ももの茶話会

2015年2月生まれの娘と2017年12月生まれの息子の育児ブログ。

支援センターの運動会&お弁当

こんにちは。ももです。


先日、子育て支援センターが主催の運動会がありました。

昨年に引き続き参加してきましたよ(*^^*)♪
会場が遠いこともあり、平日ですが夫も仕事を休んで参加してくれました。( *´艸`)


昨年の運動会は娘はまだ1歳8か月でした。

大好きなさんさん体操はなんとか踊れましたが、初めての場所に戸惑いもあり、かけっこなどはまだ上手く走れませんでした。

それにまだ特別に仲の良いお友だちがいなかったため、運動会は家族で楽しむという感じでした。


今年はお友だちも出来たし、運動会で何をやるのかもしっかりと理解出来ていたので、すごく楽しむことが出来ました( *´艸`)

体操やかけっこを頑張る娘、本当にこの一年で成長したなぁ…と、感動しました(*´;ェ;`*)

妊娠後期の私は無事に参加できるか不安でしたが、娘がお友だちと手を繋いで走り回る姿や、パパと楽しそうに親子体操をする姿を見守ることが出来てとても嬉しかったです♪


運動会は一時間程度で終了。

その後はお友だち家族と一緒にお弁当を食べました。

f:id:toyhime:20171101212910j:plain

メニューは…。

  • タケノコご飯のおにぎり
  • 卵焼き
  • アスパラベーコン&チーズベーコン
  • アスパラと人参の牛肉巻き
  • フライドポテト
  • スティックピクルス(大根、人参、パプリカ、キュウリ)
  • ブドウ&マスカット


運動会のお弁当はママの腕の見せ所ですが、最近お腹の張りが頻繁なこともあり、無理はせずに冷凍食品に頼ることに…。

唐揚げ、エビフライ、ささみチーズフライ、フライドポテトは冷凍食品を解凍しただけです(-_-;)


本当はご飯は巻き寿司にしたかったのですが、娘の食べやすさを考慮して炊き込みご飯のおにぎりにしました。

おかずは揚げ物が多かったので、さっぱりして彩りもキレイなスティック野菜のピクルスが大ヒットでした!

酢の物があまり好きではない夫にも大好評でした。
紙コップに入れたら汁漏れや味移りも防げるし、とても便利でしたよ(*^^*)


私、料理は割りと好きなのですが、とにかく盛り付けのセンスが無い!
特にお弁当が一番苦手です(;´д`)

しかも運動会のお弁当は、ママ友の目に触れるためプレッシャーも大きいです…。

無理して手作りおかずにこだわるよりも、冷凍食品で品数を増やして彩りよく仕上げることを意識してみました(*^^*)


気を付けたポイントは、あからさまに冷凍食品とバレやすいおかずは避けること(笑)

唐揚げやエビフライは、見た目では手作りと大差は無いですからね(^_^;)


お弁当箱は軽さを優先し、ダイソーの使い捨てのランチパックを購入しました。

あとは娘の食べやすさを考えて、おにぎりをディズニー柄のフィルムで包みました。

崩れやすい炊き込みご飯のおにぎりも、フィルムで包めばボロボロこぼさずに食べられました♪
見た目が地味なおにぎりが可愛らしくデコれるので一石二鳥です( *´艸`)


気軽に手掴みで食べられるように、おかずやフルーツには可愛らしいピックを刺してみました。
これも全てダイソーで購入しました。


少し手抜きのお弁当ですが、娘もすっごく喜んでくれました( *´艸`)

お弁当の量が少し多すぎるかな?と思っていましたが、娘がたくさん食べてくれたのでちょうど良い量でした。



お弁当の後は、近くの遊園地へ。

娘はお友だちと一緒にメリーゴーラウンドや周遊汽車に乗り、とっても楽しそうでした( ≧∀≦)ノ


普段の家族だけのお出掛けとは違い、お友だち家族と一緒の特別な時間を過ごせて、とても充実した一日になりました♪


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ハロウィン♪カボチャのワンピースを手作り!

