京に行くなら、ディズニーリゾートも行っちゃう?
  • 3歳までは入園料も無料だし、行くなら今でしょ!

…と暴走。


しかも収録日は私の誕生日当日ということが判明。
さらにミラコスタのお安い部屋が空いている!

これはミッキーが私を呼んでいるんだ!
もう誰も私を止められません(笑)



こうして「おかあさんといっしょ」収録参加とディズニーリゾート旅行に行くことになりました!


娘にとっては憧れの「おかあさんといっしょ」と夢の国「ディズニーリゾート」を1度に楽しむという贅沢すぎるツアー。

盆と正月が1度に来るとはこの事ですよね。
羨ましすぎるぜ…。



書きたいことがたくさんありすぎるので、今回はいくつかの記事に分けてアップしようと思います。



まず今回は旅行の概要を記載します。

【1日目】

  • 6:00 自宅出発
  • 7:30 空港離陸
  • 8:30 羽田空港
  • 10:00 渋谷到着
  • 11:30 スタジオ収録に参加
  • 12:50 解散
  • 13:10 渋谷駅から舞浜へ出発
  • 13:50 舞浜着
  • 14:30 ミラコスタチェックイン、休憩
  • 15:30 ディズニーランドへ入園
  • 22:30 ミラコスタに戻る

【2日目】

  • 6:00 起床
  • 6:40 オチェーアノで朝食バイキング
  • 7:20 アーリーの列に並ぶ
  • 7:45 ディズニーシー入園
  • 16:00 バスで羽田に向かう
  • 18:30 羽田離陸
  • 19:30 空港着
  • 20:30 帰宅

という流れです。


ちなみに我が家はおかあさんといっしょのスタジオ収録は一番早い11時30分の回でした。

子連れでの早朝の出発は大変でしたが、ディズニーリゾートに行くには都合が良かったです。



では次回から、時系列に沿って詳細をアップしようと思います。

次回は、「おかあさんといっしょ」申し込みから出発までにしたことを書く予定です。



にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

【体験記】1000円カットに行ってみました。

こんにちは。ももです。


昨日、人生で初めて1000円カットの美容室に行ってきました。


私、美容院が大嫌いです!

首にタオルやケープを巻かれるのが苦手。
お互い遠慮しながら、中身の無い話をしなければならないのも苦手。

とにかく苦痛でしかありません。


でも髪はどんどん伸びるし、暑くて仕方ない。
ドライヤーが辛くて仕方ない。

息子をおんぶする時間も長くなり、髪の毛を引っ張られることも多くなり、もうロングは無理だと悟りました。


でも平日に子供ふたりを預けて美容院に行く時間はなく、土日だと美容院の予約も取れず…。

この際もう誰でもいいから、とにかく切るだけ切って欲しい。

どうせ束ねてしまうから、少々変な髪型になってしまっても別にいいんです。



そんなとき、ふと気がつきました。

だったら1000円カットはどうだろう?

そういえば、最近近くのショッピングモールに新しくQBハウスという1000円カットのお店が出来ました。

www.qbhouse.co.jp


さっそくネットで調べてみると、私の最寄りの店舗にはキッズスペースもあり、家族連れでの利用も歓迎とのこと。

店内の混雑状況は、玄関脇のシグナル灯の色で判別が出来るようです。
またネットでも現在の混雑状況が見られます。


これなら私でも利用しやすそう…と思い、さっそく行ってみることにしました。



最初にお店の前に行くとシグナル灯は赤ランプが点灯しており、店内を覗くと二人の方が待っていました。

なので利用はせず、まず先に買い物を済ませることに。

そして買い物後に再びお店の前を通ると、緑ランプが点灯していました。


入店するとお客さんは誰もおらず、女性店員さんが利用方法など丁寧に説明してくださいました。

まずは券売機でチケットを買います。
そのチケットを渡すと、すぐに席に案内されました。


座席は小さなブースごとに区切られており、手荷物を預けることも出来ます。

鏡の下には液晶モニターがあり、ニュースが繰り返し流れていました。


まずは首に薄い不織布のようなものを巻き付け、そしてケープをかけられます。

雑誌を読んだりドリンクを飲んだりするわけではないためか、ケープは手を通すところがない簡単な作りのものでした。



私は首にタオルやケープを巻かれるのが特に苦手ですが、今回は苦痛に感じませんでした。

シャンプーが無い分、首のタオルも必要ないし、ケープも緩めに巻いてくれるのですっごく楽でした( *´艸`)