こんにちは。ももです。

明日は支援センターでハロウィンパーティーがあります。

特にドレスコードなどは無いので普通の服で全然OKなのですが、せっかくなら仮装をさせたいですよね!

…とは思いつつ、たった一日しか着ないのに高い衣装を買うのももったいない(;´д`)

なんて迷っているうちに、いよいよ明日になってしまいました(-_-;)


せめてヘアアクセくらいは買ってあげようと思い、一時保育に娘を預けた帰りにDAISOへ向かいました。

そこでオレンジのプチハットをゲット!

f:id:toyhime:20171030135830j:plain


でもこれをつけたら、やっぱり服装もハロウィン仕様にしたくなってきちゃいました…。


でもDAISOで取り扱いのある仮装衣装は小さくても120㎝から。
娘には大きすぎます…。
しかも500円以上するものがほとんど(-_-;)


これは仕方ない!手作りするか!
と決めて、手芸用品売り場へ向かいました。

そこでオレンジとグリーン、ブラックのフェルトを購入しました。
60×70㎝で108円、本当に安いですよね。
全部で324円です。


自宅に戻ると、まずは適当なワンピースを準備。

オレンジのフェルトを半分に折り、その上にワンピースを置きます。

ワンピースを型紙代わりに襟と袖の部分をくりぬき、肩と両脇を中表に縫い合わせます。

あとは襟にグリーンのフェルトで葉っぱ風の装飾を縫いつけ、ブラックのフェルトでジャックオーランタンの顔を貼りつけたら完成です!

完成品はこちら!

f:id:toyhime:20171030135852j:plain

インナーはブラックのハイネックを着せる予定です。

制作費は324円。
あまりにも適当に作ったので、製作時間30分で完成しました(笑)


でも想像以上に綺麗に作れたと自己満足(*^^*)♪
売ってるのと、そんなに変わらないんじゃないの?なんてね(笑)

あとは娘が帰ってきたら試着して丈を調整してみます。
喜んでくれたらいいなぁ( *´艸`)


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

ストウブでパエリア!

こんにちは。ももです。

昨夜は先日購入したストウブブレイザーで、パエリアを作りました!

パエリアは何度か作ったことはあるのですが、いつもは市販のパエリアセット?のような、魚介類やサフランライスの素がセットになっている物を使用し、フライパンや炊飯器で作っていました。

自分で本格的なパエリアを作るのは初めてです!


今回参考にしたレシピはこちら。

cookpad.com

いつも参考にさせていただいているaiさんのレシピです♥


今回は牡蠣が特売だったため、アサリの代わりに牡蠣を使用しました。

ブレイザー24㎝を使用するのでお米は2合にし、分量は全て倍量にしました。


分量が多い分、炒め加減や加熱時間も調整が必要なので少し苦戦しました(^_^;)

調理開始から一時間半もかかりましたが、なんとか完成することが出来ました!

f:id:toyhime:20171028183416j:plain


焼き上がりにはイタリアンパセリを散らすようですが、三つ葉の残りがあったので今回は三つ葉をトッピングしました(笑)

白ワインも我が家には無いので、日本酒で代用(-_-;)
かなり和風のパエリアですね(笑)

それでも違和感無く、とっても美味しかったです♥


お米2合なので3~4人前ですが、夫と二人でペロリと平らげてしまいました。
また体重が心配…。

娘にも少し取り分けましたが、すごく喜んで食べてくれました( *´艸`)


これからクリスマスなどのパーティーメニューにもおすすめです(*^^*)♪

鍋ごとテーブルにサーブすると、すごく華やかで盛り上がると思います。


牡蠣はオーブンで焼成時、途中でトッピングすることで焼き縮みが防げますが、私は面倒なので最初からのせていたため、かなり縮んでしまいました(-_-;)

少しの手間ですが、やはり途中でトッピングした方が良かったと反省…。


あとは海老やイカなどもあれば、もっと華やかになりそうです。

でもお味的には、牡蠣だけでもすっごく美味しかったですよ♪



先日はブレイザーでおでんも作りました。

f:id:toyhime:20171028184713j:plain

おでんは約4人前が問題なく作れました。
深さが浅いので、具材が迷子にならず取り分けがしやすかったです(*^^*)

煮込むときも出汁や調味料が少なくて済みました。
蓋をして煮込むと、出汁に浸かっていない部分もムラなく味が染み込んでいましたよ♪



購入前はこのサイズで容量が足りるかすごく不安でしたが、やはり今の我が家にはこのサイズでピッタリでした。
重量も想像より軽く、妊婦でも負担無く使えています。


すごく迷ったけど、本当に購入して良かったです。
ますますストウブ鍋にハマりそうな予感…。


ちなみに今日はおやつに焼き芋も作りました。
こちらはココットラウンド18㎝使用で。

すっごくホクホクに仕上がり、絶品でした♥
あまりにも美味しくて、写真撮り忘れて完食しちゃいました(笑)


これからの寒い季節、もっと活躍してくれそうなストウブ鍋✨

今日は豚の角煮を作る予定です!


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

31w3d 妊婦健診8回目-転院通告-

こんばんは。ももです。

昨日は8回目の妊婦健診でした。
そこで、主治医から転院通告をされてしまいました…。


私の低置胎盤、先週の診察時には少し改善が見られ、強制転院は間逃れました。

しかし掛かり付けの産院で分娩可能かの判断は先伸ばしになっていました。


そして本日の健診で、胎盤の位置は変わらず…。

このまま判断を先伸ばしにするのは危険なので、すぐにでも大学病院へ転院するよう勧められてしまいました(;´д`)


大量出血のリスクが高いと分かっているのに、妊婦と胎児を危険にさらす訳にはいかない…という主治医の判断でした。

「一番大切なのはあなたの命です。」
という言葉が、心に響きました。


出産は誰しも、何が起こるか分かりません。
突発的な事態で救急搬送されることもよくあります。

でも私の場合は、予めリスクが予測できています。
わざわざ危険な橋を渡る必要はありません。


リスク回避のためにも設備の整った周産期センターでの分娩を選択するべき。

子供の預け先がないなどの事情はあるにせよ、命には変えられません。


でも最後の悪あがきで、来週にもう一度だけ診察していただくことになりました。

そこで奇跡的に改善していたら…という希望は持ちつつ、転院のための対策を考えなければなりません。


覚悟はしていたけど、やっぱりショックも大きく…。

まずは健診のための通院をどうしようか…。


掛かり付けだった産院は自宅から車で3分。
大学病院は車で30分以上かかります。

私は運転が苦手なので、大学病院までは一人で運転して行ったことがありません。


しかも受付から会計終了まで、早くても三時間はかかるとのこと。
娘を連れての受診は厳しいですよね…。

掛かり付けの産院は託児所付きで、受付から会計までも30分ほどだったのに…。


しかも大学病院は、入院中は子供の病棟内立ち入り禁止です。
約一週間、娘とは面会すら出来ません…。

大人も面会時間は限られているので、夫もどれだけ来られるか分かりません。


ちなみに入院費も大学病院は県内一高いとのこと。
大部屋の利用でも掛かり付けの産院より10万円ほど高いようです…。


入院費は高いけど、部屋は狭いしご飯は不味いし、身の回りの必要品も全て持参しなければなりません。

娘の出産の時は、分娩セットやアメニティはプレゼントされたので、荷物は着替えくらいしか必要ありませんでした。

ご飯も毎回すっごく豪華で美味しかったので、それが楽しみだったのに…。


あと、大学病院は完全母乳推進のため、基本的に終日母子同室とのこと。

正直、入院中くらいはゆっくり体を休めたい…。


娘の時は授乳の度に授乳室に呼ばれ、それ以外は新生児室預かりでした。
なので暇すぎて困ったほど(笑)