それから希望の髪型を伝えます。

私が今回お願いしたのは、

  • ギリギリ束ねられる長さ
  • そのまま伸ばせる髪型
  • 前髪は短めに

というオーダーをしました。


私は産後の抜け毛がとにかく酷く、この3ヶ月ほどで髪の量がリアルに半分になりました(^_^;)

しかも最近新しく短い髪の毛がわんさかと生えてきて、収集がつきません(涙)


そこで少しでもカモフラージュするために、前髪は短めにお願いしました。

本当はショートヘアにしたかったのですが、もし変な髪型になったら手の施しようがないため、今回はギリギリ束ねられる長さでお願いしました。




ここからはビックリするほど早いです。

まずは前髪をさっと切り、長さを確認。

よければ次は後ろの長さを揃えます。
5分ほどで全て切り揃え、全体の長さをチェック。

OKならブラシ型掃除機のようなエアウォッシャーという機械で細かい髪の毛を吸い取ります。


これで施術は終了。
カットに使用したコームは持ち帰れます。

本当にあっという間でした。


私の場合、入店から退店まででも10分くらいだったと思います。


私はロングヘアーを短く切り揃えただけなので早かったですが、もっと凝った髪型にするなら時間はかかると思います。


私の訪れたお店は、男性店員2名、女性店員1名で、年齢はみなさん20才~30才代と若目でした。


店員さんのお話では、この店舗では子連れの女性の利用が多いとのこと。

私が利用中にも女性客が二人いらっしゃいました。



もともと1000円カットっておじさんが行くイメージだし、ちょっと躊躇していました。

でも実際に利用してみると、とっても手軽にお安くカットが出来て、子育てママにもすごく便利だと感じました(*^^*)


美容室が好きな人、リラックスになる人には向きませんが、私のような美容室が苦手で、とにかくカットだけしてくれればよいというタイプの人には本当におすすめです♪

毎回1000円カットではなく、イメチェンしたいときには普通の美容室も使いつつ、長さの調整だけでよいときは1000円カットを利用するなど併用するのも良いと思います。



1000円カットに興味はあるけど、勇気がないと迷ってるそこの奥さん!
一度お店を覗いてみてはいかがですか?

以上、1000円カット体験記でした。


にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

息子の離乳食の現状。今後の見通し立たず…。

こんにちは。ももです。

先日こんな記事をアップしました。

toyhime.hatenablog.com
その後の状況なんですが…。


実は一度は整腸剤で下痢が止まったものの、薬を飲みきるとすぐに再発。

しばらく様子を見たけどどんどん悪化するので、再び受診することに。


今度は整腸剤に加えて下痢止め薬も一緒に処方されました。

薬は一週間分処方され、本日の朝に飲みきりました。


症状の方は、昨日やっと下痢が治まった感じ。

この様子では、またすぐに振り返してしまうのではないか?と不安です…。


離乳食は結局、最初の2日以降は中止したままです。



息子はもうすぐ6ヶ月半。

いつになったら離乳食が再開できるか分からない状況に、さすがに焦ってきました(;´д`)


ただでさえ完母で栄養が足りているのか不安なのに、このままズルズル遅れたら、栄養不足にならないかなぁ…。

でも下痢をするということは、まだ胃腸の成長が未熟なのかもしれません。
無理させるわけにもいきません。


これからの暑い季節、外出時の水分補給のために、麦茶を飲む練習だけはさせてみました。

とりあえず紙パックの麦茶をストローで飲ませてみたら、すぐに上手に飲めました。

でもストローマグで飲むのはまだ無理みたい。
マグは吸う力がかなり必要ですからね…。

できたらマグで飲めて欲しいけど、とりあえず紙パックでも飲めてくれたら助かります。



このまま順調に回復して、スムーズに離乳食が再開できたらいいんですけど…。

離乳食は親がどんなにヤキモキしても、子どもによって進み方はそれぞれ。
こればっかりは見守るしかないですよね。


二人目ということで、娘の時に比べると気楽に育てているつもりですが、スタート地点に立つことすら出来ないもどかしさに、つい落ち込んでしまうこともあります(;´д`)

でも食べてくれない苛立ちに比べたらマシだし、今は楽させてもらっているんだ…くらいに考えて、前向きに考えようと思います。


にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

日除け、水遊びにも便利!フードつきタオル作りました!