母乳推進でもなかったのでミルクも毎回足してくれたし、変なプレッシャーも無く気楽でした。


病院が変われば、これだけ入院生活も変わるんですね(;´д`)

正直、設備や医療体制が整っていることを除いて、大学病院のメリットはありません。


でも一番大切なのは、無事に出産すること。

そのためには、他のデメリットは我慢するしかありません…。



昨夜「コウノトリ」を見ながら、色々と考えました。

事前にリスクが判明して、最適な施設で分娩に望めることは本当に幸せなこと。
やはりその点は感謝しなければなりません。

入院中は夫や娘には大変な思いをさせてしまいますが、救急搬送なんてことになればもっと大変ですからね…。

「予定通りの出産なんてない。」

その事を肝に命じて、無事に出産することだけを考えようと思います。


…とはいっても、やっぱりご飯は美味しい方が良いよね(^_^;)⬅これが本音。

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

七五三参拝行ってきました!

こんにちは。ももです。

昨日は娘の七五三参拝に行ってきました♪
お天気は晴天で涼しく、過ごしやすくて最高でした( *´艸`)


まずは朝10時にスタジオアリスに伺い、着物の着付けをしていただきます。

まだ10月だし平日だけど、娘以外にも3組の男の子が着付けに来ていました。


娘の着付けを担当してくださったのは、今までスタジオアリスでは見かけたことのない年配の女性。

忙しいからヘルプで雇われている雰囲気。
子供にも慣れていない様子で、着付けやヘアセットの間も娘に話しかけたりすることはなく、黙々と作業に没頭されています…。


しかも着付けは段取りが悪く途中で何度も中断して待たされるし、ヘアセットは下手くそすぎてもう話にならない…(;´д`)

前撮りの時と同じ髪型でオーダーしていましたが、全然違う仕上がりに…。


前撮りの時は着付けとヘアセットで15分ほどでしたが、今回は40分もかかって悲惨な仕上がりでした(;´д`)


メイクもしてもらえると思っていたら、着物を汚す恐れがあるので出来ないと断られました。
どうしてもしたいなら、お母さんの口紅を塗ってあげてくださいと言われました。

でも荷物を軽くするため、私はメイク道具は持参しておらず…。
そんなことなら最初からそう言っておいてほしかった…。

もうショックすぎて、泣きたい気持ちになりました…。


着付けが終了すると、撮影料は無料でワンカットだけ撮影していただけます。
娘の髪型は撮影前に私が手直しし、メイクは泣く泣く諦めました…。


撮影を終えると、カット選びは後回しにしてすぐに神社へ向かいました。

着付けとヘアセットに想像以上に時間がかかり、神社に着いたのは11時半前。


祈祷中は娘は大人しくしてくれて、健やかな成長をしっかりとお祈りすることが出来ました。

祈祷後は自宅に戻り、娘はすぐに着替え。
着物を汚したら大変ですからね(-_-;)


そして私は御祝い膳の準備でバタバタ…。

御祝い膳、こんな感じに仕上がりました!
f:id:toyhime:20171026130317j:plain


お食い初めで使用したお膳を再利用。
メニューもお食い初めと同じです。

お赤飯は簡単に市販のお赤飯の素を使用して、白米で炊飯器で炊いています。
The 手抜き(笑)

でも自家製の栗の甘露煮をのせて、見た目は華やかに栗赤飯にしました(*^^*)♪


お吸い物はあさりと手鞠麩、三つ葉です。
出汁は前日夜に作り置きして、温め直しただけ。


煮物は人参、蓮根、里芋、筍、絹さやです。
飾り切りに手間がかかるので、これも2日前に娘が一時保育の間に作りました。


あとは紅白なますも作りました。
こちらも日持ちするので、2日前から作り置きです。


娘用にはアンパンマンのミルクプリンを添えて。
…と言っても、娘はプリン以外は食べないので、私が代わりにいただきました。



大人用はこちら。

f:id:toyhime:20171026135257j:plain

大人はプリンではなく茶碗蒸しです。
具材は海老とかまぼこ、枝豆と三つ葉が入っています。

前日夜に作って冷蔵庫で保存し、当日は湯煎で温め直すだけにしました。


当日はお赤飯を炊飯器で炊いたくらい。
ほとんど手間はかけずに用意することが出来ました。


食器も普段使いのものばかりですが、DAISOのミニ盆にのせて御祝い用のお箸をつけるだけで、御祝い膳っぽく仕上げることが出来ました♪


本当はナプキンやランチョンマットなど使用したテーブルコーディネートに憧れているのですが、オードブルやお寿司、取り皿やグラスもあるのでそんなスペースはありません…。


最初は市販のお寿司とオードブル、ケーキだけでお祝いの予定でしたが、やっぱり御祝い膳は手作りして良かったです( *´艸`)

おめでたい雰囲気も出せたし、子供の成長を自分の手で御祝いしてあげられる満足感もありました。


娘は帰宅後も大はしゃぎだったので、料亭などではなく自宅で気兼ね無く御祝いできたのも良かったです。

準備と後片付けの手間はありますが、子供のためには自宅でゆっくり御祝いするのもお勧めです(*^^*)



食事のあとは、スタジオアリスへ衣装の返却&朝に撮影した写真のカット選びに行きました。


今回のお参り衣装レンタルと着付けは、「七五三前撮り早期キャンペーン」の利用で全て無料。

ブランド衣装の追加料金も「秋のお参り着物予約会」に参加していたので無料。

本日のワンカット撮影料3000円も無料。
購入したのはハーフキャビネサイズのプリント1枚で1800円でした。


着付けやヘアセットは納得のいく仕上がりでは無かったけど、全て無料でここまでしていただけるのはありがたいです。


これからスタジオアリスでお参り当日の衣装レンタルをされる予定の方は、メイク道具は持参で行かれることをお勧めします!

繁忙日は慣れないスタッフに当たると着付けやヘアセットに時間がかかる&仕上がりがイマイチ…という覚悟もしておいた方がいいかもしれません。


以上、七五三参拝当日のレビューでした!



にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

一時保育と息抜き時間。

こんにちは。ももです。

昨日は娘の一時保育でした。
朝の送迎時に駐車場でママ友と遭遇。

午後から一緒にカフェに行くことになりました♪
先日行けなかったパンケーキやさんです。


自宅に戻ると家事を済ませ、お昼ご飯は抜きました。
最近体重増加がヤバイので、パンケーキに備えてお昼ご飯は我慢(笑)

そして午後2時にお店で待ち合わせました。

平日なのにお店は行列…。
結局、一時間待ちました(-_-;)

そこから注文したパンケーキが出てくるのに更に30分…。
でも待ち時間も話は尽きないので、退屈する暇はありません(*^^*)


そしてついに運ばれてきたパンケーキ♥

私は期間限定ティラミスパンケーキです♪

f:id:toyhime:20171024130545j:plain

大急ぎで食べたけど、とっても美味しかったです♥


先日のコメダ珈琲は子連れで行ったため、ゆっくりお話しする時間もありませんでしたが、今回はママ友の赤ちゃんだけだったので、ゆっくりとお話しすることが出来ました。

夫以外の人とこんなにゆっくり話したのはいつぶりだろう?
もの凄くリフレッシュ出来ました( *´艸`)