こんにちは。ももです。


最近めっきり暑くなり、公園に遊びに行くと噴水などの水辺で遊ぶ子もたくさんいます。

うちの子も例外に漏れず、服のままびちゃびちゃになることも…。

常に着替えやタオルはカバンに常備しています。
でも荷物がかさ張るのが悩みです(-_-;)

子供ふたり分の着替え、息子のオムツ、授乳ケープ、タオル、飲み物におやつなど…。

かなり大きめのリュックを使用していますが、いつもパンパンです(;´д`)


そしてもうひとつ困るのが、日焼けです。
子供って、なぜか帽子嫌いですよね(;´д`)

1歳の頃に比べたらかぶってくれるようになったけど、それでも何だかんだ理由をつけて脱ごうとします…。


そんな二つの困りごとを解決するべく、フードつきタオルを自作してみました!

f:id:toyhime:20180704161435j:plain


同柄のハンドタオルとフェイスタオルを使って作りました。

ハンドタオルを縦半分に折り、上の辺を縫うだけでフードは完成します。

それをフェイスタオルに縫い付けたらもう完成!

ミシンがあれば、5分で完成しちゃいます♪


あとは角にスナップなどを縫い止めると更に使いやすくなると思います!


このフードつきタオルの良い点は、使わなくなれば、糸をほどくともとのハンドタオルとフェイスタオルに戻せるということ(笑)

裁断せずに作ったので、完全に元の形に戻ります。


もうひとつのポイントは、フェイスタオルで作ったので持ち運びが省スペースでOK。

バスタオルだとかさ張りますからね。
多少の水遊びなら、このタオルで充分です!


でも小さい分、3歳くらいまでしか使えないと思いますが…(^_^;)

うちの娘は小柄なのでまだまだ大丈夫です♪


フードもフェイスタオルで作ると、小学生くらいまで使えると思います!


このフードつきタオルなら娘は喜んでかぶってくれるので、公園の日差しがキツいときなどにも使えます♪

半袖の服を着ていても、上半身はカバーできるので便利です。


遊園地の待ち時間の日除けなど、レジャーにも大活躍すると思います!


とっても簡単で持ち運びも楽ちんなフードつきタオル、おすすめです( *´艸`)


にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

作品紹介【がま口長財布】

こんにちは。ももです。


ついに完成しましたよ!長財布♪

想像していたよりも簡単で、サクサクと作ることが出来ました( *´艸`)


長財布はカード入れや小銭ケース、蛇腹のマチなど複雑そうに見えるのですが、コツコツとレシピ通り作ると初心者の私でも出来ました!

基本直線縫いばかりだし、見た目よりは簡単です。


完成した作品はこちら!



f:id:toyhime:20180703141649j:plain


今回も浮足がま口を使用した長財布です。
縫い付け式なので取り付けも簡単♪



f:id:toyhime:20180703141908j:plain


カードは6枚入ります。
反対側は札入れになっており、チケットや領収書の保管に便利です。


f:id:toyhime:20180703142009j:plain


小銭入れはファスナー式。
でもマチがないので小銭の出し入れがしにくいです(-_-;)



思っていたより簡単だったので、今度は自分の理想の長財布を手作りしてみようと思います。

今回使用した型紙をアレンジして作る予定です。

  • スナップかマグネットで開閉
  • 小銭入れは浮足がま口
  • 小銭入れはマチをつけ、2つに区切る
  • カード入れは12枚
  • 外ポケットをつける

ということを実践してみたいのですが、上手くいくかはわかりません(^_^;)

特に蛇腹のマチが難しいので、そこのアレンジが最大の難関です(;´д`)


表布のデザインにも悩んでいて、どんな柄にするか決められません。

革でもいいなぁと思っているのですが、普通のミシンで縫えるのかな?と迷っています。

合皮だと縫いやすいけど、安っぽくなるし数年で劣化するしなぁ…(-_-;)


こういう悩みもハンドメイドの楽しみのひとつですね。

また完成したらご報告します!


にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

離乳食、前途多難の幕開け。

こんにちは。ももです。


先週から開始した離乳食、いきなり躓きました(-_-;)

…というか、全く進んでいません。


10倍粥小さじ1から始めた離乳食。

2日目にして下痢に見舞われました(;´д`)


すぐに中止して様子を見るも、1日10回以上もの下痢が続き、急遽小児科を受診。

特に異常は見られず、整腸剤を処方されました。


もともとほぼ母乳で育てていることもあり、うんちはユルユルだった息子。

整腸剤を飲ませてもすぐには改善せず、おしりは真っ赤にかぶれて可哀想な状態に…。

なんとか一週間で治まり、元の状態にもどりました。



医師からは離乳食が原因ではなく、感染による下痢ではないか…と言われました。

なので離乳食は気にせずに続けて良いと言われましたが、そんなの怖くて無理!

そのまま今日まで離乳食は中止したままです。



でも息子ももう6ヶ月目に入りました。

体調が戻ったなら早く離乳食は再開した方がいいんだろうけど、また下痢したら…と思うと悩みます。

もともと便が緩いので、本当に体調が戻っているかの判別も難しく(-_-;)


一度躓くと、二度目のスタートは更に勇気が要りますね(^_^;)

とりあえず、もう一度お粥からリトライしてみようと思います。


ちなみに息子、お粥を食べるのはあまり上手じゃなかったけど、薬を飲むのは上手でした(笑)

粉薬を少量の水で練って、スプーンにのせて食べさせたら、上手に飲んでくれました(^_^;)


この調子でお粥もパクパク食べてくれることを祈ります。


にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

作品紹介【浮足ショルダーバック】

こんにちは。ももです。


先日に引き続き、手芸キットのレビューをお送りします。

本日ご紹介するのはこちらのキット。

浮足がま口のショルダーバックです!

いきなり完成画像からどうぞ。

f:id:toyhime:20180623152119j:plain


本来の作り方からアレンジして、ファスナーつきの外ポケットをつけてみました。

f:id:toyhime:20180623152219j:plain

頻繁に出し入れするスマホを入れるのに便利かな…と思います。


自分好みにアレンジできるのがハンドメイドの魅力ですよね( *´艸`)

ファスナーポケットなんて初めてつけたけど、適当にやってもそれなりに仕上がりました(笑)



こちらのキットを購入した理由は、ズバリ浮足がま口だからです。

浮足?何それ?…ですよね。

私もがま口は今回初めて購入したので、がま口にこんなに種類があるとは知りませんでした。


だけどこの浮足がま口、めちゃくちゃ便利なんです!

とにかくバックの口がガバッと大きく開くので、中身を取り出しやすい!

f:id:toyhime:20180623152505j:plain

このバックは小さめですが、マチが大きいため大容量です。


私が以前愛用していた財布の小銭入れ部分が、この浮足がま口でした。

すごく便利で、10年ほど使用しました。
でもついにボロボロになり、泣く泣く新しい財布を購入することに…。

でも同じ浮足がま口の小銭入れがついた長財布が、どんなに探しても見つかりません。


がま口の長財布はたくさんあっても、小銭入れの開閉は全部ファスナーなんですよね。

私は財布はスナップかマグネットで開閉し、小銭入れは浮足がま口の財布がいいんです。


どんなに探しても見つからないなら、自分で作るしかない!…ということで、試しにこちらのキットを購入しました。


製作は想像していたより簡単で、一日で完成しました。

手縫い部分が多いのですが、基本直線縫いが多いので楽チン。

そしてがま口の取り付けも縫い付け式のため、前回のポーチと異なり簡単でした♪


見た目以上に大容量だし、ファスナーつきの外ポケットをつけたことで使い勝手も良くなりました。

正直、ピンクの小花柄は趣味ではないので(笑)、今度は自分好みの柄布で作ってみようとおもいます(*^^*)♪


子どもが産まれてからは、ちょっと買い物に出掛ける程度なら、お財布ショルダーにスマホと鍵だけ入れて出掛けるようになりました。

でもこのショルダーならおむつバックくらいは入るので、さらに便利に使えそうです( *´艸`)



次は最後の難関、長財布にチャレンジしてみたいと思います!

でもまだ取りかかれていないので、いつご紹介できるか分かりませんが…(^_^;)


気長に頑張ろうと思います。


にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月~18年3月生まれの子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村