その後は大急ぎで保育園へお迎えへ。
少し遅くなったけど、二人で仲良く遊んで待っていてくれました。

先生からは、今日は一度もトイレを失敗していないので、そろそろパンツに変えてみては?と言われました。


娘のトイトレ、もう完了期に差し掛かっています。
夜間やお昼寝後もお漏らしは無いし、パンツに変えても問題無さそう。

でも日によってはトイレに行きたがらない時もあるし、まだうんちはオムツでしか出来ません…。


別に焦る必要もないし、このまま出産まではオムツで様子を見ようと思います。

先生からも
「これから寒くなるし、お母さんがオムツの方が楽だったら、春まではこのまま様子を見てもいいと思うよ」
とアドバイスされました。


一時保育に預け始めて、自分以外の第三者から娘の様子を伺ったり、成長についてアドバイスしてもらえたりするようになり、本当にありがたいなぁ…と思います。

最初は利用を迷ったけど、預けてみて良かったと感じています。


そして今日はカフェでゆっくりとリフレッシュさせてもらったことで、娘や夫に対しても凄く優しくなれました。

帰宅してからは一度もイライラすることはなく、ずっと笑顔で過ごせました。

家庭の平和のためにも母親のリフレッシュは本当に大切だと実感しました。


出産まであと2ヶ月、一時保育に預けてゆっくり過ごせるのは5~6回かな?

この貴重な時間を有意義に過ごしたいと思います( *´艸`)


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村

30w3d 運命の妊婦健診。

こんにちは。ももです。

先日ついに30週を迎え、低置胎盤周産期センターへ転院になるかの判断の健診に行ってきました。


本当は前回の29週での健診で転院が決定するはずでしたが、その時点で子宮口から胎盤までが2㎝でした。


主治医によるとこの地域では周産期センターとの取り決めで、子宮口から2cmまでの低置胎盤の患者は、32週までに周産期センターに転院させることに決まっているそうです。

本来ならこの時点で私の転院は決定でしたが、子供の預け先がなく周産期センターである大学病院への転院は厳しい私の事情を考慮して、あと一週間で少し改善が見られるかも…と判断を先伸ばしにしていただきました。


そしてついに運命の診察。
今回は夫にも健診に立ち会ってもらいました。

そして超音波検査の結果は…。


少し改善が見られ、子宮口から胎盤までは3㎝でした。


これがなんとも微妙な結果で…。

2㎝なら有無を言わさず強制転院。
しかし3㎝以上は明確な判断基準がなく、主治医の判断に委ねられます。

主治医、めちゃくちゃ悩んでいました(-_-;)


重度の低置胎盤ではないにせよ、まだ大量出血の危険性は高く、このままならやはりこの産院でのお産は難しいとのこと。


大学病院に転院しても恐らく帝王切開の適応にはならず、とりあえず経膣分娩にトライして、出血量が増えたら帝王切開に切り替える方針になるとのこと。

大量出血に備えて自己血を貯める必要もあり、そのためには遅くとも34週には転院が必要とのこと。


ということで、ギリギリの33週までこの産院で様子を見て、もう少し状態が改善するか経過をみることになりました。

なんとも中途半端な結果…。
とりあえず強制転院は回避しましたが、またもや判断は先伸ばしです(-_-;)

でもそれまでの間に少しでも出血があれば、その時はすぐに転院になるようです。


あと3週間、落ち着かない日々が続きます。

緊急入院などの突然の事態に慌てなくても良いように、少しずつですが出産準備も開始しました。


まずは新生児用の衣類やミルク用品、沐浴グッズなど退院後すぐに使うものの確認。

全て娘の時のお下がりです。
中身を確認し、すぐに取り出せる場所に置き、夫にも申し送りをしました。

まだ水通しなどはしていませんが、いざとなれば夫でも出来るので大丈夫かな?

あとは抱っこひもも、すぐに使えるように新生児用に横抱き仕様にセットし直しました。


哺乳瓶の乳首や洗浄用のブラシ、洗剤などの消耗品も購入しました。

あと必要なのは粉ミルクとオムツくらいかな?
これは出産後に私の母乳の量や赤ちゃんの大きさを確認してからでもいいかな?と思っています。

赤ちゃんのサイズによっては普通の新生児用オムツではブカブカだったり、逆にすぐにサイズアウトする場合もあるので…。



分娩施設が決まらないため、自分の入院グッズはまだ準備できていません(;´д`)

大学病院に入院となると、準備物も多そう…。
自宅からも遠いので、忘れ物があっても夫に持ってきてもらうのも大変だし困ります(;´д`)


あぁ、どうにか自宅近くの産院で無事に産めることを祈ります…。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村